PLAY
【ラジオ番組“未来へのタカラモノ”こぼれバナシ】
今週はニューカレドニアのウベア島にフォーカス。
タカラモノを紹介してくれるのは、現地のホテルで働いている岩本雅子さんです。
--
ニューカレドニアでは、今でも人口のおよそ4割が自然と調和した生活を営んできた島の先住民カナック族の人たちです。
彼らの住む、伝統的な住居「カーズ」は、かやぶきのとんがり屋根にヤシの葉で編んだ壁で作られ、暑い季節も涼しい空気をため込み、植物性の壁は通気性が高く、涼しく過ごすための工夫がされています。
また、自然界の生き物を「トーテム」という守り神としているので、住居の装飾の多くは動植物をモチーフにしています。
人間も壮大な自然の一部でしかない。そんなカナック民族の哲学が、ニューカレドニアの美しい自然を守っているのかもしれません。
---
「コスモアースコンシャスアクト 未来へのタカラモノ」
TOKYO FM/JAPAN FM NETWORK 38 局
毎週月曜~金曜 AM6:40~ 放送しています!
ラジオもぜひ聴いてくださいね♪
またAudeeでも聴くことが出来るので、そちらもチェックしてみてください。
https://audee.jp/program/show/8271