こんにちは。サンフリスタッフです。
先週は、阿部ちゃんがお休み。
そして、今回は阿部ちゃんが帰ってきました!
おかえりなさい!!
お土産は?!お土産!!
阿部「いや、だって家に居たし」
ということで、
おみやはナシで、お送りした今回のサンフリ。
メッセージテーマは、
「お土産の話」
一之輔「もう、ナシ!ミスチョイス!」
ということで、そんななか、皆さまから
お土産にまつわるエピソードを募集しました。
「狩猟をした友達から血にまみれた肉を、いただきました」
や
「ペナントってまだ売ってるんですかね?」
のようなびっくりお土産から、懐かしお土産まで、
なんだか、ちょっと旅気分的に楽しめる内容となりました。
お土産を選ぶのも、旅の思い出。
お土産屋さんで、お土産を選んでる瞬間も、
これまた楽し。思い出のひとつですよね。
そして、今回の7時台は月一フリートーク!
30分まるっと、ゆるゆるトークをお届けしました。
是非JFNパークの音声コンテンツでお楽しみください。
そして、来週は、夏の最後!といえば…?
あの黄色いTシャツが…?!
謎の真相は、週刊サンフリ大衆EXで!!
今回は、ゲストがいませんでしたので、
いつもとは、趣向をかえて、
サンフリを放送している、東京・半蔵門のJFNスタジオを
ちょっとだけご紹介。

こちらがお馴染みのブース内。
ここで、一之輔さん・阿部ちゃんがトークしています。
ちなみに、作家の小林さんも、この中で笑いながらメールを
さばいています。

こちらが通称「サブ」と呼ばれる場所。
ディレクターとミキサーがこの卓に座って、
キューを出したり、音量を調整したり、CDやBGMを出したりしています。
JFNやTOKYOFMの卓は特殊で、
ディレクター用にも、フェーダーがあり、ミキサー卓をいじって、
音を出したり、音量をいじったりします。
これは、珍しいことらしいですよ。

そして、こちらは、いつもサンフリチームが
打ち合わせという名の、だべりを展開する机。
ここで、本番前や本番後に、あーでもないこーでもない
謎の会話がなされます。

そして、こちらがJFNスタジオ内の窓から見える外の風景。
スキマでございます。
リスナーの皆さまのココロのスキマをお埋めするサンデーフリッカーズ。
来週も、是非お楽しみに。