メッセージお待ちしております!NEW
番組へのメッセージや感想はもちろん、あなたが聴きたい曲など、
ぜひエピソードなどを添えて書き込んでください!
写真もアップできます!
たくさんのメッセージ、お待ちしています!
番組へのメッセージや感想はもちろん、あなたが聴きたい曲など、
ぜひエピソードなどを添えて書き込んでください!
写真もアップできます!
たくさんのメッセージ、お待ちしています!
早見さん、今更ながら、明けましておめでとうございます!
自分は今年にして今更、初めて引いたのですが、「中吉」でした(画像がぼやけてて申し訳ありません
)。
というのも、先月の12月30日にインフルエンザにかかってしまい、初詣には行けなかったからです。
早見さんは、今年おみくじを引いたことがありますか?
引いたのなら、是非教えて欲しいです。
リクエストは、アニソンで恐縮ですが、三重野瞳さんの「風の翼」です。
よろしくお願いします!
2025/1/16 19:05
おはようございます、早見沙織さん。
失敗作をネタに、笑うのは失礼かと存じます。
笑う時は、お互いがHappyになれる気持ちが必要です。
2025/1/16 04:42
早見様、新年あけましておめでとうございます。
早見様の書かれた「セメ」は本当に美しく、アイデアも素晴らしいです!早見様が新しい年の中で健康で、事業の発展の更に良いことができることを望みます!
2025/1/7 05:47
早見さん、関口さん、新年明けましておめでとうございます。2025年は果たしてどんな年になるのか、今から楽しみですね。先日は、私の拙いメッセージを読んで頂き、本当に感謝感激雨あられの一日でした。運転していて、何か聞き覚えのあるペンネームだなぁと思っていたら、まさかの自分の文章。自宅に帰ってから、速攻でタイムフリーで聞きました。ゴン太4世というのは、愛犬の名前なのですが、写真も添付しておきます。お身体を大切に。放送楽しみにしています。
2025/1/6 12:38
早見さん、あけましておめでとうございます。
お正月、実家でおせち料理を楽しんでいると母が「買ったはずの松前漬けが見つからない」と渋い顔をしていました。レシートには確かにのっていて、さんざん探したそうなんですが……
冷蔵庫の奥の方にあればいいんですけど、変な場所で放置されていたら大変なことになってしまいます(笑)今年は実家の掃除も手伝いにいかないとダメかなあと思った元旦でした。
早見さんはお正月、何かごちそうを食べられましたか?
リクエスト曲はNik Kershawの「Lost」です。よろしくお願いします。
2025/1/2 21:39
早見様、こんばんは。
先程、友人と早見様のククリスマスX liveを拝見しました。
読み終えた友人は、「早見さんは顔色がよくないぞ。血が通っていないようだ。声からも元気がないようだ。精神状態が悪いじゃないか」と言ってくれました。
友人は漢方医で、早見様の大ファンです。話を合わせると、きっと、最近の早見様のご多忙のあまりのご体調の低下が原因だと思いますが…
そこで私は友達に頼んでいくつかの体を調節する方法をもらえました。
つまり、
「いくつかの黄耆、党参、麦冬、クコの実を買って、それぞれ6から9グラムを取って、400 mlぐらいのコップで水を浸して飲みます。体が冷えて冷たいと感じたら、当帰と生姜 を買ってきて、適宜羊肉スープに入れて煮込んで食べるといいでしょう」
たくさんのキャラクターを演じ、曲を作って歌うのは、ぼくたちは大好きです。お仕事への情熱とひたむきさには感服していますが、くれぐれもご自身の健康をお願いします。ご病気になるとファンの皆さんも大変です。
2024/12/26 22:49
早見様とスタッフの皆さん、メリークリスマス!!
今日はクリスマスです、僕の国はあまり節日の雰囲気じゃないです、僕もあまり楽しい時間がないです、凄く忙しいです。しかし、僕はどうしても早見様が楽しいクリスマスを過ごして欲しいです。
年末の時は一年間の大切なごろです、早見様ぜひぜひ、今年の全ての不愉快な事を忘れてください!こうなれば、来年はきっといろいろな素晴らしいことがあるんですよ~(早見様は謎のプレゼントが受け取りましたか?もしありましたならは本当に幸せですね、僕は何もプレゼントがないです、悲しい…でも、夜の時、僕まだ早見様主役の“レットデータガール”が見えます、これなら僕も幸せな~)
最後に、来年の早見様のコンサートが順調に開催され、満席になりますように
2024/12/25 02:39
早見さん、関口さん、スタッフの皆様、Merry Christmasです。
鶏の丸焼き美味しかった〜〜。毎年、家族と楽しく食事ができるのはホントにありがたいことですね。
皆様のクリスマスディナーはいかがでしたか?
リクエストはSound Of Blacknessの「Thankful」をお願いします。
2024/12/25 01:44
早見さん、おはようございます。今日はクリスマスイブ前日で、妻がリクエストしていたプレンゼントが届きました。
芋けんぴ10袋です。
ラッピングしようと思って段ボール開けたんですけど、絵面がおもしろすぎて、つい写真とっちゃいました。こんなの頼んでおいて、毎年あとで「体重が〜〜」とかやっているんだから、女性は何考えているのか分かりません。
リクエスト曲はthe pillowsの「Funny Bunny」です。
2024/12/23 22:10
おはようございます、早見沙織さん。
自分の人生で冒険や挑戦を避けてきた人はその選択を正しかったと証明したいという無意識の欲求があるので、他人の新しい挑戦に対しても否定的になりやすい、世の中には“ドリームキラー”と呼ばれる既存の枠組みで他人の選択を否定しようとする人々がいます。
自分の人生に冒険や挑戦がない人は人生に意欲的な人を敵視して、自分をかばおうとします。そういったドリームキラーと呼ばれる人は、成長がないので、あまり近づかないことや、そう思って観察してあげるのが、慈悲であり包容力であり寛容です。
2024/12/13 04:04
早見様、クリスマスおめでとうございます!(まだ12日間ありますが…)
冬に入った、毎日の朝から夜までめっちゃ寒いですし、寒いごろはいろいろのウイルスの流行期であります、早見様ぜひぜひご注意くださいよ~
去年の十一月から、早見様の番組“M&D”と“ふりーすたいる”、私は毎回で聴いていました、今までもう一年過ぎました、この一年間、私はいろいろな困難に遭いました、心の中に“このままあきらめるか”の気持ちが何回でもありました。でも、早見様の声を聴くと、気持ちがすぐ良くなります、また元気に戻りました。
これを思う時、心の中には幸せな気持ちがあります、本当に良いでした、今後私も早見様に応援します、永遠に!(私は今日本語の勉強中です、そんなに上手ではないですが、お許してください…これからも頑張ります!)
2024/12/13 00:59
☀️𝐺𝑜𝑜𝑑 𝑚𝑜𝑟𝑛𝑖𝑛𝑔☀️
⸜🌷︎⸝🎄𝑀𝑒𝑟𝑟𝑦 𝐶ℎ𝑟𝑖𝑠𝑡𝑚𝑎𝑠🎄⸜🌷︎⸝
Have good day.
🌹𓂃𓈒𓂂𓏸🎄𝑀𝑒𝑟𝑟𝑦 𝐶ℎ𝑟𝑖𝑠𝑡𝑚𝑎𝑠🎄🌺✨
早見沙織様
早見沙織さんへファン一同より、
愛を込めてこの手紙をお送りいたします。
貴女をを心から愛している理由。
それは、
ヨル・フォージャーという役を通して、
沙織さんの新たな魅力に触れることがで
きたからです。
「SPY×FAMILY」のヨル・フォージャーは、
普段、天然でちょっとドジ・小心者...
て✋なところもあるけれど、家族を守るた
めには、どんなことでもする強く優しい女性。
貴女は、ヨルの持つ二面性を、声だけで完璧
に、表現してくださいました。
朝の👉 👈 👉👈 可愛らしい声から︎💕︎愛(相)反する 殺し屋の冷酷な声まで、その演技の幅広さに驚かされます。
特に、戦闘シーンでの迫力ある声は😱鳥肌が立つほどかっこよかったです。
ヨルの心の動きや葛藤を繊細に表現する早見さんの演技に、私たちは心を奪われ🥲︎何度も涙いたしました。
あなたの声は、ヨルというキャラクターに命を吹き込み、私たちに Unforgettable experience
😸 感動を与えてくれました。
本当にありがとう︎💕︎ございます。
これからも💓沙織さんのご活躍を💓心より応援しています。
いつかまた、ヨルの声を聴ける日を、とても とても とて〜〜も、楽しみにしておりまする。
ルルルルル 〜 〜♬.*゚🌹❣️
ヨルさん 愛しているよ((( *´)` )チュッ♡こころから
敬具
早見沙織さんへ 貴女のこころに花を咲かせたい
ファン一同より 💐💕愛を込めて❤️🔥
💕🎄𝑀𝑒𝑟𝑟𝑦 𝐶ℎ𝑟𝑖𝑠𝑡𝑚𝑎𝑠🎄😗🩷
2024/12/10 05:39
早見さん、おはようございます。
秋雨の週末、家族でボードゲームを楽しみました。
写真は『パッチワーク』という手芸をテーマにした二人用ゲームで、正方形のマス目にいろんな形の布地タイルを敷き詰めていきます。これがなかなか難しく、最初にプレイしたときはゲーム終了時、得点がマイナスになったりしていたんですが……このたび息子が過去最高の48点を記録したので思わず写真を撮ってしまいました(親ばか)。
パーティー用のアナログゲームは声優さんのイベントでもときどきありますよね。「千両アクター」とか「はぁって言うゲーム」とか。早見さんのお好きなゲームはなんでしょう???
__
リクエストは1978年Lenny Whiteの「Night Games」です。この曲ホールズワースっぽくて超好み!!!
2024/10/28 22:17
沙織さんの曲「始まりの歌」と「Abyss」は本当に素敵です!
長い間、小説の創作過程で困難にぶつかってうまく続けられなかったとき、この2曲を静かに聴いていれば、きっと元気を出して苦境を突破することができます!
どうぞ心身の健康を大切にしながら頑張ってください!沙織さんは最高です!私の心の中の世界一、宇宙一です!
2024/10/21 01:24
早見さん、ごきげんよう
朝はやく目覚めると意外な発見があるもので、
出かけようとふと車の中から外を見た時に
近所のスーパーの壁を巡る配管の影と光が絶妙な位置で
数字の「4」を作り出していました。
なんてことはない発見ですが、新しい発見で気分が上がりました。
リクエストは早見沙織さんの「新しい朝」でよろしくお願いします。
2024/10/3 19:59
はじめまして&おはようございます。
秋になると気球が飛んでるのを目にするようになります。
通勤で運転してると6時頃の早朝に飛んだりしています。
タイミング良かったりすると凄く近くで見る事が出来ます。
(写真は2年くらい前のです)
2024/10/1 08:22
早見さん、おはようございます。いつもメモディス楽しく拝聴しています。
この夏休みに小5の娘が地元のショッピングセンターで催された小学生対象のキッズカラオケに出場し、早見さんの「やさしい希望」を歌って、見事2位に入賞しました。娘が大好きでよく歌っている早見さんの曲で入賞できて、娘は勿論ですが、私も娘の成長に感動できて嬉しい限りです。
しかし、最近のカラオケ採点はAiに膨大な歌唱データを学習させて、「表現力」までも採点に反映させたりしているそうで、どんどん進化しているようですね。
早見さんは、カラオケはよく行かれますか?もしよく歌う曲がございましたら是非教えてください。
早見さんの「やさしい希望」をリクエストしますので、よろしければお願いいたします。
2024/8/21 05:19
早見さん,ごきげんょう!
昨夜第695回ふりすたいる番組を見ている時、早見さんの嗄れた声から疲れの感じがしていました。これが聞き間違いであってほしいですが、どうぞ体を大事にしますように。仕事は永遠にたどりつかない峰がそこにあり、健全な体こそより高いところにいけます。
今各ウイルスが復活する気配が広がり、感染者は辛くて仕事できないだけでなく、ほかのハイリスクウイルスをもたらす可能性が高いです。ですから、早見さんはぜひご自身の健康を大切にしてください!くれぐれもお大事に!
(もし私が聞き間違えたのであれば、このコメントを私の寝言だと思ってください、そうであればよかったです。)
2024/8/6 00:26
早見さん、おはようございます!
テレビで声優が見れるのって、何か貴重な感じがします。
自分にとって貴重な体験は、あの井上あずみさんに会えたことです!
生歌も聴けて、握手も、してもらいました。
早見さんは、何か貴重な体験をしたことは、ありましたか?
このキャラクターはヒロインである「セラフィナ(聖剣伝説 Legend of Mana -The Teardrop Crystal-)」を7/31に描きました。
聖剣伝説 Legend of Mana -The Teardrop Crystal-の最終回で涙して、そこから、早見さんを応援するきっかけになりました!
今、思い出しても、泣きそうになります。
早見さん、本当にありがとうございます!
自分は、いつか、生で早見さんに会いたいです!
こんな、にわかで未熟ですが、自分は、早見さんの事を応援します!
Memories&Discoveries、長く続いて欲しいです(切実)
邦楽も洋楽もクラシックも聴けて嬉しかったです。
リクエストは、Annika Ljungberg(アニカ リュングベルグ)さんの「Song of Mana」です。
あと、フランス語のリベンジ、頑張って下さい!
2024/7/31 18:26
早見さん、おはようございます!
いつも、メモディスを聴いていて良かったなと感じました。
「偏るなら、個人的には洋楽の方が好きなのかな?」と思いました。
しかし、好きな邦楽もあります。
ちなみに、このキャラクターは「シエラ(聖剣伝説Legend Of Mana)」と言う獣人を描きました。
可能なら、早見さんの「Song of Mana」をリクエストしたいです。
2024/7/23 21:33
早見さん、こんばんは。
アニメ『疑似ハーレム』の放送に伴い、早見さんがこれまで使っていない声で吹き替えたようだと気づきました。そう考えると、作詞・作曲、アニメの吹き替えの多様性、演技力…各面で、早見さんはずっと自己向上に頑張っていますね。そんな早見さんを見たら、自分も強い活力を感じ、前進する意欲が湧いてきます。
早見さんがいつも前に進む努力な姿は、私にとってまるで北斗星のように、前の道を照らしてくれています。
本当にありがとうございました!頑張っていきます。早見さんも好きなことを楽しんでいただきたいように。
2024/7/22 03:20
早見さん、おはようございます。
DMM TVで、アニメ「覇王大系リューナイト」「覇王大系リューナイト アデュー・レジェンドⅠ・Ⅱ・ファイナル」を全て見終えました。
7/3に覇穹 封神演義の竜吉公主様を描きました。
早見さんが吹き替えをしてくれたヒロインでしたから。
しかし、あまり、上手く描けなかったのですが、自分なりに描きました。
元々は、覇穹 封神演義の第7話のエンドカードでした。
是非、フランスの話、お聞かせください!
余談ですが、「Before Dawn ー 夜明けに君と」もDMM TVで何回も見てました。
英語やフランス語も、頑張って下さい!
2024/7/15 20:07
今年の5月、画材メーカー:ホルベインより、花鳥風月をテーマにした新しい透明水彩24色が発売されました。
現在、各画材ショップで売り切れ続出なほどの大ヒット! 僕はなくなる直前ギリギリのタイミングで購入できたので、そのなかからMemories&Discoveriesのイメージにピッタリな2色をご紹介したいと思います。
色名『薄明:Twilight Purple』と『暁(あかつき):Daybreak Orange』
この絵具は、顔料の一部が粒状化して色が分離し、複雑に絡み合うのが特徴。『薄明』では赤・紫・橙、『暁』では橙・赤・緑が使われています。
写真では伝わりきらないと思いますが、絶妙な水彩のにじみが本当に美しいです。7月はWorld Watercolor Month(世界水彩月間)なので、僕もいろいろ描きたいなと思っています。
今朝のリクエストなんですが、Swing Out Sisiterの「Twilight World」とJanet Jacksonの「Daybreak」、どちらも好きな曲で悩んでいます。早見さんはパッと見、どちらの色がお好きですか?リクエスト曲はそれで決めていただけれたらと思います。
2024/7/13 02:51
毎朝、3時半から配達を開始し、
4時からの早見さん、関口さんのお声が流れ始めると、
急に配達に身が入り始め、やる気が出てくる・・
聴き始めてもうすぐ5か月、本当に楽しい時間を頂いています。
ところで、本日6/24、所用で出かけて用事を済ませ、
何気なく立ち寄ったBOOKOFFでのことなんですが・・・・マズかった!!
久々にCDコーナーを覗いたら、もう聴きたいCDのオンパレードで、買いまくりたくなる衝動に襲われ・・
あと1時間いたら、何万使っていたか!
というわけで、画像のCD2枚で何とか我慢しました!
(ちなみに、写真のアルバムは当時はレコードだったんですよ!今どき、CDでも古いのですが・・)
で、お二人はこのような、それも買いすぎ危険のある、衝動買いの経験はございますか?
さて、久々にリクエストしてみたくなりましたが、
今回はかなりのワガママになりますので、無理かもとも思ってます・・
金曜日の結城雅美さんに「1980年代の映画音楽曲」をおねがいしたくなりました。
曲は全て、結城さんのお任せで大丈夫です。
この頃、色々な映画にハマってた時期でもあり、
当時の楽曲も懐かしくなってしまいまして・・
(追伸)早見さん、関口さんのお二人なコラボ企画、かつてあったんですね!
私はまだ拝聴したことがないので、今年あたりに実現すると、さぞ楽しかろうと思っています。
淡い期待を抱いて待ちたいと思います。
2024/6/24 15:46
早見さん、おはようございます!
最近は、DMM TVで、アニメ「覇王大系リューナイト」「覇王大系リューナイト アデュー・レジェンド」を見てます。
こちらも、好きになったロボットアニメです。
個人的には、子供の頃、見るべきだったのかなぁと思えました。
今では、後悔してるぐらい。
元々、数年前にゲームの方で買って知りました。
子供の頃は全然知らなかったアニメでした。
ちなみに30年前のアニメです。
この女の子は、「パッフィー・パフリシア王女様」で、6月5日に描きあげたものです。
自分にとって、今は、一番大好きなヒロインです。
リメイクがあるなら、「パッフィー」を早見さんが、やって欲しいです(願望)
ちなみに左上は「ハグハグ」と言う妖精、あるいは魔法生物です。
早見さんは、どんなアニメが好きでしたか?
昔のアニメで何か恥ずかしいのですが、リクエストは、三重野瞳さんの「風の翼」です!
余談ですが、「Before Dawn ー 夜上げに君と」もDMM TVで何回も見てました。
英語やフランス語も、頑張って下さい!
2024/6/6 20:46
早見さん、おはようございます。
久々にアートを観に行ってきました。千葉県佐倉市にあるDIC川村記念美術館です。
マーク・ロスコのコレクションなど所蔵作品がとても自分好みで、庭園の中に作られた建築も美しく、独身時代は一人で行って、まる一日入り浸ってしまうほど大好きな場所でした。
今回はミニマルアートを代表するカール・アンドレの企画展があり、作品の上を歩くことができるインスタレーション的な展示方法や、タイプライターで制作された彼の詩も、そのノート一枚一枚が作品として成立しており、驚きの多い時間を過ごしました。
今年1月に逝去されたアンドレ氏を悼んで、リクエスト曲は彼と同世代のミニマルミュージックの巨匠スティーブ・ライヒの「Counter Point Ⅲ Fast」にしたいと思います。以前、クラシックプレイリストでライヒの「New York Counterpoint」が紹介されたときは、とても感銘を受けました。
個人的にこの曲は、今回の企画展と親和性を感じます。シンプルで純粋で思慮に満ちています。
2024/6/6 01:50
早見さん、おはようございます!
最近は、DMM TVで、アニメ「覇王大系リューナイト アデュー・レジェンド」を見てます。
「覇王大系リューナイト」と共に好きになったロボットアニメです。
個人的には、子供の頃、見るべきだったのかなぁと思えました。
今では、後悔してるぐらい。
子供の頃は全然知らなかったアニメでした。
ちなみに30年前のアニメです。
この女の子は、パッフィー・パフリシア王女様で、「覇王大系リューナイト」のヒロインで、5月1日に書いたものです。
自分にとって、1番大好きなヒロインです。
もし、リメイクが出て来てくれるなら、パッフィーの吹き替えを早見さんが、是非やって欲しいです(願望)
先日のX生配信は、残念ながら、クルクルばかりでまともに見れませんでした(泣)
早見さんは、どんなアニメが好きでしたか?
昔のアニソンで恥ずかしいのですが、リクエストは、三重野瞳さんの「風の翼」です!
余談ですが、「Before Dawn ー 夜上げに君と」もDMM TVで何回も見てました。
2024/5/6 18:09
沙織さん、おはようございます~。
ゴールデンウイークの中日(なかび)たまたま早朝に目が覚めたので、いつもはradikoタイムフリーで聴いているメモディスをリアタイで聴かせていただきました。
布団のなかでウトウトしながら聴くのはたいへん心地良く、ふと気づけば空が明け始めていて...普段仕事前に聴くのとはまた違った気分で聴くことができました。
こんな体験ができるのもゴールデンウイークならではで、ちょっと嬉しくなりました~。
リクエスト曲:早見沙織さんの『Dear my future』
2024/5/2 06:00
早見さん、おはようございます!
最近は、DMM TVで、アニメ「覇王大系リューナイト」を見てます。
こちらも、好きになったロボットアニメです。
個人的には、子供の頃、見るべきだったのかなぁと思えました。
今では、後悔してるぐらい。
元々、数年前にゲームの方で買って知りました。
子供の頃は全然知らなかったアニメでした。
ちなみに30年前のアニメです。
この女の子は、パッフィー・パフリシア王女様で、4月22日に書いたものです。
自分にとって、大好きなヒロインです。
リメイクがあるなら、パッフィーを早見さんが、やって欲しいです(願望)
先日のX配信は、残念ながら、クルクルばかりでまともに見れませんでした(泣)
早見さんは、どんなアニメが好きでしたか?
恥ずかしいのですが、リクエストは、三重野瞳さんの『終わらない季節(なつ)』です!
2024/4/26 07:56
いつも楽しく拝聴しています。
朝3時半から配達していると、聞き初めの2月あたりは満天の星空が多かったのですが、
最近は配達途中で夜明けを見られる事がほとんど・・
そんな時、4/11放送を配達を聞きなから、ふと何気なく空を眺めたら、
まさに「枕草子」の冒頭「春はあけぼの」を体感するような空に出会えたので・・
ぜひお二人にも見ていただきたく、画像を貼り付けさせていただきます。
農村部住まいで、しかも街灯など全く無いところの配達・・
しかも、キツネや野ウサギ、キジなど野生動物との遭遇も珍しくない場所・・
だからこそ、拝見できた景色・・
コレに早見さんの声と番組の音楽がリンクして、
何とも満ち足りた気分で配達が終わりました。
(もちろん、関口さんの4/12も同じ光景に出会えてます)
これからもお二人の声と番組の音楽を、配達中に楽しみにしてます。
もし、可能ならばですが、U2の「With or Without you」を久々に聞きたくなりましたので、
リクエストさせていただきます。
2024/4/15 10:45
コロナ前ですが長野県美ヶ原の屋外で開催された松本英子さんの野外ライブのお写真です。晴天で聴く屋外ライブは良かったですよ!
2024/3/19 04:28
おはようございます、早見沙織さん。
人に夢を諦めないでとか挫けるなとか、自分を棚に上げて人に美しいような言葉を投げかけるより、先ず、自分にはこういう志があると言えることが、美しいことです。
妬みや嫉妬という気持ちは、相手より見劣りを感じた時に生じます。妬みや嫉妬を好ましくないとお釈迦様は説いたようですが、妬みや嫉妬を問題視するより人に見劣りを感じないように普段から自分を魅力あるよう磨く方が自分の責任となっていいです。人をなんと醜いのだと非難するより、常々魅力ある人に自分が磨いていられることを幸福と思えると日々貴重であると思えます。自分は何も向上心がなく、自分磨きを怠ってひがむ妬む気持ちは怠け者の根性です。魅力ある人であろうとすると、人はそんなに人にひがみや妬みを愉快とは思いません、歌詞一つそういう言葉が必要です。
2024/3/14 08:18
早見沙織さん、おはようございます。
トゥディズプレイリストに入る前の定番になっている、早見さんの『さぁ~』。
以前、リスナーさんからのメッセージがあってから、更に意識して毎日変えて言っているように感じて、ほっこりしています。
そんな早見さんの優しい『さぁ~』も良いのですが、力強さを感じる『さぁー!』から始まる、Mrs. GREEN APPLEの『私は最強』をリクエストします。
2024/2/15 04:33
早見さんおはようございます。
以前の放送でオペラ座の怪人という舞台に行った話がありました。
質問ですが初めて見に行った舞台はなんですか?
早見さん教えてください。
2024/2/12 15:40
北陸で大地震大変です。
そこで提案ですがこの番組をベースにした復興特番を早見沙織さん関口舞さん司会で東京FM系列始めJ-WAVEやニッポン放送やFM802や朝日放送ラジオなど全国の民放ラジオ局に一斉に放送して北陸の被災者を励まして欲しいです。
担当者様よろしくお願いします。
2024/1/4 04:55
早見さんおはようございます
毎日朝4時頃に目覚めて起きる時間まで微睡んでいるのですが、たまたまこの番組を知ってから朝早見さんの声を聴くのがとても心地良く、すっかり習慣になってしまいました
プレイリストの時間も楽しくていろんな曲を知りました
これからも体に気をつけて頑張って下さい
リクエストは
早見沙織さんの「新しい朝」お願いします
2023/12/18 07:16
早見さんおはようございます。
何時も、丁度、仕事から帰って来て、寝る前に放送されているので、
聴いています。
先日、茨城県大洗町で、4年ぶりに開催された、
あんこう祭に行って来ました。
しかし、痛車等の展示は少なかったです。
大洗町は、アニメ「ガールズ&パンツァー」の舞台となっている町で、早見さんは、アンツィオ高校のカルパッチョ役を演じていますが、大洗には行った事はありますか?
リクエストは、 現在、ガルパンの劇場版が公開されていますのてま、ChoChoさんが歌っている「Never Say Goodbye」をリクエストします。
2023/11/23 03:07
おはようございます 早見沙織さん
自由の裏側に責任があるように 社会の裏側に命の責任が 命の裏側には使命があります
生きることの自由の裏側には人の協調性や調和といった責任 社会の秩序と治安の裏側には命の繁栄と進歩に対する責任 命の裏側には人類の繁殖と未来への希望が持てる可能性への責任があります 何も人と人とが傷つけ合ってこの世を真っ暗にすることを神は目的としてこの世を創造したのではありません 仏教による生命の根源への不確かさや曖昧さは “因果の道理”といった一言で語られているようですが ただ漠然と原因と結果によってこの世の生命があるといった無責任や無秩序とも思われる証言より 聖書の創世記にある先ず神がいて 生命の創られ方には順序があった方が 納得します 食べ物のないところに人は創造できないでしょう 人の後に恐竜を創ったら恐竜の餌に人類はなって人類は滅亡しているでしょう
この世は成り立つように創造されているといった考え方の素になる聖書は信頼があります
ただ仏教に学ぶところがないのかと言えばそうではありません 仏教もちゃんとした教えです 人類の平和と調和あるいは協調性の大切さを説いているものなのでしょう
何でもミックスして自分の都合のいいように解釈して生きなさい ということではなく 宗教でも一つ一つ学ぶと奥が深いです 私はこういう宗教を愉快に思える年齢になっています 恋愛とかフラれて傷ついた でも構いませんが 生きることの糧や基本となることを学ばないといけないと思う年頃です
お金がたくさん必要である娯楽とか ふざけていても何もお咎めなしであるといった人生は 今の私には他人事です やはりその辺りも聖書の創世記のような精神の成長や創造を今は考えています 人と交わることもいいのですが ちゃんと一つ一つを考えて生きられる今が私の至福の時です
いつも温かい朝のひとときを感謝します ありがとう
2023/11/15 22:35
1年ぶりのコラボとなった『関口舞のゆるふわ相談室』#144を拝聴しました(*ノˊᗜˋ*)ノ
今回の早見さんからのお悩みは、マルチに活躍されているおふたりに共通した内容でしたね!
アイデアの実例として、ミュージシャンのスガシカオさんのエピソードが登場するあたりは舞さんならではでしたし、作詞をされる早見さんにぴったりだと思いました^^
私は先に済ませてしまいたい派でしたが、タスクの種類や状況に応じて、使い分けてみるのも面白そうでした♪
また豪華な共演を楽しみにしております★彡
2023/10/18 21:39
我が家の、小さな裏庭のキンモクセイ満開です、剪定してませんので大きく2階のベランダは、香りの大洪水です、両親が残したこのキンモクセイ咲くとやっぱり思い出してしまいます、1年間早いな、また1年頑張ろう、そう思わせてくれる大切な木です。
リクエスト 松任谷由実 さざ波
2023/10/18 06:21
早見さん、おはようございます。
ラ・フランス(洋梨)って、ほとんど日本の山形県で収穫されているってご存じでしたか?
妻から聞いたネット情報なので、どこまで本当なのか分かりませんが、栽培に手間がかかりすぎるので、今は原産国フランスでは作られていないのだとか。美味しいのに……
その山形のラ・フランスですが、今年は収穫直前に大風で落ちて傷ついてしまったモノが大量にあるそうで、安売りしていたのをまとめ買いしてしまいました。
写真の5倍以上あって、さすがにそのままだけでは食べ切れなさそうなので、早朝にコンポートを作りました。ちょっと生姜とシナモンをきかせて、いい感じにできたと思います。
早見さんはコンポートはどの果物がお好きですか?
リクエスト曲はparis matchの「(I'm still)lost in you」です。
2023/10/18 05:07
早見さん、おはようございます!
いつも、拝聴しています。
(出来なかったときはリピートで拝聴しています)
アニメ「聖剣伝説 Legend of Mana -The Teardrop Crystal-」が放送開始してから、1年経ちましたね。
最終回は、涙無しでは、見れませんでした!
今でも、思い出すと、泣きそうになったりしますね。
短めでごめんなさいm(_ _;)m
そこでリクエストは、早見さんの「Tear of Will」です!
お願いします!
2023/10/15 18:23
早見さんおはようございます。朝から重くてすみませんが、最近は、芸能事務所の元社長の不祥事、海外では戦争の話題、世の中が物騒です。そう考えると90年代のテレビのことが懐かしいなと感じます。
早見さんが好きなドラマ番組相棒の出演者である寺脇康文さんが司会をしていた頃の土曜朝の王様のブランチ、独特な声をしていた滝口順平がナレーターをしていた頃のぶらり途中下車の旅、タレントがアトラクションに挑戦する東京フレンドパーク、生活の知恵を紹介する伊東家の食卓、マジカルバナナが話題になったマジカル頭脳パワーなど90年代は数えきれないほどおもしろい番組が多かったのではないかと思います。
早見さんが好きな90年代の番組は何ですか。
リクエストは、日本テレビが中継した1991年の世界陸上のテーマソング小比類巻かほるのTime goes Byをお願いします。
2023/10/11 21:13
おふたりによるコラボ第4弾『早見沙織の声に出して聴きたいJ-POP #141』を拝聴しました!
今回舞さんがリクエストされた歌詞は、番組ジングルでお馴染みの土岐麻子さんのヒット曲からでしたね♪
朗読部分は、曇りのない力強い輝きを放っていて、自分の体験に重なって心に刺さるようでした。
優しい声で読み上げてもらうことで、リリースから12年経過しても変わらず背中を押してくれる理由がまた少し分かった気がします!
現在配信中の『関口舞のゆるふわ相談室 #144』にも早見さんがご出演されているとのことでしたので、こちらも要チェックですね!
2023/10/5 13:50
おはようございます。
早見さんのライブツアー、宮城公演は不参加でしたが、北海道と石川、そして先日の福岡公演に参加しました。回を経る毎に早見さんがリラックスされて居られるように見受けられて、こちらも楽しい気分にさせてもらっています。
次回は大阪公演ですね。私にとっては地元開催ということもあり、どんなライブになるのかと期待が高まるばかりです。残暑の中、お仕事がお忙しく大変かと思いますが、どうかご自愛くださいませ。
リクエスト曲:早見沙織 "glimmer"
(福岡公演でのglimmer、本当に素晴らしかったです)
2023/9/7 10:14
おはようございます、早見沙織さん。
2023年9月5日(火)現在放送された、テーマ“起き抜けのBGM”ですが、聴き手の心理が分かっていないです。テンポを遅くすれば、起き抜けに似合うとお思いかも知れませんが、もっとアップテンポにしても、平気です。テンポの問題でなく、音楽の持つ心地よさでもう少し勝負した方が、音楽を理解していると思います。激しさでもなく、音楽の持つ曲線やしなやかさです。ご検討ください。
2023/9/5 04:54
ずっと思ってました。
私たちは様々な作品を観てて心を動かされた時グッとくるのに演者さんたちはどうなんだろう?
慣れてしまってるからそんな事ないのかなぁ、って。
そして先日の「あのはな」での思い出エピソードを聞いて解決。
安心しました、早見さんも我々と同じ人間だったのですね!、、ん?(笑)
しかしまた新たな疑問が。
普通人って泣いたりするとむせってしまってセリフを喋ろうとしても言葉にならないではないですか。
それでも流れを止めないでやらなければならない時ってどうしてるんですか?
そこがプロ根性という部分なのでしょうか。
2023/8/26 11:49
おはようございます 早見沙織さん
心の悩みを精神論で解消しようとする人もいるようですが 普段から頑張っている自分にご褒美として お洋服やアクセサリーやジュエリーを買って身につけ そういう美や感動によっても心は洗われて幸福感も生まれ そういう美や感動によっても 音楽に影響を及ぼし いい精神状態も生まれます
変に上手くいかない時 人にあたったり 不機嫌になったりも人はしますが 求める心が働いています 求めるとは寂しさの根拠となる飢えですが あまり求めない方がいいです 美や感動と接していると 孤独は案外 解消されます 父も母も今年失いましたが こうして日々に幸福を感じています
ツアーの成功を応援しています
2023/8/5 20:49
早見さん、こんにちは。
私と娘で白と花束ツアー金沢公演にて、早見さんのライブに初参戦となるので、気合いを入れて、家族でうちわを自作しました。妻が文字を切り出してくれて、娘がレイアウトを考えて、私が文字を貼る、という風に、3人で分担して、そこそこ見栄えの良い物が出来ました。ちゃんとリバーシブルですw次の週末が大変待ち遠しいですが、当日までアルバムと新曲「plan」を聴いて、この待ち遠しい気分も楽しもうと思います。
2023/7/29 23:59
おはようございます 早見沙織さん
新曲「plan」買いました 清涼飲料水のような気持ちのいい曲ですね ツアー応援しています
2023/7/18 04:47
M&Dスタッフ
2017/7/19 20:23