Play

PLAY

10月20日(木) マダガスカル「ラヴィトゥトゥ」

10月20日(木) マダガスカル「ラヴィトゥトゥ」
10月20日(木) マダガスカル「ラヴィトゥトゥ」

10月20日(木) マダガスカル「ラヴィトゥトゥ」

コスモ アースコンシャス アクト 未来へのタカラモノ

00:00
02:42

【ラジオ番組“未来へのタカラモノ”こぼれバナシ】

今週はマダガスカルにフォーカス。

タカラモノを紹介してくれるのは、現地で海外協力隊として生活改善活動をされているみずきさんです。

--

マダガスカルは、お米が主食ですが、タピオカの原料としても知られるおイモ、キャッサバがおやつやお金がない時に日常的に食べられています。

そんなキャッサバの葉っぱを潰して、長時間煮込んだものがマダガスカルの国民食「Ravitoto」です。

豚肉や牛肉と混ぜたり、砕いたピーナッツと一緒に煮込んだものなど、種類もいくつかあります。

レストランや食堂、各家庭ごとに少しずつ味が異なり、ご飯と合わせて、おかずとして良く食べられています。

見た目も味も、緑茶の茶殻に似ています。

馴染みがない外国の方には、好き嫌いが分かれる料理で、わたしも、初めて食べた時は食べきれなかったのですが、今では、マダガスカルの大好きな料理になりました。


---

「コスモアースコンシャスアクト 未来へのタカラモノ」

TOKYO FM/JAPAN FM NETWORK 38

毎週月曜~金曜 AM6:40~ 放送しています!

ラジオもぜひ聴いてくださいね♪

またAudeeでも聴くことが出来るので、そちらもチェックしてみてください。

https://audee.jp/program/show/8271