Play

PLAY

11月10日(木) 地中海東部のキプロス「溶けないチーズ」

11月10日(木) 地中海東部のキプロス「溶けないチーズ」
11月10日(木) 地中海東部のキプロス「溶けないチーズ」

11月10日(木) 地中海東部のキプロス「溶けないチーズ」

コスモ アースコンシャス アクト 未来へのタカラモノ

00:00
02:41

【ラジオ番組“未来へのタカラモノ”こぼれバナシ】

今週はキプロスにフォーカス。

タカラモノを紹介してくれるのは、現地で主婦をされている松川麻美さんです。

--

キプロスの名産品といえば、「ハルミチーズ」

ヤギと羊のミルクから作られたフレッシュタイプのチーズで、キプロスのレストランならどこでも食べられるし、ファーストフード店にも置いてます。

その特徴は、融点が高いため焼いたり揚げたりしても溶けないチーズであること。

塩っけが少しあり、臭みは比較的穏やかで優しくクリーミーな味わい、歯切れが良く、噛むと細かく砕けてキュッキュっと音がする不思議な食感です。

生でも食べますが、加熱すると旨味が増し歯応えも強くなるので、グリルやフライにしたり、ステーキにして食べたりするのがおすすめです。

「ハルミチーズ」は、名産のワインと合わせてキプロスの食卓に欠かせない存在です。
---

「コスモアースコンシャスアクト 未来へのタカラモノ」

TOKYO FM/JAPAN FM NETWORK 38

毎週月曜~金曜 AM6:40~ 放送しています!

ラジオもぜひ聴いてくださいね♪

またAudeeでも聴くことが出来るので、そちらもチェックしてみてください。

https://audee.jp/program/show/8271