Play

PLAY

まなびより Vol.49 【必ず確認しよう!戸籍のフリガナ通知書】

まなびより Vol.49 【必ず確認しよう!戸籍のフリガナ通知書】
まなびより Vol.49 【必ず確認しよう!戸籍のフリガナ通知書】

本日は…「戸籍のフリガナ通知書」を紐解いていきます。

杉浦太陽・村上佳菜子 日曜まなびより

00:00
17:31
この番組は あしたの暮らしがもっと豊かになる情報や
気になるトピックを紐解いて 
誰もが今よりちょっと成長することを目指す
そんな「学びのプログラム」です。
 
今回のテーマは…「戸籍のフリガナ通知書」です。
 
これまで出生届に 氏名とフリガナを書いて提出していましたが
戸籍に反映されることはありませんでした。
 
しかし 社会全体のデジタル化が進む中で 情報のデータベース化
間違いを防ぐなどの観点から 漢字とフリガナの両方で確認できるよう
今年 2025年5月26日に改正戸籍法が施行。
 
日本の戸籍制度が始まって以来
初めて戸籍の氏名に フリガナが記載されることになりました。
 
施行後は 戸籍に記載するフリガナに誤りがないか?
本籍地の地区町村からフリガナ通知書が郵送で届きます。
万が一 誤りがあった場合は、届け出が必要です。
 
そこで今週は どのように届け出をしたらよいか?

また 子どもの場合や名字と名前では
届け出できる人が決まっているなど 基本的なルールをご紹介。
 
また「これってどうなんだろう?」といった
素朴な疑問についても学んでいきます。
 
======================================
 
【日曜まなびより】では…
みなさまからのメッセージをお待ちしています。
 
番組への質問や疑問 リクエスト曲
また 杉浦太陽さん 村上佳菜子さんへの質問なども

コンテンツ一覧

まなびより Vol.51 【選ぶ自由を!スマホソフトウェア競争促進法】 音声

まなびより Vol.51 【選ぶ自由を!スマホソフトウェア競争促進法】

まなびより Vol.50 【いよいよ始まります!大阪・関西万博】 音声

まなびより Vol.50 【いよいよ始まります!大阪・関西万博】

まなびより Vol.49 【必ず確認しよう!戸籍のフリガナ通知書】 音声

まなびより Vol.49 【必ず確認しよう!戸籍のフリガナ通知書】

まなびより Vol.48 【あなたの学びを応援します!夜間中学】 音声

まなびより Vol.48 【あなたの学びを応援します!夜間中学】

まなびより Vol.47 【親子で話そう!今どきのネットの使い方】 音声

まなびより Vol.47 【親子で話そう!今どきのネットの使い方】

まなびより Vol.46 【備えて安心!中小企業のサイバーセキュリティお助け隊サービス】 音声

まなびより Vol.46 【備えて安心!中小企業のサイバーセキュリティお助け隊サービス】

まなびより Vol.45 【買う前に知ろう!家選びの新しい基準】 音声

まなびより Vol.45 【買う前に知ろう!家選びの新しい基準】

まなびより Vol.44 【その飲み方NGです!正しく知ろう経口補水液】 音声

まなびより Vol.44 【その飲み方NGです!正しく知ろう経口補水液】

まなびより Vol.43 【そのイメージを変えていこう!新しい認知症観】 音声

まなびより Vol.43 【そのイメージを変えていこう!新しい認知症観】

動くiPS心臓、未来型サウナ、アンドロイドの展示…4月13日から開催される「大阪・関西万博」の見どころをチェック! 記事

動くiPS心臓、未来型サウナ、アンドロイドの展示…4月13日から開催される「大阪・関西万博」の見どころをチェック!

“戸籍”の氏名に「フリガナ」記載が新たに追加? 5月26日施行の「改正戸籍法」について専門家が解説 記事

“戸籍”の氏名に「フリガナ」記載が新たに追加? 5月26日施行の「改正戸籍法」について専門家が解説

現在“全国53校”に設置…ニーズが高まる「夜間中学」に通った経験のある生徒からの声を紹介 記事

現在“全国53校”に設置…ニーズが高まる「夜間中学」に通った経験のある生徒からの声を紹介

SNSの誹謗中傷、オンラインカジノ、闇バイト…子どもを“ネットのトラブル”から守る方法は? 専門家が解説 記事

SNSの誹謗中傷、オンラインカジノ、闇バイト…子どもを“ネットのトラブル”から守る方法は? 専門家が解説

中小企業の“サイバー攻撃対策”を国が支援!経済産業省が開発した「サイバーセキュリティお助け隊サービス」に注目 記事

中小企業の“サイバー攻撃対策”を国が支援!経済産業省が開発した「サイバーセキュリティお助け隊サービス」に注目

今後“省エネ基準”の古い家は“資産価値”が落ちる!? 「建築物省エネ法」改正による“新しい家選びの基準”を専門家が解説 記事

今後“省エネ基準”の古い家は“資産価値”が落ちる!? 「建築物省エネ法」改正による“新しい家選びの基準”を専門家が解説

「熱中症予防」「健康」目的で飲むのはNG!?“経口補水液”の正しい飲み方を解説! 記事

「熱中症予防」「健康」目的で飲むのはNG!?“経口補水液”の正しい飲み方を解説!

「認知症」「認知症予備群」合計“1,000万人超”…認知症の人が希望を持って暮らせるような“取り組み”とは?専門家が解説 記事

「認知症」「認知症予備群」合計“1,000万人超”…認知症の人が希望を持って暮らせるような“取り組み”とは?専門家が解説

日本は「お金」に苦手意識を持つ人が多い!?最低限身につけたい“お金の知識"とは?専門家が解説 記事

日本は「お金」に苦手意識を持つ人が多い!?最低限身につけたい“お金の知識"とは?専門家が解説