
土曜日の午前授業終わりに制服で駅前デート!
クレープ屋さんのアルバイトは制服が可愛すぎて着るの恥ずかしかった…
仕事は作業服ですが、休憩中も着て家電量販店に行くと高確率で声を掛けられてしまう。
など、いろんな制服の思い出がありましたね!
そして、今日から新コーナー「合いの手工房」!
今回のお題曲は北島三郎の「まつり」
工房の人がいろんな合いの手を紹介しました。
FM:秋田 RN.エクストリーム眼鏡 さん
FM:その他 RN.まさにサクライズ! さん
FM:福井 RN.ハロー・グッバイ男 さん
FM:山形 RN.コープの坊主 さん
FM:福井 RN.はまにゃん さん
FM:岐阜 RN.ぢう さん
次回はどんなお題になるのかお楽しみに!
明日は3月最後の木曜日!
今月から最終木曜日は新たな企画がスタート!
その名も「プレミアムサーズデイ~杉崎真宏を笑わせろ!~」
メールテーマはフリー!
パーソナリティの杉崎真宏が笑ってしまうメッセージを送ってくれた方にはステッカーをプレゼント!
これから、月の最後の木曜日は、笑いが溢れたプレミアムな放送を
お届けします!
そして明日も新コーナー「ハピアワ・レディオ学校〜起笑点結〜」!
新たに学校が開校され、皆さんは起承転結、
4つの短い文章で完結する話を作って送ってもらいます。
実際にあった話でも、想像で考えた話でもOKです。
その話を新米教師のスギシャマが採点して、
点数が良かったリスナーにはステッカーをプレゼントします。
テーマは「花見」です。
例えば
起・・・「強風で花見」
笑・・・「桜、飛び」
点・・・「紙皿が飛び」
結・・・「部長のヅラも飛ぶ」
起・・・「さくら咲く」
笑・・・「日程合わず先送り」
点・・・「天気が悪くて、また今度」
結・・・「結局いつも、また来年!」
こんな感じで、4つの短い文章で完結する話を作って送ってください!
杉崎真宏と小林タカ鹿の舞台「WANTED JAPAN TOUR 2017」のサブタイトルが番組企画決選投票にて、【 生は生でも生搾り 】に決定!
6月からはじまる「WANTED JAPAN TOUR 2017」。そのサブタイトルを決める最終候補3案による決選投票の結果、サブタイトルはエントリーNo.106番「生は生でも生搾り」に決定しました!
【 WANTED JAPAN TOUR 2017 ~生は生でも生搾り~ 】
これ以外の最終候補2案「あなたっ!いつのまにこんなものを?」「ブロッコリーって小さな森だよね。」の他、リスナー、そしてWANTEDを応援する多くの皆様の思いがこもったサブタイトル総数228案、そして投票、誠にありがとうございました。※投票期間 3/23~3/28 結果発表 3/29
WANTEDサイト
http://wanted-japantour.net/
一般発売に先駆けて、3月31日までクラウドファウンディングも受付中!まもなく締め切り!!いそげ!!
https://motion-gallery.net/projects/wanted2017
WANTEDとは
人気ラジオドラマ(「NISSANあ、安部礼司」)で11年間、声の演技でファンを増やしてきた、俳優の小林タカ鹿と杉崎真宏の二人が、初めて番組の外でタッグを組んだコントユニット。二人が共に、作・演出・出演を務め、開催される地域に密着して、ご当地ネタを盛り込むスタイルのJapan tourを2015年に始動!毎年全国で1,500人以上を動員し、今年で3年目のJapan tourとなります。
今日のスギシャマの一言
「合いの手隊」