今週はヒマラヤにフォーカス。
タカラモノを紹介してくれるのは、アルピニストでNPO法人ピーク・エイド代表の野口健さんです。
--
1997年に、初めてエベレストに挑戦した時に驚いたのが、世界で最も高いエベレストでゴミが至る所に散乱していたことです。
よく見ると、漢字、カタカナ、ひらがな…日本語のゴミが多く散乱していて、それを見た、いろんな国の登山家に「日本人が特にゴミを捨てる」と言われ、悔しく思いエベレストの清掃活動を始めました。
しかし、最初は、ネパールではゴミを拾うのは、社会的に地位が低い人ということで、
僕の仲間のシェルパもゴミを拾うことに抵抗がありましたが、それから約20年間、
この活動を続け、今では、社会的地位の高い人もみんなでゴミを拾うようになり、
おかげでエベレストのゴミが今ではほとんど無くなりました。
---
「コスモ アースコンシャス アクト 未来へのタカラモノ」
TOKYO FM/JAPAN FM NETWORK 38 局
毎週月曜~金曜 AM6:40~ 放送しています!
ラジオもぜひ聴いてくださいね♪