Play

PLAY

フレモニ吉兆庵 ~美味しい時間(ひととき)~ vol.12

フレモニ吉兆庵 ~美味しい時間(ひととき)~ vol.12

フレモニ吉兆庵 ~美味しい時間~

00:00
05:56
毎月第4月曜日のこの時間にオープンする「フレモニ吉兆庵」は
季節の旬の果実を愛する人が集う場所。
和菓子を世界に発信する源吉兆庵の最新情報をお届けします。
ここで美味しいひとときを過ごしてください♪
さて、月1回のレギュラーとしてお送りしてきましたが、
今回が最終回となります。
最後も季節にぴったりな内容をお届けしますので、どうぞお楽しみください!

西洋菓子 鹿鳴館 営業部 マネージャー 藤南さん
宗家 源 吉兆庵 直営部 グループリーダー梅田さんにお越しいただきました!

寒くなってきましたね。
街がクリスマスの雰囲気に包まれたりして、ワクワクします
クリスマスにぴったりのスイーツについて、お話を伺います!
クリスマスにはどんな意味があるのでしょうか?
クリスマスはイエス・キリストの誕生をお祝いする日であると同時に、
世界中の幸せを祈る日とされています。
また、前日の12月24日は「クリスマス・イブ」と呼ばれますが、
「イブ」には“前日”という意味があります。
そして、クリスマスツリーやリースにも意味があります。
たとえば、もみの木は寒い冬でも葉を落とさないことから
“永遠の命”を象徴するとされています。
また、リースは丸い形が“永遠”を表し、
「ずっと幸せでいられますように」という願いが込められています。
クリスマスの準備もより楽しくなりそうですね!
では、藤南さん。「西洋菓子 鹿鳴館」について、
まずはブランドの特徴を教えていただけますか?
「鹿鳴館」は明治16年、明治政府が建てた社交場「鹿鳴館」に由来しています。
その趣を大切にしながら、
果実の色合いや味わいを生かした美しい西洋菓子をお届けするブランドです。
心も体もきれいになるようなお菓子づくりをモットーとしています。
歴史的な背景を持ちながら、現代にもマッチするお菓子を作られているんですね。
では、クリスマスのおすすめ商品を教えてください!
今年のおすすめは「ウィンターアソート22個入」です。
一口サイズのフルーツゼリーが22個入ったセットで、
クリスマス限定のツリー型ゼリーと特別なパッケージが特徴です。
価格は税込1,188円です。
 レモンやメロン、ブルーベリーなど全12種類の味が詰まっているので、
家族みんなで楽しんでいただけます。
続いて、「ボンシャペリー」というブランドについても教えていただけますか?
「ボンシャペリー」はフランス語の“Bon”=おいしい、という言葉と、
栗、桃、苺のフルーツ名を組み合わせた造語です。
この3つの果物をメインに、ワクワク感や遊び心を込めたスイーツをお届けしています。
素敵な名前ですね!では、クリスマスのおすすめ商品は?
スティックケーキの「ショコショコラアップル」と「ショコショコラメープル」をおすすめします。
それぞれ税込432円で、クリスマス限定デザインのパッケージに入っています。
どんな味わいなんでしょう?
「ショコショコラアップル」は、アップル果肉入りのフィナンシェを
ホワイトチョコレートでコーティングしています。
「ショコショコラメープル」は、
くるみ入りのメープルフィナンシェをダークチョコレートで包んだものです。
どちらも手軽に楽しめる一品です。

続いて梅田さん。「宗家 源 吉兆庵」さんからは、
年末年始におすすめの商品があると伺いました。
特に人気なのが「絵馬福招来」と「福招来」の2種類です。
「絵馬福招来」は白桃フィナンシェとお饅頭を詰め合わせたもので税込1,296円。
そして「福招来」は、その「絵馬福招来」に干支羊羹がセットになった詰め合わせで
税込2,700円です。
絵馬型のパッケージがとてもかわいらしいですね!
今年の干支「巳」をあしらったデザインで、新年の挨拶や贈り物にもぴったりです。
さて、今年の1月にはじまった「フレモニ吉兆庵 ~美味しいひととき~」
今回が最終回となりました。
季節ごとの楽しさをお届けすることができたなら幸いです。
またいつかお耳にかかれる日まで。
今朝は、西洋菓子 鹿鳴館 営業部 マネージャー 藤南さん
宗家 源 吉兆庵 直営部 グループリーダー梅田さんでした!
ありがとうございました!