12月26日(月) レソト「タバ・ボシウ」
コスモ アースコンシャス アクト 未来へのタカラモノ
今週はアフリカ大陸南部の国レソトにフォーカス。
タカラモノを紹介してくれるのは、現地でボランティア活動をしている渡邊莉瑚さんです。
--
レソト王国の首都マセルから東へおよそ20kmの場所に「タバ・ボシウ」があります。
現地の言葉で「夜の山」という意味で、昼は普通の小高い丘だけど、
夜に大きな山になるという伝説が今も残っています。
レソトの初代国王であるモショエショエ1世は、
ここを要塞として、長年、他民族の侵略を防いだと言われ、
そこに残る当時の住居や王族のお墓は重要な歴史遺産であり、
国民にとっては聖地にもなっています。
また、丘の上から見下ろすレソトの壮大な大自然は、
まるで異世界に来たように思える、ここでしか見られない光景です。
---
「コスモアースコンシャスアクト 未来へのタカラモノ」
TOKYO FM/JAPAN FM NETWORK 38 局
毎週月曜~金曜 AM6:40~ 放送しています!
ラジオもぜひ聴いてくださいね♪