PLAY
大草原の広がる高原で、ヒツジ、ヤギ、馬、牛、ラクダといった
家畜の放牧や遊牧が行われているモンゴル。
モンゴルの遊牧民は、季節によってもっとも遊牧に適した場所を探して
家畜とともに移動して暮らしています。
そんなモンゴルを遊牧する人々の住まいが、ゲル。
細い木の枝を骨組みにして、その上をフェルトで覆った住まいです。
2時間あれば組み立て可能!移動がしやすいよう、
作られた家ですが、中は快適に過ごすための工夫がたくさん。
天井には、円形の天窓があり、その真下にストーブが置かれます。
室温が高くなる昼間はこの窓をあけ、風を通し
冬はストーブがとして使うのはもちろん、調理にも使われます。
また、厳しい寒さになる冬には、地面に家畜のフンを敷き、
その上に二重三重にじゅうたんを重ねて使用します。
*今日のワンポイントフレーズ…「お土産には何がオススメですか?(英語)」