PLAY
「メットライフ生命 presentsマイ マネーハック」
毎回、お金や日常生活にまつわるクイズを入り口に
時代にあったお金の使い方など、マネーハックを専門家の方に解説していただきます。
物価上昇が生活や社会にどんな影響を与えるか、
そして私たちはどんな対策がとれるか。
今日は、物価上昇から資産を守るために、金融資産の持ち方について考えてみましょう。
日本銀行のデータ、「資金循環の日米欧比較」によると、
日本ではご家庭の金融資産のうち、現金や預金が「54.3%」占めているそうです。
では、アメリカのご家庭で一番多く持たれている金融資産は次のうちどれでしょう?
1番、日本と同じく現金預金
2番、株式
3番、年金
メットライフ生命 東銀座エイジェンシーオフィス所属、
トータル・ライフ・コンサルタント 田中宣章さん に出題・解説していただきました。
番組では、あなたからの"おかね"にまつわる質問・悩みも募集中!
特設サイトの「Message」フォームからどうぞ!
https://tfm.co.jp/one/moneyhack/