香川しまびより

香川しまびより

音声コンテンツ

Play

PLAY

Vol.97 粟島 人気カフェ冬の本業?!

Vol.97 粟島 人気カフェ冬の本業?!
Vol.97 粟島 人気カフェ冬の本業?!

Vol.97 粟島 人気カフェ冬の本業?!

香川しまびより

00:00
11:53

三豊市詫間町の須田港から粟島汽船で15分の「粟島」

4月末~11月上旬の金、土、日そして祝日のみ営業の人気カフェ「あわろは食堂」。今はOFFシーズンですが…オーナーの朝倉裕貴さんそして店長の朝倉竹子さんご夫妻は本業の繁忙期!!

お二人の本業は・・・「箱崎水産」の牡蠣の養殖・販売です‼

粟島港から徒歩10分ほどの馬城湾にその作業拠点があります。朝6時から水揚げ、洗浄、選別と作業は進みます。

「今年は夏の猛暑の影響で苦労しましたが、でも、小振りながら美味しい!とお客さんがよろこんでくれるので。」と、裕貴さん。手際よく梱包作業をしながら竹子さんは「あわろは食堂のお客さんが牡蠣のお客さんとして増えているのがうれしい」と。

<殻付き牡蠣って、美味しそうだけどどうやって食べるの?>と初めての方にもわかりやすく取り扱い説明書❓付き!

全国から問い合わせがあるそうで、毎日発送されています。

でも、直接買いに来る方も少なくありません。粟島に買いに来る!?のではなく、箱崎水産では注文を受けて梱包し、平日10時半に須田港に届けているのです!!

馬城湾を出発する船には飲食店からの注文品はもとより、個人客からの注文も多く載せられています。

いざ、須田港の岸壁に箱崎水産の船が近づくと、港の駐車場で待っていた人達がそれぞれ容器や段ボール、発泡スチロールを手に集まってきました。

高松から買いにきた女性二人組は、

「とにかく美味しいの一言!今シーズンだけでもかなりリピートしてます!」

「ドライブがてら取りに行きますって人多いですよ」と裕貴さん。

注文したくなった方はこちら↓

 

箱崎水産 朝倉さん

電話 090-3181-8360

LINE ID  asa19770327

シーズン中は平日10時半、土日祝は14時に須田港に直接取りに行けます!!

勿論!全国発送してます!!

※ご紹介したイベントなどは終了している場合があります。