Play

PLAY

まなびより Vol.46 【備えて安心!中小企業のサイバーセキュリティお助け隊サービス】

まなびより Vol.46 【備えて安心!中小企業のサイバーセキュリティお助け隊サービス】
まなびより Vol.46 【備えて安心!中小企業のサイバーセキュリティお助け隊サービス】

本日は「中小企業のサイバーセキュリティ対策」を紐解いていきます。

杉浦太陽・村上佳菜子 日曜まなびより

00:00
18:28
この番組は あしたの暮らしがもっと豊かになる情報や
気になるトピックを紐解いて 
誰もが今よりちょっと成長することを目指す
そんな「学びのプログラム」です。
 
今回のテーマは…「中小企業のサイバーセキュリティ対策」です。
 
中小企業で働く皆さん サイバー攻撃からの対策はしていますか?
 
うちは大丈夫!…お金がかかるからしていない…。
必要性を感じない…などと考えていると 危険かもしれません!
 
デジタル化が進んでいる今 大企業だけでなく
中小企業を狙った事例も多く報告されています。
 
例えば システム復旧のために 数千万円規模の損害や業務停止
サイバードミノから信用を失い 取引に影響が出てしまうということも…。
 
手遅れになる前に、しっかりセキュリティ対策をしていきましょう!
 
今週は 中小企業を支援するために誕生した「お助け隊サービス」をご紹介!
 
見守り・駆付け・保険…だけでなく 補助金を利用できるサービスとは…?
 
一緒に学んでいきましょう!
 
======================================
 
【日曜まなびより】では…
みなさまからのメッセージをお待ちしています。
 
番組への質問や疑問 リクエスト曲
また 杉浦太陽さん 村上佳菜子さんへの質問なども

コンテンツ一覧

まなびより Vol.49 【必ず確認しよう!戸籍のフリガナ通知書】 音声

まなびより Vol.49 【必ず確認しよう!戸籍のフリガナ通知書】

まなびより Vol.48 【あなたの学びを応援します!夜間中学】 音声

まなびより Vol.48 【あなたの学びを応援します!夜間中学】

まなびより Vol.47 【親子で話そう!今どきのネットの使い方】 音声

まなびより Vol.47 【親子で話そう!今どきのネットの使い方】

まなびより Vol.46 【備えて安心!中小企業のサイバーセキュリティお助け隊サービス】 音声

まなびより Vol.46 【備えて安心!中小企業のサイバーセキュリティお助け隊サービス】

まなびより Vol.45 【買う前に知ろう!家選びの新しい基準】 音声

まなびより Vol.45 【買う前に知ろう!家選びの新しい基準】

まなびより Vol.44 【その飲み方NGです!正しく知ろう経口補水液】 音声

まなびより Vol.44 【その飲み方NGです!正しく知ろう経口補水液】

まなびより Vol.43 【そのイメージを変えていこう!新しい認知症観】 音声

まなびより Vol.43 【そのイメージを変えていこう!新しい認知症観】

まなびより Vol.42 【生きる力を育む!金融リテラシー】 音声

まなびより Vol.42 【生きる力を育む!金融リテラシー】

まなびより Vol.41 【食べて!泊まって!体験して!いま海業が熱い!】 音声

まなびより Vol.41 【食べて!泊まって!体験して!いま海業が熱い!】

“戸籍”の氏名に「フリガナ」記載が新たに追加? 5月26日施行の「改正戸籍法」について専門家が解説 記事

“戸籍”の氏名に「フリガナ」記載が新たに追加? 5月26日施行の「改正戸籍法」について専門家が解説

現在“全国53校”に設置…ニーズが高まる「夜間中学」に通った経験のある生徒からの声を紹介 記事

現在“全国53校”に設置…ニーズが高まる「夜間中学」に通った経験のある生徒からの声を紹介

SNSの誹謗中傷、オンラインカジノ、闇バイト…子どもを“ネットのトラブル”から守る方法は? 専門家が解説 記事

SNSの誹謗中傷、オンラインカジノ、闇バイト…子どもを“ネットのトラブル”から守る方法は? 専門家が解説

中小企業の“サイバー攻撃対策”を国が支援!経済産業省が開発した「サイバーセキュリティお助け隊サービス」に注目 記事

中小企業の“サイバー攻撃対策”を国が支援!経済産業省が開発した「サイバーセキュリティお助け隊サービス」に注目

今後“省エネ基準”の古い家は“資産価値”が落ちる!? 「建築物省エネ法」改正による“新しい家選びの基準”を専門家が解説 記事

今後“省エネ基準”の古い家は“資産価値”が落ちる!? 「建築物省エネ法」改正による“新しい家選びの基準”を専門家が解説

「熱中症予防」「健康」目的で飲むのはNG!?“経口補水液”の正しい飲み方を解説! 記事

「熱中症予防」「健康」目的で飲むのはNG!?“経口補水液”の正しい飲み方を解説!

「認知症」「認知症予備群」合計“1,000万人超”…認知症の人が希望を持って暮らせるような“取り組み”とは?専門家が解説 記事

「認知症」「認知症予備群」合計“1,000万人超”…認知症の人が希望を持って暮らせるような“取り組み”とは?専門家が解説

日本は「お金」に苦手意識を持つ人が多い!?最低限身につけたい“お金の知識"とは?専門家が解説 記事

日本は「お金」に苦手意識を持つ人が多い!?最低限身につけたい“お金の知識"とは?専門家が解説

「漁村」に行って海の恵みを堪能しよう!バラエティ豊かな「海業」を展開する漁港を紹介 記事

「漁村」に行って海の恵みを堪能しよう!バラエティ豊かな「海業」を展開する漁港を紹介