サステナ*デイズ2021年2月4日 第44回放送音声
サステナ*デイズ
小野寺愛がお届けする「サステナ*デイズ」 基本テーマは《子どものあした 大人のきょう》 こどもたちが安心して暮らせる未来のために、今、大人ができることは? 「SDGs」(Sustainable Development Goals)をまんなかにした新しい毎日を提案します。
今日のテーマは「土の中に探すSDGs」
~土の世界から多様性を見つけてみる
▼11:38< 子どもインタビュー>
狛江「どろんこクラブ」の親子
▼11:45
SDGs絵本プロジェクト「みんなのうみ」製作中
▼12:00 <町のSDGsリポート From イノベーション・チームdot>
農業を通じて地域づくりに取り組む
「ひろしま農育プロジェクト」で活動している大学生
▼12:12 < ゲスト >
土の中ではどんなことが起こっているの?
神戸大学教授 土壌学者 藤嶽暢英さんに聞く
▼12:30< ゲスト >
土が持つ力とは?
自然素材の伝統技術を現代の建築に継承している
三重県の左官職人集団「蒼築舎」松木憲司さん