東讃RADIO CLOVER

東讃RADIO CLOVER

音声コンテンツ

Play

PLAY

Vol.153 東かがわ市から、ついにデビュー!安戸池のスマート養殖牡蠣「ADO MILK(アドミルク)」(250312OA)

Vol.153 東かがわ市から、ついにデビュー!安戸池のスマート養殖牡蠣「ADO MILK(アドミルク)」(250312OA)
Vol.153 東かがわ市から、ついにデビュー!安戸池のスマート養殖牡蠣「ADO MILK(アドミルク)」(250312OA)

Vol.153 東かがわ市から、ついにデビュー!安戸池のスマート養殖牡蠣「ADO MILK(アドミルク)」(250312OA)

東讃RADIO CLOVER

00:00
12:01

東かがわ市引田の安戸池(あどいけ)で、2023年秋に始動した「牡蠣養殖プロジェクト」。

試験養殖を経て、ついに2月15日から一般向けに生食用の提供がスタート!

ブランド名は「ADO MILK」に決定しました。

安戸池は外周約2km。すぐそばが瀬戸内海、海水が入ってくることを生かし、昭和3年に野網和三郎が日本初のハマチ養殖を成功させた場所でもあります。

持続可能な養殖漁業の確立を目指したプロジェクトには、カゴに牡蠣をバラバラに入れて育てる「シングルシード方式」や、水面に設置した水温・水質計から20分毎にデータが送信される技術を導入。

官民連携で実験が進められてきました。

現場での作業を担っているのが、ソルトレイクひけた所長・六車庄一さん。

船で2~3分ほどの養殖場所へ行き、生育状況を見せて頂きました。

カゴの中から出てきた牡蠣は長さ10センチ!7~8か月でこの大きさになるとのこと。

去年の夏は水温が上がりすぎて、管理に苦労したそうです。

生食での提供ということもあり、品質管理はとても厳しく行われていました。

1年間かけて水質検査を実施し、生食に適していることを確認。さらに、提供前の牡蠣をプールに入れ18時間以上紫外線殺菌します。

―――――――――

安戸池を一望できるお食事処、ワーサン亭へ。

昨年12月に東かがわ市地域おこし協力隊として着任した中間末治さん。

前職の、牡蠣を提供する飲食店の店長経験を生かし、牡蠣の調理や普及活動に取り組んでいます。

「ADO MILKは夏に卵を産まない“三倍体”という牡蠣で、実が痩せないため一年中生食で安定した味を期待できます」と中間さん。

早速、冷たいうちにいただきます。

ぷりっぷりに詰まった柔らかい身!

名前の通り、ミルキーで濃厚!

うま味が口いっぱいに広がります。

東かがわの未来を創る牡蠣「ADO MILK」。ぜひお召し上がりください!

「ワーサン亭」

場所:東かがわ市引田4373(ソルトレイクひけた内)

営業時間:10:30~13:30 火曜定休

生食用牡蠣「ADO MILK(アドミルク)」

価格:2個700円、3個1000円、5個1500円

※個数限定、土日のみ提供

詳細:https://saltlake-hiketa.co.jp/

コンテンツ一覧

Vol.153 東かがわ市から、ついにデビュー!安戸池のスマート養殖牡蠣「ADO MILK(アドミルク)」(250312OA) 音声

Vol.153 東かがわ市から、ついにデビュー!安戸池のスマート養殖牡蠣「ADO MILK(アドミルク)」(250312OA)

Vol.152  さぬき市から映画の話題。(250305OA) 音声

Vol.152 さぬき市から映画の話題。(250305OA)

Vol.151 三木町の魅力がまるごと詰まった「まんで缶゛」を味わおう!(250226OA) 音声

Vol.151 三木町の魅力がまるごと詰まった「まんで缶゛」を味わおう!(250226OA)

Vol.150 東かがわ市から、開催目前・引田ひなまつり情報!(250219OA) 音声

Vol.150 東かがわ市から、開催目前・引田ひなまつり情報!(250219OA)

Vol.149 さぬき市から、津田町北山地区に残る民話「猿タカ合戦物語」アニメーション化のお話です。(250212OA) 音声

Vol.149 さぬき市から、津田町北山地区に残る民話「猿タカ合戦物語」アニメーション化のお話です。(250212OA)

Vol.148 三木町から、2/9(日)開催の第3回三木町いちごの日をご紹介!(250205OA) 音声

Vol.148 三木町から、2/9(日)開催の第3回三木町いちごの日をご紹介!(250205OA)

Vol.147  東かがわ市から、冬こそ楽しい「しろとり動物園」レポート!(250129OA) 音声

Vol.147 東かがわ市から、冬こそ楽しい「しろとり動物園」レポート!(250129OA)

Vol.146  さぬき市から、さぬき市内のおいしいものが一同にあつまるビッグイベント「さぬき市冬のうまいもんまつり」をご紹介!(250122OA) 音声

Vol.146 さぬき市から、さぬき市内のおいしいものが一同にあつまるビッグイベント「さぬき市冬のうまいもんまつり」をご紹介!(250122OA)

Vol.145  三木町から、地域に根差した小さな御菓子屋さん、氷上の御菓子処はとやさんをご紹介(250115OA) 音声

Vol.145 三木町から、地域に根差した小さな御菓子屋さん、氷上の御菓子処はとやさんをご紹介(250115OA)

Vol.98 里山での~んびり過ごせる立ち寄り湯「カメリア温泉」をご紹介!(240214OA) 記事

Vol.98 里山での~んびり過ごせる立ち寄り湯「カメリア温泉」をご紹介!(240214OA)

Vol.97 三木町 一棟貸しの宿「IDOBATAKE~暮らすように泊まる宿」をご紹介!(240207OA) 記事

Vol.97 三木町 一棟貸しの宿「IDOBATAKE~暮らすように泊まる宿」をご紹介!(240207OA)

Vol.96 東かがわ市 白下糖の伝統製法を継承した若き農業家をご紹介。 (240131OA) 記事

Vol.96 東かがわ市 白下糖の伝統製法を継承した若き農業家をご紹介。 (240131OA)

Vol.95 さぬき市のおいしいものが一堂にあつまるビッグイベント「さぬき市冬のうまいもんまつり」をご紹介!(240124OA) 記事

Vol.95 さぬき市のおいしいものが一堂にあつまるビッグイベント「さぬき市冬のうまいもんまつり」をご紹介!(240124OA)

Vol.94 三木町・今年も2月4日(日)開催「三木町いちごの日」イベントをご紹介! (240117OA) 記事

Vol.94 三木町・今年も2月4日(日)開催「三木町いちごの日」イベントをご紹介! (240117OA)

Vol.93 東かがわのインフルエンサー・福光智宏さんに密着!(240110OA) 記事

Vol.93 東かがわのインフルエンサー・福光智宏さんに密着!(240110OA)

Vol.92 2024 三市町の市長・町長大集合の新春SP!(前編・後編) 記事

Vol.92 2024 三市町の市長・町長大集合の新春SP!(前編・後編)

 Vol.91 さぬき市の初詣スポット、四国霊場八十八番札所「大窪寺」(231227OA) 記事

Vol.91 さぬき市の初詣スポット、四国霊場八十八番札所「大窪寺」(231227OA)

Vol.90 三木町から、現在作品募集中「三木町フォトコンテスト」のご紹介(231220OA) 記事

Vol.90 三木町から、現在作品募集中「三木町フォトコンテスト」のご紹介(231220OA)