Play

PLAY

「『7つの習慣』 presents パラダイムシフト・セミナー」#004 (4/28)

「『7つの習慣』 presents パラダイムシフト・セミナー」#004 (4/28)
「『7つの習慣』 presents パラダイムシフト・セミナー」#004 (4/28)

マンボウやしろ、浜崎美保、石井努(FCEグループ)

『7つの習慣』presents パラダイムシフト・セミナー

00:00
15:33
ラジオの中の会社「スカイロケットカンパニー」にできた新たな社員研修、
「パラダイムシフト・セミナー」
コロナ禍において、それまで当たり前だと思っていた物事の見方や価値観が劇的に変わる「パラダイムシフト」が注目されています。
今まさに、社会、そして、自分自身と向き合うには絶好のタイミング。
このセミナーでは「仕事や私生活の中で変えたいと思っている考え方や行動」を募集します。
パラダイムシフトを起こすためのヒントをビジネスパーソンのバイブル『7つの習慣』の中から探っていきます。

毎週水曜日 18:40 - 18:50 (TOKYO FM)

================================================

★今回は、2021年4月28日(水)スカイロケットカンパニーで放送された様子をお届け。
セミナーの講師、トップファシリテーターとして、FCEグループの石井努さんと一緒に考えていきます。
今回は…

■ラジオネーム: おしるこ大好き 37歳 女性 神奈川県
私生活の中で変えたいと思っている考え方は、
夫に対して「もっと家事を手伝って欲しい、
何で私だけ頑張らなければいけないの」と考えてしまうことです。
普段は妹に愚痴を聞いてもらったり、
妹から「私の友達の旦那は、休日はずっと寝てるし、子供とも遊ばないし、
家事も何もやらないよ」などの話を聞いて、
私の旦那はまだやる方なんだ、いい旦那なんだ、と自分に言い聞かせています。
この考え方はパラダイムシフトになっていますか?
夫に対して、イライラしてしまう考えを変えたいです。

今回は「長く続く良い関係を築きたい相手に対して
どんなパラダイムで接するのが良いか」というテーマで考えてみたいと思います。

★この「『7つの習慣』 presents パラダイムシフト・セミナー」
毎週水曜日に、石井努さんと一緒にお送りします。
このコーナーでは、リスナー社員の皆さまからはメッセージを募集します。

募集するテーマは、
「仕事や私生活の中で変えたいと思っている考え方や行動」です。

例えば・・・
▼ストレスばかり溜まる人間関係をなんとかしたい!
▼仕事のモチベーションが上がらない自分をどうにかしたい!
▼時間に追われる生活を変えたい!
などなど、日常であなたが“変え