今週はニューカレドニアのウベア島にフォーカス。
タカラモノを紹介してくれるのは、現地のホテルで働いている岩本雅子さんです。
--
「ウベア島」では、多くの人が昔ながらの自由な暮らしをしています。
私の家も、電気はソーラーパネルでまかない、食べ物も自給自足がメインです。
毎週木曜日に開かれるマルシェは、地元の人たちの台所として、新鮮な野菜や果物、お魚が並んで賑わいます。
お金で買い物をするだけでなく、必要なものを持っている人との物々交換が今も普通に行われているのも、ウベアの面白いところです。
また、特別な娯楽がないウベアでは、マルシェに人が集まるとビンゴ大会が始まります。
ビンゴの紙を購入し、数字が揃うと賞金がもらえます。
子どもたちの旅行のために、親たちが共同で主催することもあり、娯楽とカンパを兼ねているところもあります。
---
「コスモアースコンシャスアクト 未来へのタカラモノ」
TOKYO FM/JAPAN FM NETWORK 38 局
毎週月曜~金曜 AM6:40~ 放送しています!
ラジオもぜひ聴いてくださいね♪