#49 おかわりGood VibeSOUP:yama 【アフタートーク】

PLAY

#49 おかわりGood VibeSOUP:yama 【アフタートーク】

【#49 yama アフタートーク配信スタート】
週替わりのメニューでお送りするアーティスト番組「Good VibeSOUP」。1週目はシンガーの yamaが担当!

今回は、最終回ということで、これまでの GoodVibeSound でセレクトしたナンバーを一つ一つ振り返り。自分でも意外な選曲で驚く!?制作のタイミングと重なったアーティストが多い?最後までお楽しみに!

※この音声は「AuDee」アプリでもお聴きいただけます。お使いのスマートフォンにアプリをインストールして、お楽しみください!

yamaオフィシャルホームページ

番組メッセージフォーム

番組メッセージフォーム 【yama専用】

AuDee HP

<各局オンエア日時>
FM岩手 3月5日(日) 8:00~8:30
ふくしまFM 3月6日(月) 5:00~5:30
FM栃木 3月4日(土) 12:30~12:55
interfm(東京) 3月6日(月) 19:00~19:30
FM新潟 3月7日(火) 21:00~21:25
FM長野 3月6日(月) 5:00~5:30
FM石川 3月6日(月) 5:00~5:30
FM福井 3月7日(火) 17:00~17:30
FM岐阜 3月5日(日) 18:00~18:30
Kiss FM KOBE 3月6日(月) 5:00~5:30
FM山陰 3月4日(土) 12:00~12:30
FM香川 3月3日(金) 19:30~19:55
FM徳島 3月6日(月) 5:00~5:30
FM高知 3月3日(金) 10:30~10:55
FM佐賀 3月5日(日) 18:00~18:30
FM長崎 3月3日(金) 21:00~21:30
FM熊本 3月8日(水) 20:00~20:30
FM大分 3月4日(土) 19:00~19:30
FM宮崎 3月6日(月) 5:00~5:30
FM鹿児島 3月4日(土) 20:30~20:55
FM沖縄 3月5日(日) 22:30~22:55

コンテンツ一覧

Good VibeSOUP 音声

[セカンドシーズン #9] おかわりGood VibeSOUP:Penthouse【アフタートーク】

Good VibeSOUP 音声

[セカンドシーズン #8] おかわりGood VibeSOUP:WATWING【アフタートーク】

Good VibeSOUP 音声

[セカンドシーズン #7] おかわりGood VibeSOUP:ao【アフタートーク】

Good VibeSOUP 音声

[セカンドシーズン #6] おかわりGood VibeSOUP:くじら【アフタートーク】

Good VibeSOUP 音声

[セカンドシーズン #5] おかわりGood VibeSOUP:Penthouse【アフタートーク】

Good VibeSOUP 音声

[セカンドシーズン #4] おかわりGood VibeSOUP:WATWING【アフタートーク】

Good VibeSOUP 音声

[セカンドシーズン #3] おかわりGood VibeSOUP:ao【アフタートーク】

Good VibeSOUP 音声

[セカンドシーズン #2] おかわりGood VibeSOUP:くじら【アフタートーク】

Good VibeSOUP 音声

[セカンドシーズン #1] おかわりGood VibeSOUP:Penthouse【アフタートーク】

Good VibeSOUP 記事

[セカンドシーズン #9] Good VibeSOUP:Penthouse

Good VibeSOUP 記事

Good VibeSOUP:Penthouse【2023年6月2日】各局オンエア時間

Good VibeSOUP 記事

[セカンドシーズン #8] Good VibeSOUP:WATWING

Good VibeSOUP 記事

Good VibeSOUP:WATWING【2023年5月26日】各局オンエア時間

Good VibeSOUP 記事

[セカンドシーズン #7] Good VibeSOUP:ao

Good VibeSOUP 記事

Good VibeSOUP:ao【2023年5月19日】各局オンエア時間

Good VibeSOUP 記事

[セカンドシーズン #6] Good VibeSOUP:くじら

Good VibeSOUP 記事

Good VibeSOUP:くじら【2023年5月12日】各局オンエア時間

Good VibeSOUP 記事

[セカンドシーズン #5] Good VibeSOUP:Penthouse