東讃RADIO CLOVER

東讃RADIO CLOVER

音声コンテンツ

Play

PLAY

Vol.118 三木町・フィンランド発祥のアウトドアスポーツ「モルック」をみんなで楽しみましょう♪ (240710OA)

Vol.118 三木町・フィンランド発祥のアウトドアスポーツ「モルック」をみんなで楽しみましょう♪ (240710OA)
Vol.118 三木町・フィンランド発祥のアウトドアスポーツ「モルック」をみんなで楽しみましょう♪ (240710OA)

Vol.118 三木町・フィンランド発祥のアウトドアスポーツ「モルック」をみんなで楽しみましょう♪ (240710OA)

東讃RADIO CLOVER

00:00
11:44

色々なスポーツがありますが、年齢問わず気軽に簡単に楽しめ、奥が深くてハマる「モルック」をご紹介!月に一度、三木町下高岡のウォーキングセンターで体験会を開催しています。

お話をお伺いしたのは三木町スポーツ推進委員と当日参加していた町民の皆様です。

 

この日は田中小学校で体験会に向けての練習会♪

その楽しみ方を優しく教えてくれた長尾さん。町民の皆さんが健康、元気でいられるようスポーツの普及活動を行っていますが、「三木町をモルックの町にしたい」そうです。

 

高さ15センチほどの1から12の数字が書かれた12本の「スキットル」を、直径5.9センチ、長さ22.5センチの棒「モルック」をアンダースローで投げて倒し50点ちょうどを目指します。50点超えてしまった場合は25点からやり直しです。

1本倒れた場合は書かれた数字がポイントになりますが、2本以上倒れると倒れた本数がポイントになります。試合が進んでいくと、狙うのがどんどん難しくなっていきます!

細かいルールはほかにもありますが、とりあえず体験してみるのが一番!

お子さんと一緒に参加していた、チーム怪獣VSチーム片岡の対決。やる側はドキドキ!見ている側も一緒に盛り上がりました。

筒井も体験してみましたが、シンプルなのに本当に奥が深い!すごい方は20メートル先のスキットルを狙うこともできるそうです。それぞれ

の目標をもって取り組める楽しいモルックをあなたも体験してみませんか?

<モルック体験会>

日程:7月14日、8月11日、9月8日(いずれも日曜日)

時間:9時~11時

場所:三木町ウォーキングセンター(三木町下高岡1459-2)

参加費:無料

問い合わせ:生涯学習課 087-891-3314

 

ご注意:ご紹介したイベントなどは終了している場合があります。

コンテンツ一覧

Vol.153 東かがわ市から、ついにデビュー!安戸池のスマート養殖牡蠣「ADO MILK(アドミルク)」(250312OA) 音声

Vol.153 東かがわ市から、ついにデビュー!安戸池のスマート養殖牡蠣「ADO MILK(アドミルク)」(250312OA)

Vol.152  さぬき市から映画の話題。(250305OA) 音声

Vol.152 さぬき市から映画の話題。(250305OA)

Vol.151 三木町の魅力がまるごと詰まった「まんで缶゛」を味わおう!(250226OA) 音声

Vol.151 三木町の魅力がまるごと詰まった「まんで缶゛」を味わおう!(250226OA)

Vol.150 東かがわ市から、開催目前・引田ひなまつり情報!(250219OA) 音声

Vol.150 東かがわ市から、開催目前・引田ひなまつり情報!(250219OA)

Vol.149 さぬき市から、津田町北山地区に残る民話「猿タカ合戦物語」アニメーション化のお話です。(250212OA) 音声

Vol.149 さぬき市から、津田町北山地区に残る民話「猿タカ合戦物語」アニメーション化のお話です。(250212OA)

Vol.148 三木町から、2/9(日)開催の第3回三木町いちごの日をご紹介!(250205OA) 音声

Vol.148 三木町から、2/9(日)開催の第3回三木町いちごの日をご紹介!(250205OA)

Vol.147  東かがわ市から、冬こそ楽しい「しろとり動物園」レポート!(250129OA) 音声

Vol.147 東かがわ市から、冬こそ楽しい「しろとり動物園」レポート!(250129OA)

Vol.146  さぬき市から、さぬき市内のおいしいものが一同にあつまるビッグイベント「さぬき市冬のうまいもんまつり」をご紹介!(250122OA) 音声

Vol.146 さぬき市から、さぬき市内のおいしいものが一同にあつまるビッグイベント「さぬき市冬のうまいもんまつり」をご紹介!(250122OA)

Vol.145  三木町から、地域に根差した小さな御菓子屋さん、氷上の御菓子処はとやさんをご紹介(250115OA) 音声

Vol.145 三木町から、地域に根差した小さな御菓子屋さん、氷上の御菓子処はとやさんをご紹介(250115OA)

Vol.98 里山での~んびり過ごせる立ち寄り湯「カメリア温泉」をご紹介!(240214OA) 記事

Vol.98 里山での~んびり過ごせる立ち寄り湯「カメリア温泉」をご紹介!(240214OA)

Vol.97 三木町 一棟貸しの宿「IDOBATAKE~暮らすように泊まる宿」をご紹介!(240207OA) 記事

Vol.97 三木町 一棟貸しの宿「IDOBATAKE~暮らすように泊まる宿」をご紹介!(240207OA)

Vol.96 東かがわ市 白下糖の伝統製法を継承した若き農業家をご紹介。 (240131OA) 記事

Vol.96 東かがわ市 白下糖の伝統製法を継承した若き農業家をご紹介。 (240131OA)

Vol.95 さぬき市のおいしいものが一堂にあつまるビッグイベント「さぬき市冬のうまいもんまつり」をご紹介!(240124OA) 記事

Vol.95 さぬき市のおいしいものが一堂にあつまるビッグイベント「さぬき市冬のうまいもんまつり」をご紹介!(240124OA)

Vol.94 三木町・今年も2月4日(日)開催「三木町いちごの日」イベントをご紹介! (240117OA) 記事

Vol.94 三木町・今年も2月4日(日)開催「三木町いちごの日」イベントをご紹介! (240117OA)

Vol.93 東かがわのインフルエンサー・福光智宏さんに密着!(240110OA) 記事

Vol.93 東かがわのインフルエンサー・福光智宏さんに密着!(240110OA)

Vol.92 2024 三市町の市長・町長大集合の新春SP!(前編・後編) 記事

Vol.92 2024 三市町の市長・町長大集合の新春SP!(前編・後編)

 Vol.91 さぬき市の初詣スポット、四国霊場八十八番札所「大窪寺」(231227OA) 記事

Vol.91 さぬき市の初詣スポット、四国霊場八十八番札所「大窪寺」(231227OA)

Vol.90 三木町から、現在作品募集中「三木町フォトコンテスト」のご紹介(231220OA) 記事

Vol.90 三木町から、現在作品募集中「三木町フォトコンテスト」のご紹介(231220OA)