クラシック音楽の魅力をひもとく、
「クラシック・プレイリスト」。
週替わりで登場していただく選曲家のみなさんが、
クラシックの楽しさ・美しさをリコメンドしてくれます。
今週ご登場いただくのは、音楽之友社編集部 部長 中沢十志幸さんです。
『ジョージ・バターワースの美しい音楽』というテーマで選曲していただきました。
クラシックプレイリストは、朝5時台からです!
お楽しみに!
音楽之友社ですが、以下を始めとする雑誌が発売中です!
●雑誌『音楽の友』6月号(5/18発売)
〔特集〕
大作曲家の遺言――最晩年の作品をめぐって
〔好評連載〕
ふかわりょうの「クラシックの友」
NHK交響楽団の名物コンサートマスター、MAROの「つれづれなるままに」
詳細はこちらまで
https://www.ongakunotomo.co.jp/magazine/ongakunotomo/
●雑誌『レコード芸術』6月号(5/19発売)
〔特集〕
アナログ絶頂期「1970年代」に生まれた名盤たち
〔巻頭カラー インタビュー〕
ヨナス・カウフマン(テノール)
〔好評連載〕
青春18ディスク「仲道郁代(後篇)」
レコード誕生物語 「グールド/J.S.バッハ:ゴルトベルク変奏曲(1955年)」
詳細はこちらまで
https://www.ongakunotomo.co.jp/magazine/recordgeijutsu/
●Webマガジン『ONTOMO』
クラシックを中心とした音楽について 75年を超えて発信し続けてきた 音楽之友社によるWebマガジンです。アーティストへのインタビューやさまざまな読み物、こだわりのプレイリストなど、読みどころ満載です。
詳細はこちらまで
https://ontomo-mag.com/
●オーディオの総合月刊誌『』6月号(5/19発売)
〔特集〕
FM放送とFM受信機のいまと昔
〔特別付録〕
『Stereo』創刊号完全復刻版(1963年6月号)
詳細はこちらまで
https://www.ongakunotomo.co.jp/magazine/stereo/
ぜひチェックしてみてください!