東讃RADIO CLOVER

東讃RADIO CLOVER

音声コンテンツ

Play

PLAY

Vol.120 夏の合同週・夏を乗り切れ「ひんやり情報」~! (240724OA)

Vol.120 夏の合同週・夏を乗り切れ「ひんやり情報」~! (240724OA)
Vol.120 夏の合同週・夏を乗り切れ「ひんやり情報」~! (240724OA)

Vol.120 夏の合同週・夏を乗り切れ「ひんやり情報」~! (240724OA)

東讃RADIO CLOVER

00:00
11:58

今回の東讃RADIO CLOVERは三市町合同週!

梅雨も明けて、連日真夏日の「危険な暑さ」が続く中、各市町からとっておきの「ひんやり情報」をお届けします。今回は、まず三木町から・・・

県道10号をドライブしていて、ちょっとひんやりしたいなという時にも立ち寄りやすい場所にあります。三木町井戸にある「IDOモール」のIDOカフェさんです。

まず、目に飛び込んでくるのが、お店の壁に描かれている、とってもポップでカラフルなチョークアート!テイクアウトする場合は、このチョークアートの壁の小窓から、とっても素敵なマスターが対応してくれます。

私が食べたのは、小さめ食べきりサイズのIDOパフェです。一番下にそのフルーツを使ったシャーベットがあって、上にソフトクリーム、一番上にフルーツがトッピングされます。桃のIDOパフェは、さわやかな桃の甘みとソフトクリームがおいしくて、一番下のシャーベットが香り高くてさっぱりしています。

小さめサイズということもあって、ちょっとでいいけれど、フレッシュフルーツの乗ったおいしいパフェが食べたい!という方にオススメのサイズ感!

チョコバナナ、キウイ、台湾パイナップル、チェリー、桃・・・パインとチェリーはそろそろ終了するそうですが、これからはシャインマスカットが出るそうです。秋になると、柿や、洋ナシのパフェも出てきますよ。

テイクアウトもできますし、店内で涼しく食べることもできます。

営業時間は朝10時から夜8時まで、定休日は火曜日です。

続いて、東かがわ市から・・・

「産直カフェ 五名ふるさとの家」

イノシシやシカのジビエ料理が手軽に食べられるお店としてすっかり定着した五名ふるさとの家・・・まずはランチを頂いてみました。

ジビエ肉も美味しいですが、野菜も美味しいんですよ!

そして、ひんやり情報はやはりソーダ。「赤しそ」と「梅」の二種類があります。

シュワシュワときてサッパリした味と香りに癒される~

場所:東かがわ市五名1400

TEL:0879-29-2832

営業日時:金・土・日・月 8:30~16:00(ランチ11:00~14:00)

※バーベキュー 1名5000円(2名以上で予約要)

詳細:Facebook https://www.facebook.com/profile.php?id=100057448989094

おまけ情報~「夏のマルシェ&5周年記念フェア」

日時:7月28日(日)10:00~14:00 冷やしパン他、ひんやりスイーツ販売予定

そして最後はさぬき市から・・・

さぬき市おすすめの「ひんやり」は旬のシラスをフィーチャーしたパフェ!

毎年5月20日から香川県のシラス漁が解禁になるのと同時に、さぬき市津田町では釜揚げシラスの製造が始まります。加工工場ではできたての釜揚げしらすを購入することもできるんです!

それに合わせて、津田ふるさと海岸沿いの「瀬戸内グラノーラファクトリー」さんでは、テイクアウトメニューとして地元「じゃこ丸海産」さんの『幻の釜揚げシラス』をプレミアムバニラソフトにのっけた「瀬戸内シラスパフェ」を販売! 

一口いただくと、想像していた磯の香りは全くないのにびっくり。塩バニラのような後引く味わいで、ちょこっと添えたレモンの酸味が混じった場所はヨーグルトアイスのよう。時々柔らかいシラスの食感を感じながら、津田の夏の恵みを味わってみてくださいね。お店の前にある津田ふるさと海岸の浜辺でいただくのがおすすめですよ♪

■瀬戸内グラノーラファクトリー

香川県さぬき市津田町津田1333-1【地図

営業時間/9:00~17:00

定休日/日曜・祝日

お問い合わせ先/0879-42-1333

ホームページ/www.seto-gra.com

公式Instagram https://www.instagram.com/setouchi_granola_factory/

この夏も、東讃に遊びに来てね、待ってま~す!!!

ご注意:ご紹介したイベントなどは終了している場合があります。

 

コンテンツ一覧

Vol.162 さぬき市・よさこい連「さぬき舞人」今年の新曲『KUKAI』をご紹介!(250514OA) 音声

Vol.162 さぬき市・よさこい連「さぬき舞人」今年の新曲『KUKAI』をご紹介!(250514OA)

Vol.161 三木町・地元の元気な野菜を瓶いっぱいに詰め込んだ「氷上ピクルス」のお話(250507OA) 音声

Vol.161 三木町・地元の元気な野菜を瓶いっぱいに詰め込んだ「氷上ピクルス」のお話(250507OA)

Vol.160 東かがわ市・大阪・関西万博 東かがわ市PR出展についてご紹介!(250430OA) 音声

Vol.160 東かがわ市・大阪・関西万博 東かがわ市PR出展についてご紹介!(250430OA)

Vol.159 さぬき市・「第15回どんと恋祭」をご紹介!(250423OA) 音声

Vol.159 さぬき市・「第15回どんと恋祭」をご紹介!(250423OA)

Vol.158 三木町・移転OPENした三木町のマルチクリエイター得丸成人さんのショップをご紹介!(250416OA) 音声

Vol.158 三木町・移転OPENした三木町のマルチクリエイター得丸成人さんのショップをご紹介!(250416OA)

Vol.157 東かがわ市・五名にオープンするゲストハウス「GOMYO LIFE HOTEL」 をご紹介!(250409OA) 音声

Vol.157 東かがわ市・五名にオープンするゲストハウス「GOMYO LIFE HOTEL」 をご紹介!(250409OA)

Vol.156 さぬき市・瀬戸内国際芸術祭2025応援イベントの様子をご紹介。(250402OA) 音声

Vol.156 さぬき市・瀬戸内国際芸術祭2025応援イベントの様子をご紹介。(250402OA)

Vol.155 春の三市町合同週・Let's モーニング!!(250326OA) 音声

Vol.155 春の三市町合同週・Let's モーニング!!(250326OA)

Vol.154 今年2月に三木町地域おこし協力隊に就任した石山直樹さんと白山登山!(250319OA) 音声

Vol.154 今年2月に三木町地域おこし協力隊に就任した石山直樹さんと白山登山!(250319OA)

Vol.98 里山での~んびり過ごせる立ち寄り湯「カメリア温泉」をご紹介!(240214OA) 記事

Vol.98 里山での~んびり過ごせる立ち寄り湯「カメリア温泉」をご紹介!(240214OA)

Vol.97 三木町 一棟貸しの宿「IDOBATAKE~暮らすように泊まる宿」をご紹介!(240207OA) 記事

Vol.97 三木町 一棟貸しの宿「IDOBATAKE~暮らすように泊まる宿」をご紹介!(240207OA)

Vol.96 東かがわ市 白下糖の伝統製法を継承した若き農業家をご紹介。 (240131OA) 記事

Vol.96 東かがわ市 白下糖の伝統製法を継承した若き農業家をご紹介。 (240131OA)

Vol.95 さぬき市のおいしいものが一堂にあつまるビッグイベント「さぬき市冬のうまいもんまつり」をご紹介!(240124OA) 記事

Vol.95 さぬき市のおいしいものが一堂にあつまるビッグイベント「さぬき市冬のうまいもんまつり」をご紹介!(240124OA)

Vol.94 三木町・今年も2月4日(日)開催「三木町いちごの日」イベントをご紹介! (240117OA) 記事

Vol.94 三木町・今年も2月4日(日)開催「三木町いちごの日」イベントをご紹介! (240117OA)

Vol.93 東かがわのインフルエンサー・福光智宏さんに密着!(240110OA) 記事

Vol.93 東かがわのインフルエンサー・福光智宏さんに密着!(240110OA)

Vol.92 2024 三市町の市長・町長大集合の新春SP!(前編・後編) 記事

Vol.92 2024 三市町の市長・町長大集合の新春SP!(前編・後編)

 Vol.91 さぬき市の初詣スポット、四国霊場八十八番札所「大窪寺」(231227OA) 記事

Vol.91 さぬき市の初詣スポット、四国霊場八十八番札所「大窪寺」(231227OA)

Vol.90 三木町から、現在作品募集中「三木町フォトコンテスト」のご紹介(231220OA) 記事

Vol.90 三木町から、現在作品募集中「三木町フォトコンテスト」のご紹介(231220OA)