Play

PLAY

10月28日(金)クアラルンプール「糖尿病の問題」

10月28日(金)クアラルンプール「糖尿病の問題」
10月28日(金)クアラルンプール「糖尿病の問題」

10月28日(金)クアラルンプール「糖尿病の問題」

コスモ アースコンシャス アクト 未来へのタカラモノ

00:00
02:44

【ラジオ番組“未来へのタカラモノ”こぼれバナシ】

今週はクアラルンプールにフォーカス。

タカラモノを紹介してくれるのは、現地でマーケティングリサーチをされているカオルさんです。

--

マレーシアは、砂糖の摂取率が高く、国民の3人に1人は糖尿病、もしくは糖尿病予備軍と言われています。

近年の経済的発展で、裕福になった人が好きなだけご飯を食べられるようになったことも原因の一つなのかもしれません。

ご飯を食べることが娯楽のひとつにもなり、大盛りのご飯に、たくさんのおかずがのったお皿をペロリと平らげる人も多い中、炭水化物が糖質が多く、野菜が少ないような摂取する栄養の偏りも問題です。

政府は20197月に砂糖税を導入し、生活習慣病を対策も進めています。

マレーシアの未来のためにも、不健康な食生活が改善されることを願っています。
---

「コスモアースコンシャスアクト 未来へのタカラモノ」

TOKYO FM/JAPAN FM NETWORK 38

毎週月曜~金曜 AM6:40~ 放送しています!

ラジオもぜひ聴いてくださいね♪

またAudeeでも聴くことが出来るので、そちらもチェックしてみてください。

https://audee.jp/program/show/8271