Play

PLAY

てらすトークVol.217「不登校児童生徒34万6482人」

てらすトークVol.217「不登校児童生徒34万6482人」
てらすトークVol.217「不登校児童生徒34万6482人」

てらすトークVol.217「不登校児童生徒34万6482人」

こどもてらす~To Zero for Children~

00:00
17:27

こどもてらす~To Zero for Children~の中で

毎回、ある言葉にスポットを照らす「てらすトーク」

今回のてらす言葉は・・・「不登校児童生徒34万6482人」

病気や経済的理由を除き、心理・社会的な要因などで

小中学校に年30日以上登校しない生徒の数。2023年度の調査結果。

◆前年度から4万7434人(15.9%)増加。増加は11年連続となっており、

初めて30万人を超えた(前年度は29万9048人)。

◆高等学校における不登校生徒数は6万8770人(同調査)

◇参考サイト:

不登校に関する参考記事はこちら!

そんな「不登校児童生徒」 をテーマに

www.mext.go.jp

今回もNPO法人「ここ」理事長の三科元明さんをリモートでお迎え!

不登校児童に対する「ここ」さんの取り組み、

三科さんの考える課題、

フリースクールの担うこと、親御さんの不登校に対する考え方などトークを展開。