防災 FRONT LINE

防災 FRONT LINE

音声コンテンツ

Play

PLAY

トルコ・シリア大地震~専門家の解説から考える~

トルコ・シリア大地震~専門家の解説から考える~
トルコ・シリア大地震~専門家の解説から考える~

トルコ・シリア大地震~専門家の解説から考える~

防災 FRONT LINE

00:00
03:54
今月6日にトルコ南部を襲った大地震。
トルコ・シリア当局によると、亡くなった方は、15日(水)までに、両国で合わせて4万人を超えました。
また、トルコでは、900万人以上が被災し、およそ4万7千棟の建物が倒壊または損壊したほか、シリアでは、1万1千人以上が家を失うなど甚大な被害が出ています。
東北大学災害科学国際研究所 遠田晋次教授・佐々木宏之准教授の言葉から「トルコ・シリア大地震」を考えます。

コンテンツ一覧

臨時災害放送局=災害FMって知ってる? 音声

臨時災害放送局=災害FMって知ってる?

危険度分布=キキクルって知っていますか? 音声

危険度分布=キキクルって知っていますか?

6月 土砂災害防止月間 音声

6月 土砂災害防止月間

降水量と災害発生の目安 音声

降水量と災害発生の目安

防災・自治体の取り組み 新宿区 音声

防災・自治体の取り組み 新宿区

梅雨の時期に注意したいトラッキング火災 音声

梅雨の時期に注意したいトラッキング火災

災害が起きた時のキッチンカーの役割 音声

災害が起きた時のキッチンカーの役割

東京建物のユニークな防災の取り組み 音声

東京建物のユニークな防災の取り組み

下水道が使えなくなったら・・どう行動する? 音声

下水道が使えなくなったら・・どう行動する?

日本全国“約70万区域”で発生する恐れが…「土砂災害」から身を守る“3つのポイント”を紹介 記事

日本全国“約70万区域”で発生する恐れが…「土砂災害」から身を守る“3つのポイント”を紹介

今年の梅雨は「大雨災害」に警戒…どのくらい降ると危険!? 1時間の降水量に応じた“災害発生の目安”を解説 記事

今年の梅雨は「大雨災害」に警戒…どのくらい降ると危険!? 1時間の降水量に応じた“災害発生の目安”を解説

“コンセント付近のホコリ”が火災の原因に…梅雨の時期に気を付けたい「トラッキング現象による火災」防ぐためのポイントを解説 記事

“コンセント付近のホコリ”が火災の原因に…梅雨の時期に気を付けたい「トラッキング現象による火災」防ぐためのポイントを解説

被災地に“温かい食事”を提供、全国から駆け付けられる…災害が起きたときの「キッチンカー」が担う役割とは? 記事

被災地に“温かい食事”を提供、全国から駆け付けられる…災害が起きたときの「キッチンカー」が担う役割とは?

「防災リュック」を全戸に配布、「防災カードゲーム」を開発…東京建物のマンションブランド「Brillia」がおこなっている“防災対策”とは? 記事

「防災リュック」を全戸に配布、「防災カードゲーム」を開発…東京建物のマンションブランド「Brillia」がおこなっている“防災対策”とは?

災害時は一時的な避難場所として“約9,000人”収容可能…東京都豊島区にある防災公園「イケ・サンパーク」の機能を解説 記事

災害時は一時的な避難場所として“約9,000人”収容可能…東京都豊島区にある防災公園「イケ・サンパーク」の機能を解説

「マンション防災の基本」も学べる!東京都が毎年おこなっている「東京防災学習セミナー」を紹介 記事

「マンション防災の基本」も学べる!東京都が毎年おこなっている「東京防災学習セミナー」を紹介

地震や台風によって「下水道」が使えなくなったら…私たちが事前にできる“備え”を紹介 記事

地震や台風によって「下水道」が使えなくなったら…私たちが事前にできる“備え”を紹介

“地域防災力”強化のために…誰でも無料で体験できる防災訓練「渋谷防災キャラバン」とは? 記事

“地域防災力”強化のために…誰でも無料で体験できる防災訓練「渋谷防災キャラバン」とは?