3/27(木) 「合いの手工房『恋』/星野源編♪」
スギ殿♪アサーミ殿♪ADほさか君♫スタッフ殿♫ありがとう♪
胸の中にあるもの(いま!)
いつか見えなくなるもの
それは傍にいること いつも思い出して(チャンス!)
君の中にあるもの(シャッター!)
距離の中にある鼓動 恋をしたの貴方の
指の混ざり 頬の香り
夫婦を超えてゆけ(林家ペー・パー子~)
ありがとう♪
3/27(木) 「こんなお花見は嫌だ♪」
スギ殿♪アサーミ殿♪ADほさか君♫スタッフ殿♫ありがとう♪
椿(つばき)観に行こうぜと誘われた1月の花見♪
ありがとう♪
合いの手工房
スギシャマ、麻美さん、スタッフの皆様ハッピーシャーシャー!(2回目)
星野源さんの「恋」の合いの手
※胸の中にあるもの(豚肉)
いつか見えなくなるもの(にんにく)
それは側にいること(ニーラ)
いつも思い出して(混ぜ混ぜ)
君の中にあるもの(それを)
距離の中にある鼓動(皮に)
恋をしたの貴方の(包んで)
指の混ざり(餃子) 頬の香り(完成)
夫婦を超えてゆけ(煮るなり焼くなり揚げるなり〜(リズムそのままで))
大喜利!「こんなお花見は嫌だ!」
スギシャマ、麻美さん、スタッフの皆様ハッピーシャーシャー!
※花見客全員スマホしか見ておらず、飲み食いもスマホ見ながら静かにしている
※花粉症の人が桜の花粉にやられ、クシャミと鼻をすする音が溜間なくこだましてる
※花見会場と桜の木が生えている場所が1km離れている
※「桜の花びらが飲み物に入った」とクレームが絶えない
※仮設トイレが花見会場のど真ん中にある
※夜になると、桜がドギツイ青色にライトアップされる
※飲食禁止、撮影禁止、会話禁止、滞在時間10分まで
3月27日 こんな花見は嫌だ
こんな花見は嫌だ!それは
1.明け方3時から場所取りをさせられる。
2.自分以外、全員が部長職と役員。
3.定年退職した嫌いな上司が、飛び込み参加。
4.ヘビが出没する。
5.黄砂が飛び散る中での飲食。
3月27日(木)コーナー「合いの手工房」
胸の中にあるもの いつか見えなくなるもの(オムライス!)
それは側にいること いつも思い出して(お寿司!)
君の中にあるもの 距離の中にある鼓動 (ピッツァ!)
恋をしたの貴方の(チキン!)
指の混ざり 頬の香り 夫婦を超えてゆけ(どれも好きやねーん!)
3月27日(木) テーマ 「こんなお花見は嫌だ!」
• 私語厳禁
• パブリックビューイング
• すべて造花
「合いの手工房」
スギシャマ あさみん スタッフの皆さん お疲れ様です。
・胸の中にあるもの(ラーメン店)
いつか見えなくなるもの
それは傍にいること いつも思い出して(怒鳴る店長)
君の中にあるもの(やな感じ)
距離の中にある鼓動 恋をしたの貴方の
指の混ざり 頬の香り
夫婦を超えてゆけ(店員をしての行動だった〜)
・胸の中にあるもの(クッションシール)
いつか見えなくなるもの
それは側にいること いつも思い出して(傘の柄に)
君の中にあるもの(貼ると)
距離の中にある鼓動 恋をしたの貴方の
指の混ざり 頬の香り
夫婦を超えてゆけ(落ちませ〜ん)
・胸の中にあるもの(ワカメって)
いつか見えなくなるもの
それは傍にいること いつも思い出して(髪に)
君の中にあるもの(特には)
距離の中にある鼓動 恋をしたの貴方の
指の混ざり 頬の香り
夫婦を超えてゆけ(影響しないそう…)
「こんな花見はイヤだ!」
スギシャマ あさみん スタッフの皆さん ハッピーシャーシャー
・上空を飛んでいるトンビに、ひたすら鼻を見られる。
・場所取り争いに巻きこまれる。
・「蘭姉ちゃん!」という声に隣を見ると・・・コ、コナン君!?
・盛り上げる方のサクラが多い!
2025年3月27日(木)テーマは「こんなお花見は嫌だ!」
明日3月27日は「さくらの日」。 桜といえば、やっぱりお花見!
ということでベターに大喜利!お題は「こんなお花見は嫌だ!」
自由な大喜利回答、お待ちしています!
後半コーナーは「合いの手工房」
星野源さんの「恋」の1番サビ全体、
「胸の中にあるもの~」から「~夫婦を超えてゆけ」の部分にぴったりな合いの手を考えて送ってください。
明日・木曜のバイトちゃんは 井野麻美さんです!
お楽しみに♪
3/26(水) 『週刊 SUGI(お寿司特集編)』
まさみ殿♪ひとみ殿♪ADほさか君♫スタッフ殿♫ありがとう♪
えっ?名曲がZ世代にわからない? 「寿司くいねぇ」
ありがとう♪
週刊 SUGI
※激安寿司店御用達の代用魚。シャリの米も代用化へ!?その衝撃の食材とは!!?
※サイドメニューのラーメン、握っちゃいました。
※「寿司を食べる時は、手づかみvs箸を使う」決着の200万人アンケート開票!!
※全国民と外国籍住人、観光客への寿司マナー講習義務化へ
※芽ねぎ好き必見!回らない寿司屋以外で気軽かつリーズナブルに芽ねぎが食べられるお店かき集めました。
※創業210年の超老舗寿司店の取材に成功!江戸時代から手法を変えずおにぎりサイズの寿司を提供し続ける裏の赤裸々な現状とは?
※もはや寿司を名乗る何か。海外の独創性が強すぎる寿司メニューベスト10&ワースト5!!
週刊 SUGI「お寿司特集」全国の書店、コンビニにて発売中!
これって運命!?
スギシャマ、さのっち、スタッフの皆様ハッピーシャーシャー!
自分がハマったマンガやゲームのほとんどが打ち切りやサービス終了、そうでなくともイマイチ盛り上がらなかったりしてます。逆にそう感じなかった作品が全国的ヒットを飛ばしてます。自分は未来の名作を見つけられない運命なのでしょうか?
【週刊SUGI】
まさみちゃん ひとみちゃん 庶務課の皆さん こんにちは。
・時すでにお寿司のネタとは?
・寿司に合う飲み物、第5位って何?
・バッテラ推しはマジに威張ってら、、、。
・サーモンが回転寿司にしかないのが、さぁ問題だ…。
「これって運命!?」
スギシャマ さのっち スタッフの皆さん ハッピーシャーシャー!
・今から30年以上前、私は漫画家を目指していたんですが、ある時バイト先で大工にスカウトされました。
その時から大工やっていますが、運命だったような気がします。
・初めて食べたホヤ!人は見た目で敬遠するそうですが、私は「うんめ〜!」となり、そのまま大好物になりました。運命なんじゃないでしょうか…?
2025年3月26日(水)テーマは「これって運命!?」
3月26日は音楽家たちに多大な影響を与えたベートーヴェン氏の忌日。
ベートーヴェンと言えば、交響曲第5番『運命』!そこでメッセージテーマは「これって運命!?」
気になる人のあの行動、ちょっと高額だけどあまりお目にかからないあの車、、、これって運命なの?って思うあれやこれ、その結果、どうなったのかも併せて教えてください!
後半コーナーは【週刊 SUGI】
OL のまさみとひとみは、仕事の休憩中に週刊 SUGI を読むのが日課。
今回の特集は「お寿司」!
まさみが思わず二度見しちゃうような「お寿司特集」の見出し、送ってね。
水曜日のバイトリーダーは、シンガーソングライターの佐野仁美さんです!
お楽しみに♪
○○の○○!
スギシャマ、きのこちゃん、スタッフの皆様ハッピーシャーシャー!
前半:
ツルツルいっぱい
藤岡弘
地獄から
流星
後半:
奇妙な冒険
手づくりドレッシング
パンッ!2(ツー)、○、見え。
アニメ制作決定!
刺さる一言
3/25(火) 「HOPお客様サービスセンター♪」
スギ殿♪きのこちゃん殿♪ADほさか君♫スタッフ殿♫ありがとう♪
ピクルスってハンバーガー以外で見かけません
どうやったらピクルスは主役になれますか
ありがとう♪
3/25(火) 「○○の○○!」
スギ殿♪きのこちゃん殿♪ADほさか君♫スタッフ殿♫ありがとう♪
後半のみ
・ギガ使い放題
・CM 2のあとで
・迷ったらコレ
ありがとう♪
【HOPお客様サービスセンター】
スギシャマ きのこちゃん スタッフの皆さん こんにちは。
・人生、先は長くないと思うんですが、いまだモテ期が来ていません。どうすれば来るんでしょうか?あまりに不公平です…。
・気が付くと自販機に“あたたかい”飲み物が無くなっています。一年中ほしい私としては解せないのです。
どうすれば解ってもらえるのでしょうか?
「〇〇の〇〇!」
スギシャマ きのこちゃん スタッフの皆さん ハッピーシャーシャー
【前半】
・日々
・春
・未知
・ラスト
・栄光
・コップいっぱい
【後半】
・流れ星
・パイセン
・桜
・汗
・オリヂナル
・言い訳
2025年3月25日(火)テーマは「○○の○○!」
明日のメッセージテーマは【○○の○○!】好評につき、またやっちゃいます。
みなさんから送られた前半の○○と後半の○○をランダムに組み合わせて、遊んでみたいと思います!「散歩」の「カリスマ」「悲しみ」の「パンツ」など、面白い言葉ができそうな「の」を挟んでいる前半と後半の言葉を送ってください。どちらかでも両方でもok。皆で言葉遊びしましょう!
後半のコーナーは、【HOPお客様サービスセンター】
HOPお客様サービスセンターでは、様々なキャラクターが、真剣なお悩みからくだらないお悩み、他では言えないご要望にお応えします。
どんな事でも大丈夫!みなさんからのメッセージ、お待ちしております。
火曜日のバイトリーダーは、きのこちゃんです!!
お楽しみに♪
いいよねおじさん
いいよねおじさん、いいよねマダムこんにちは
※猫の足の爪っていいよね。
木やダンボールとかをバリバリ引っ掻いていると、古い爪が刃物の鞘みたいにポロッと取れて、中から新しい爪が出て先がツンッツンにとんがるのがいいよね。
「爪を研ぐ」とは言ったもんだね
※足の爪って、足専用の爪切りがあるのがいいよね。
手の爪と違って幅があるから、いつものカーブのある爪切りだと整えにくくてどうしたもんかと考えてた結果、あの刃が真っ直ぐな爪切りが出来たんだよね。
足の爪が対策される特別な存在感がいいよね。
3月24日(月)コーナー【いいよねおじさん】
足の爪っていいよね〜
ゴミ箱の所で足の爪を切っていると手の爪を切っているよりもさらにスッキリしたような感じがしていいよね〜
3月24日(月)テーマ「〇〇裏の戦い」
『テレビ裏の戦い』
テレビ裏はコンセントがいっぱいあるのですぐにほこりが溜まってしまいます。
なので掃除をする時はしっかりマスクを着用してほこりを吸わないよう心がけてます。
3/24(月) 「〇〇裏の戦い♪」
スギ殿♪にとぅ殿♪ADほさか君♫スタッフ殿♫ありがとう♪
コインランドリーにある・乾燥機メーカー勤務時代エピソード♪
ココでは お客さんの乾かしたい思いと、乾燥機ドラムをグルグル回すファンベルト君とで
起こる戦い♪
彼はただひたむきに、お客さんの思いに応えたくてドラムを回すんだ♪
ファンベルト君♪ ご縁といっしょで、切れずにいてくれて、ありがとう♪
3/24(月)「いいよねおじさん(足の爪編)」
いいよねファミリー各位 ありがとう♪
足の爪っていいよね
小指人差し中 yo yo 硬さも違うんyo
親指硬くて 爪切りきついyo
hey yo 足の爪♪ いいよね♪
ありがとう♪
【いいよねおじさん】
いいよねおじさん いいよねマダム いいよねスタッフの皆さん いいよね〜
いいよね〜 いいよね〜 足の爪はいいよね〜
気にしないようで気になるのがいいよね〜
切りそんじると巻き爪になるので気を遣うからいいよね〜
素足になった時が勝負です
皆さん 手入れしていますか〜?
・・・私は今、血豆がついていまーす。
「〇〇裏の戦い!」
スギシャマ にとぅーちゃん スタッフの皆さん ハッピーシャーシャー!
・仕事を取るために現場作業裏では各社の施主さんへのアピール合戦が繰り広げられています。
・優しさの裏は人間の本性が出るので天使と悪魔がバトっていますよ。
・トレカの裏ではコンプリートを目指して買い占めやトレードがアツい!5枚対1枚は足元見過ぎじゃない?
2025年3月24日(月)テーマは「〇〇裏の戦い」
来週月曜日は「壇ノ浦の戦いの日」という事で、テーマは「〇〇裏の戦い」
校舎裏の戦いから、冷蔵庫の裏の戦い、表向き仲の良いAさん・Bさん、裏の戦いなど、皆さんからの「裏」の戦いにまつわるメッセージお待ちしています。
後半コーナーは、なんでもかんでも「いいよね~」と肯定して世界を平和にするヒーロー【いいよねおじさん】が登場!
今回、いいところを語るのは、『足の爪』!
みなさん、『足の爪』のいいよね~と思うところ送ってください!
来週月曜日のバイトリーダーは、にとぅーです!!
お楽しみに♪
ホラーアワーパーティ
「はる」を入れ込んだホラーワード・・・
※貼るカイロを地肌に直貼り
※春なのに、心は真冬
※春と秋が無い、近年の気象状況
※証拠、証言が24個もあるのに「オレはやってない!」と言い張る
※暗くか細い声で「は〜るよこい・・・は〜やくこい・・・」と歌う
※タイトルの言えない演奏会で、スギシャマがハルモニカ、ウイちゃんがテルミンで演奏。
※夫「この手包みの餃子美味しいな」
妻「それ・・・春巻きよ・・・」
3月20日(木・祝日)コーナー「ホラーアワーパーティ」
・春巻きの具がない
・ハルクホーガンの場外乱闘
・佐野元春からのダメ出し
3月20日(木・祝日)テーマ「ピュア恋♡~忘れられない一曲~」
私が高1の頃に、仲の良かった女の子から呼び出されたので何だろうと思い、その女の子の所に行ったら、なんと『大好きです!』と言われたので私はとっても嬉しくなりました。
思わず私と仲の良かった女の子と一緒にスピッツのチェリーを歌って盛り上がりましたね。
懐かしい!!
3/20(木・祝) 「ピュア恋♡~忘れられない一曲~」
スギ殿♪ネモティー殿♪ADほさか君♫スタッフ殿♫ありがとう♪
中2の頃。英語の授業で洋楽の歌詞をまじえて、たのしく教えてくれたA先生♪
いつの間にか、ボクは先生のことを好きになっ・・
その洋楽とは ザ・ビートルズの let it be だった
ありがとう♪
3/20(木・祝) 「ホラーアワーパーティ(はる編♪)」
スギ殿♪ネモティー殿♪ADほさか君♫スタッフ殿♫ありがとう♪
10年以上 くろきはな さんと言ってたけど 黒木華(くろきはる) さんだった…
ありがとう♪
「ホラーアワーパーティ」
スギシャマ ウィちゃん スタッフの皆さん こんにちは。
・「春巻きはあるけど夏巻きはないの?」と言って失笑された記憶…。(実話。)
・『春日井(かすがい)』を「はるひい」と呼んでいた記憶…。(実話、しかも誰も正解を教えてくれなかった。)
・ハルク・ホーガンを「歩く砲丸」だと思っていた記憶…。(実話。)
・貼るカイロを直貼りしてしまいました〜。(実話。低温ヤケド!)
「ピュア恋♡〜忘れられない一曲〜」
スギシャマ ウイちゃん スタッフの皆さん ハッピーシャーシャー!
・昔、ピクニックに言って、いい雰囲気になった時にヤマカガシが出てきて彼女は悲鳴をあげて逃げ帰ってしまいました。(そのままフラレてしまいました。)
その時レディオから流れていたのは、松村和子さん『帰ってこいよ』でした。
・コールドプレイの『A Sky Full Of Stars.』という曲は出だしから「♪女子会〜 女子会〜」と歌っていますよね?
・フラれた帰り道、気晴らしにレディオを聴いているとかなりの確率でアン・ルイスさんの『グッド・バイ・マイ・ラブ』が流れてくるんですよね。
致命傷〜〜!
2025年3月20日(木)テーマは「ピュア恋♡~忘れられない一曲~」
明日3月20日は「昔ピュアな乙女達の同窓会の日」。
ピュアな気持ちを鮮明に思い返すものの一つといえば、”思い出の曲”。
ということでメッセージテーマは「ピュア恋♡~忘れられない一曲~」
誰もが「この曲を聴くとあの恋を思い出す...」そんな一曲があるんじゃないでしょうか。
片思いでも、元恋人でも。恋愛の思い出の一曲と、その曲にまつわるエピソード、お待ちしています。
後半コーナーは「ホラーアワーパーティ」
*はるばる北海道までやって来たのに、休園
*元カノも、元元カノも、元元元カノも、名前が「春香」
etc... 「はる」を入れ込んだホラーワードを送ってください。
明日・木曜のバイトちゃんは、根本羽衣さんです!
お楽しみに♪
いいそうやりそう
やりぞう、ナオミさんちわ〜っす
『卒業式の後、担任の熱血先生が生徒に、いいそうやりそうな事』
※卒業生達に最後のメッセージを贈ろうとするも、感極まり涙と鼻水を滝のように流して、何言っているか分からなそう
※「よーしみんな!あの夕日に向かって走るぞ!!!」と昭和熱血先生みたいな事をいいそう
ハッピーになれる生活音!
スギシャマ、さのっち、スタッフの皆様ハッピーシャーシャー!
※お肉が「ジュ〜〜」っと肉汁(にくじゅう)を流しながら焼かれる音
※ポテチをバリバリ噛み砕く音
※樹木が優しい風に吹かれて葉っぱがこすれ合う「ザワザワ」音
※スズメの鳴き声
※生活音かどうか微妙ですが、夏の夜、遠くから響き渡る打ち上げ花火の音はハッピーになれる音と思います。
3月19日 生活音
1.船が出港する時の長い汽笛
2.列車のATCが発動した時のチーン!というベルの音
3.寒い時期に電車のパンタグラフからバチバチと出る火花の音
4.きのこちゃんが落ちてくるタライで殴られる音
【いいそうやりそう】
やりぞうさん ナオミちゃん スタッフの皆さん こんにちは。
・「5年後に飲み会やろうぜ?」とか言い出しそう。
・一人一人にメッセージが書かれた写真とか渡してきそう。
・卒業ソングを歌い出しそう。
「ハッピーになれる生活音!」
スギシャマ さのっち スタッフの皆さん ハッピーシャーシャー
・木造住宅や妖怪好きでおなじみな『家鳴り(やなり)』は落ち着くー。突然鳴るのがいいよね〜。
・柱時計のカッチカッチ言っている音は気が付くと落ち着くー。定時にボーンと鳴るのもいいよね〜。
・黒電話のアナログな呼び出し音は落ち着くー。でもさすがに使うのはためらわれるよね、、、。
・飲み物に入れた氷が溶けてグラスがカランと鳴る音は落ち着くー。リラックスタイムを演出してくれますよね〜。
どうやら昭和から鳴っている音でハッピーになれるっぽいです。
3/19(水) 「いいそうやりそう(熱血先生編♪)」
DJやりぞ殿♪ナオミ殿♪ADほさか君♫スタッフ殿♫ありがとう♪
「最後の日くらいさぁ、黒板消し落としやってくれよぅ♪」
ありがとな♪
3/19(水) 「ハッピーになれる生活音♪」
スギ殿♪ひとみ殿♪ADほさか君♫スタッフ殿♫ありがとう♪
マクドのポテトの音楽「ティロリ♪ティロリ♪ティロリ♪ティロリ♪」
ポテトも揚がれば気持ちもアガる♪
スマイル、ありがとう♪
2025年3月19日(水)テーマは「ハッピーになれる生活音!」
明日3月19日は「ミュージックの日」なんだそうです。音を楽しむと書いて「音楽」。
ジャンルに限らず、「音」を楽しめば、それはもう「音楽」なのです。そこでメッセージテーマは「ハッピーになれる生活音!」
キッチンで母が野菜を刻んでいる音、PCで不要なファイルをゴミ箱に捨てている時の音など、日常で聴くとハッピーになれる音、教えてください!
後半コーナーは【いいそうやりそう】
チャラいDJ・やりぞうと幼馴染のナオミがみんなのメールを読んでいくYO!
『卒業式の後、担任の熱血先生が生徒に、いいそうやりそうな事』を
送ってくれYO!
水曜日のバイトリーダーは、シンガーソングライターの佐野仁美さんです!
お楽しみに♪
3/18(火) 「HOPの口上を考えよう♪」
スギ殿♪きのこちゃん殿♪ADほさか君♫スタッフ殿♫ありがとう♪
みんなを笑いの渦に巻き込むぜ おれはうれしスギサキ・マサヒロ
スギサキ(呼び捨てっ!) の真似をしにきのこ・のこのこやってきたのは
そう・きのこちゃんよ♪
ありがとう♪
【勝手にキャッチフレーズ!】
スギシャマ きのこちゃん スタッフの皆さん こんにちは。
・漢字では麺の間と書きませう。
・歯ごたえのやわらぎ。
・原材料にびっくりしタっケな〜。
・脇役〜脇役〜ナンバーワン〜
「HOPの口上を考えよう!」
スギシャマ きのこちゃん スタッフの皆さん ハッピー シャ〜シャ〜!
人には運命(さだめ)があると言う
届かぬ、足りぬはもう飽きた
ラジオをレディオと言い続け
気がつけば、はや四半世紀
愛も自由も、ここでは平等
当たり前だの共通言語
そして、高まる!高める!ハピアワパーティー!
ハピアワスタッフ
2025/3/27 16:43