PLAY
ONE LOVEオンライン里親会で毎月開催されている「里親セミナー講演会」
これまで行われた講演会の中から、いくつかの話題についてトークします。
※11月23日に開催された第33回里親セミナー講演会
【児童期中期から思春期のこどもの養育を考える】
講師に井上登生 氏(児童精神科医、一般社団法人 親子健康手帳普及協会 理事長、
日本子ども虐待防止学会理事、日本子ども虐待医学会BEAMS研修担当理事、
子どもの虹情報センター企画検討委員会委員、
西日本こども研修センターあかし:こども家庭センター支援事業アドバイザー、
中津こどもメディカルスーパーバイザーをお迎え
※12月14日に開催の第34回里親セミナー講演会
【社会的養護で育つということ~家庭を持ち、親になった今、感じること~】
講師・・・とちぎユースアフターケア事業協同組合の塩尻真由美 氏
これらの講演会の内容は後日、日本こども支援協会のHPにあります
「ONE LOVE オンライン里親会」のページでも紹介されます。