メッセージお待ちしております!NEW
番組へのメッセージや感想はもちろん、あなたが聴きたい曲など、
ぜひエピソードなどを添えて書き込んでください!
写真もアップできます!
たくさんのメッセージ、お待ちしています!
番組へのメッセージや感想はもちろん、あなたが聴きたい曲など、
ぜひエピソードなどを添えて書き込んでください!
写真もアップできます!
たくさんのメッセージ、お待ちしています!
早見さんおはようございます。
唐突ですが、七つ葉のクローバーを見つけたので、画像をお送りします!
発生確率2億5千万分の1だそうで、「無限の幸福」という意味があるそうです。
もーみなさんに幸運のお裾分けです。トークルームの画像を見てくれた皆さんに、幸運が訪れますように!
リクエストは、スネアヘアーの「ワルツ」を。アニメ「はちみつとクローバー」のエンディング曲ですね。
2023/5/31 16:17
おはようございます。
先程、別のラジオ番組で、今日、5月29日が早見さんのお誕生日と聴きました。おめでとうございます☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
画像は、お誕生花の一つ、ナデシコです。
素晴らしい1年になりますように。
2023/5/29 08:45
おはようございます 早見沙織さん
3rdアルバム「白と花束」聴いています 今私は忌中で HAYAMI SAORI Tour 2023 白と花束 に出かけられません 早見沙織さんの歌の世界は変な恋愛の世界ではなく 慈悲と幸福と平和を追求したような詞で 忌中でも喪中でも聴いていて何ら違和感がありません メロディーや編曲も非常に上品で 心が安まります 素晴らしいアルバム そしてBlu-rayDisc 非常に品があって非常に好感を抱きました ありがとうございました もう少し私は 身内の試練に耐え超えていかなければなりません そういう時 このアルバム「白と花束」は役立つでしょう これからも早朝のひとときを楽しみにしています もう少し作品に慣れたら 早見沙織さんの曲のリクエストをします
2023/5/24 07:39
おはようございます!
先日、職場のそばで大きくなる前の紫陽花を見かけました。
まだ色が薄くまばらでしたが、見頃になるまでの経過が楽しみです^^
2023/5/21 09:18
おはようございます 早見沙織さん
世の中にはMediaで取り上げられないものでもいい作品はいっぱいあります
あなたのいいと思える作品提供やいいと思える番組を自信を持ってやっていると リスナーも心地よく聞けると思います あなたは才能があるのです その才能に迷わない方が番組は素晴らしくなります
今朝も貴重なひとときありがとうございました
2023/5/18 10:05
おはようございます 早見沙織さん
恋愛や平坦な幸福ならあなたは知っているはずです そういう幸福はもういいでしょう 幸福はもういいのでここらで一つ不幸を経験しませんか 不幸を不幸と思うから自立心が生まれません いい機会だと思って不幸を今度は幸福にする才能を発揮しませんか ポテンシャルを発揮できると生まれた価値も向上します 幸福ほど不幸を経験するのです もう一つ上の幸福のために鍛える逆境を味わいませんか 逆境で人を恨まないでください 人を恨んだり憎むと不幸になります この機会を神から与えられたものであると思えると感謝も生まれるでしょう そういう時のために神がいます 人と人が憎しみ合う時の手段として逆境を睨まないでください いつも素敵な朝をありがとう
2023/5/3 19:10
おはようございます 早見沙織さん
恋愛や平坦な幸福ならあなたは知っているはずです そういう幸福はもういいでしょう 幸福はもういいのでここらで一つ不幸を経験しませんか 不幸を不幸と思うから自立心が生まれません いい機会だと思って不幸を今度は幸福にする才能を発揮しませんか ポテンシャルを発揮できると生まれた価値も向上します 幸福ほど不幸を経験するのです もう一つ上の幸福のために鍛える逆境を味わいませんか 逆境で人を恨まないでください 人を恨んだり憎むと不幸になり生ます この機会を神から与えられたものであると思えると感謝も生まれるでしょう そういう時のために神がいます 人と人が憎しみ合う時の手段として逆境を睨まないでください いつも素敵な朝をありがとう
2023/5/3 12:44
おはようございます 早見沙織さん
幸福の要件として慈悲の消費が必要です 慈悲とは不幸があって価値のあるもので 幸福だけを獲得すると慈悲も無情になります 損も罪も対象としてあって慈悲も感謝となります 幸福だけにみんなが満たされると無関係でいられる個々別々の間柄となります 不幸を嫌って幸福だけがある 恍惚だけに満たされるのも無関係となり無慈悲のお互いとなります 教訓となる不幸があるから幸福も愉快であって 愉快だけの幸福 笑顔だけの幸福は逆に無味乾燥です 今日も貴重な朝の時間をありがとうございました
2023/4/27 05:05
早見さん、おはようございます。
先日、撮影したレンゲの花が、インスタで好評だったので、お裾分けします。たまたま通りがかった花壇で、綺麗に咲いていました。昔は田んぼや畑の畦道に、当たり前に咲いてました。時が経って、近隣の田畑は住宅に変わって、レンゲも見かけなくなってしまいました。久しぶりの出会いで、嬉しかったです。
リクエストは、あいみょんの「愛の花」で。朝ドラ「らんまん」の主題歌ですね。
2023/4/25 16:10
早見さん、おはようございます。
桜が終わって、あちこちでいろいろな花が咲き誇る季節ですね。花好きとしては、あちこち目移りして、歩いているときちょっと危ないかもです(^^;
画像は、ナガミヒナゲシという花です。道端、比較的陽当たりの良い場所に咲いてます。特定外来種の困ったちゃんですが、色鮮やかで気に入ってる花です。
リクエストは、SuperflyのWildflowerをお願いします。
2023/4/21 23:23
初めまして、はやみん、おはようございます!
このラジオを知ったのは、つい去年の12月。
毎週、愛聴してます。
昔も含んで、全然知らなかった、洋楽やクラシックが聞けるのと、懐かしい曲も聞けるから、視野を広げてくれる!
カブの事、本当に薔薇の様に見えた。
教えてくれてありがとうございます!
3rdフルアルバム、絶対に買いに行きます!
はやみんの事、大好き(泣)
これからも、応援します!
リクエスト:
早見沙織
「Tear of Will」
2023/4/21 18:23
おはようございます 早見沙織さん
幸福は相手の気持ちを自分のペースに巻き込んで形を整えることではありません 自分ではこういう形が正しいと思える正論も 息苦しさを与えるのは 不幸です 相手の不格好や不備を自分を通して倣わせる この方が息苦しさを相手に与えなくて 形は整いやすいです
毎朝 仕事の上手さを早見さんに見倣って 実行しています ありがとうございます
2023/4/20 09:11
早見さん、おはようございます。
4/18のクラシックプレイリストで、渋谷ゆう子さんから音楽の父バッハの紹介がありました。お話のなかで、バッハのイメージとして、よく音楽室に飾ってある肖像画のお話がありましたが……今日の夜、クラシック好きの母の家に行くと、壁の絵がバッハになってました。
以前から実家にある絵なんですけど、かけかえたタイミングが完璧だったので、写真に撮ってしまいました。母には「何、撮ってるの?」って怪訝な顔されちゃいましたけど、こういう偶然って、なんか楽しくなりますよね。
今朝のリクエストは、ブランデンブルク協奏曲1番の第1楽章です。第5番の第1楽章も良いなと思ったんですが、見たら9分くらいあるので、こちらに
2023/4/19 04:38
おはようございます 早見沙織さん
欲にまみれた心の薄汚さは不幸の証 幸福とは清らかさや清潔感を意味します 慈悲や慈愛あることが幸福です 幸福の亡者になっていませんか 不幸です 現実の不毛を悲しんでいませんか 認めることで幸福は近づきます 幸福に縁がないと嘆かない 幸福は意地悪で忙しいのです たまに幸福を休ませてあげてください その気持ちが幸福です むさぼるより要らないと思えると幸福は振り返ります そう自分に言い聞かせています 毎朝貴重な時間をありがとうございます
2023/4/16 00:52
おはようございます 早見沙織さん
幸福であろうとすると欲にまみれて心が汚れます 幸福自体 ネガティブで負の要素も持ち合わせているためです ですので 身分不相応の贅沢三昧を求めたり犯罪者が罪滅ぼしもせずに愉快な娯楽で暮らしが出来ることのように捉えることを考えがちです 締まり具合が悪いために贅肉のついた暮らしが幸福であると考えがちなのでしょう 掃除された綺麗な部屋にいると気持ちがリフレッシュされます こういう具合にメンテナンスがあって当たり前のように綺麗な部屋で心地よく過ごせます 汚れた部屋にいると気持ちも落ち着きませんし 幸福ではありません ちゃんと定期的に掃除をするといった心がけがあって幸福です 掃除は面倒と例えば不幸と思えるかも知れませんが この面倒を踏まえていて幸福は生まれます ちゃんと自分なりの生き方に対する清潔感も必要です こういう清潔感がある人が幸福の要素を取り入れられます 面倒を惜しまない自分が幸福には必要です ただ綺麗な部屋ばかりにいられることを当たり前のように思っていても時間とともに部屋は汚れます 幸福はメンテナンスやそれに相応しい行動に伴いつかみ取れます 毎朝素敵な時間をありがとうございます
2023/4/11 04:54
早見さん、おはようございます。
春ですね〜。
いろいろな花が咲いてます。これから咲く花もたくさんありますね。
野山に咲く花も良いのですが、個人的にずっと撮影しているのが、道端で咲いている花です。
画像はスミレの花です。多分、アリが運んできた種が芽吹いて、花開いたのだと思います。
足もとでなかなか気づきにくいと思いますが、結構、いろいろな花が咲いてます。花の名前を覚えていくと、本当に楽しくなりますよ^ ^
リクエストは、茅原実里さんの「みちしるべ」を。ヴァイオレットエヴァーガーデンのエンディングテーマですね。
2023/4/8 08:53
おはようございます 早見沙織さん
人は“最高”を欲張りがちですが “最高”は落ちる寸前です ですので“最高”は後に回しておいた方がいいです 目には目を歯には歯を愚か者には愚か者に相応しい救いがあるのでしょう 主役より目立つと怒られますので 花は持つより花を持たせる側にいるのが問題のないことです “Memories & Discoveries”を楽しみにしています 毎朝ありがとうございます
2023/4/6 04:53
おはようございます 早見沙織さん
鳥山明の「ドラゴンボ-ル」は“西遊記”や“ブルース・リー”のパクりで話を編集し直してありますが 許可をもらって書いた鳥山明・著作「ドラゴンボール」なのでしょうか? 私の音楽の編曲に問題があるようですが 全然納得ゆきません また編曲に 著作権は存在しません 買い取りです
救いをこの上ない極上の気持ちにさせてもらうことと考えている人もいるようですが 地獄で暮らすのが相応しい人には先ず反省と修行をいただき真っ当に生きられるようにされる これが救いの本質です 人を選ばずみんな一緒に極楽往生できる救いは平等という名の不平等 依怙贔屓 を意味します 人間性に見合った救いから始まります 犯罪者も一般庶民も一斉に極楽往生しません 重病患者には重病患者を健全な状態に戻す こういうのも救いなのです
お釈迦様は善の行いを推奨します それは幸福につながるからです ですので善を基準に考えるのが物事の道理として正されます 一般庶民の集まる場所に暴力団員が紛れ込んでくると 一挙に空気が悪くなり環境が暗くなり不幸になります 暴力団員にも彼らなりの正義があると少数の暴力団員でも 一般に紛れ込むのは地獄と化します ですので 救いにしても 先ず善の立場から正されます 清潔と向上心と調和を持つ これに反する少数派極悪人は善の立場に辿り着くようにする 編集や法の改定の根底には “改善”という“善”が前提にあります 悪には悪の正義があると 治安と秩序 創造と構築 これに反して暴力を振るう立場の人は裁かれます 善への向上が要求されます これが救いです 悪には悪の正義があってと例外のような立場まで正当化されると 治安や秩序が脅かされます こういった平等という名の不平等がまかり通ると 善が悪となり 悪も善となる これでは道理が通らなくなるのです こういう意味から“救い”とは 善の立場に立って 悪の堕落性や汚れを落とすことから始まります 一般庶民も極悪人も一斉に清められて極楽往生が認められるのは 善の立場からは非常に空気が汚れて 極楽が地獄化します よくここを認識していないと “救い”が犯罪も平気に認められて 一般庶民から憎まれ嫌われる“悪”となるのです
2023/3/29 07:46
早見さん、おはようございます。
先日、近所の川までお花見に行ってきました。川辺に沿って11kmに700本の桜が立つ場所で、昔、与謝野晶子、鉄幹夫妻も立ち寄って1首詠んだ場所。わが町の自慢です^ ^
曇っていたのが残念でしたが、晴れたときとは違った風情があって、それはそれで良い感じでした。昨年まで自粛になっていた出店も出ていて、みんな楽しそうでした。やっぱり桜は良いですね。
リクエストは渡辺美里さんの「さくらの花の咲く頃に」をお願いします。
2023/3/29 05:46
早見さん、スタッフの皆さんこんにちは。
先日、浅草寺で撮った桜の写真を投稿します。
新生活が始まる季節。
穏やかな日々になりますように🌸🌸🌸
よく晴れた日に聴きたい曲、Monkey Majikの「空はまるで」をリクエストしたいです。どうぞよろしくお願いします。
2023/3/28 08:50
おはようございます 早見沙織さん
あなたはちゃんとした幸福が分かっているようです またちゃんとした家庭で育ったようです 言葉の響きや話の内容で それが伝わってきます 朝はやはりこの番組です これからの時代は沙織さんのような方が担ってゆく時代です その手助けになれるようでしたら 私も少しは頑張ろうと思います 毎朝 素敵な時間の提供ありがとうございます
2023/3/23 17:38
早見さん、こんにちは!今日は国際幸福デーですね。毎日が幸せでありますように。Pharrell Williamsさんの「Happy」をリクエストしたいと思います。
私は新入社員ですので、まだ「職業病」はありませんが、面白いことを共有したいと思います。私は卓球が好きで、暇な時にたまに回転をかけます。選手ではないので、「職業病」になるかどうか分かりません(笑)。
あなたの「ミノル先輩のお悩み相談室」番組で多くを学び、ありがとうございます。
2023/3/21 00:16
早見さんおはようございます。
新たなことが始まる季節がやってきました。
少し不安で、でもワクワクする季節。そんな季節になると、何故かこの曲を思い出して聴きたくなります。
Debby Boone / You light up my life
きっと、春の夜明けに合うと思います。
2023/3/20 23:53
最近、いろいろあって関西へ旅行に行きました。
夕飯に広島風のお好み焼き屋さんに行きました。お好み焼きを食べました。おいしかったです。
店内のテレビではワールドベースボールクラシック中継が流れていました。そのためかお好み焼きをテイクアウトする人が多かったです。お好み焼きをテイクアウトしてお家やホテルでワールドベースボールクラシック中継見ながらお好み焼きを食べているだろうなと思いました。そこで質問ですが、早見さんは飲食店でテイクアウトを頼んだことがありますか?もし頼んだことがあるならテイクアウトして一番おいしかった料理は何ですか?
2023/3/16 20:49
早見さん、こんばんは。ホワイトデーおめでとう!
最近は流行病や花粉の高発期ですので、ぜひ自分の世話をしてください。
もっと新しいアニメであなたを見ることができることを楽しみにしています。
2023/3/15 00:23
早見さん、おはようございます。
毎週楽しみにメモディスを聴かせて頂いております。
先日、近所の領水に行くと、桜のつぼみがだいぶ大きくなり、
「春がきたな」と感じました。もうすぐ桜の開花が始まり、
領水は桜並木でとても綺麗になるので楽しみです(写真)。
春と言えば、「桜」と「卒業」ですが、早見さんは、「卒業」で
特に思い出に残っていることはありますか?
また、春になって、始めてみたいことはありますか?
リクエストは、「卒業」シーズンということで、この季節になるといつも頭に浮かびほろりとしてしまう曲、
山本彩さんの「春はもうすぐ」をお願い致します。
※ラジオネーム「きたん」
2023/3/13 07:34
早見さん、おはようございます。
毎週楽しみにメモディスを聴かせて頂いております。
先日、近所の領水に行くと、桜のつぼみがだいぶ大きくなり、
「春がきたな」と感じました。もうすぐ桜の開花が始まり、
領水は桜並木でとても綺麗になるので楽しみです(写真)。
春と言えば、「桜」と「卒業」ですが、早見さんは、「卒業」で
特に思い出に残っていることはありますか?
また、春になって、始めてみたいことはありますか?
リクエストは、「卒業」シーズンということで、この季節になるといつも頭に浮かびほろりとしてしまう曲、
山本彩さんの「春はもうすぐ」をお願い致します。
※ラジオネーム「きたん」
2023/3/13 07:34
早見さん、おはようございます。
突然ですけど、今年は花粉症が酷いです(T ^ T)
ここ数年、それほど症状が出てなかったので、「花粉症、もう治った。ヨーグルト万歳」と自分に言い聞かせることで済んでました。
ですが、さすが例年の10数倍の花粉量。先日は、一日中鼻をかんでました。
それで、ふと思ったのですが、声優の皆さんは、花粉症だと、それは大変だろうな、と。声優の皆さんは、花粉症にどのように対処しているのでしょう。何か良い方法があれば、ご教授いただきたいです。
リクエストは、スキャットマン・ジョンの「Scat man」を。スカッとなるように。画像はジンチョウゲ。香りの良い花。
2023/3/12 08:22
早見さん、おはようございます。
いつもは、タイムフリーですが、朝早く目覚めた時にリアルタイムでもお聞きしています。
最近、夜明けが早まって来て、早朝の気温も緩んで来たように感じます。
花粉は辛いですが、春の訪れは、心をワクワクさせてくれます。
この季節に聴きたくなる曲をリクエストします。
Simon & Garfunkel の 4月になれば彼女は/April Come She Will
新年度も、早見さんの益々のご活躍を楽しみにしています。
2023/3/10 07:53
おはようございます 早見沙織さん
今日も早朝から「Memories & Discoveries」聴いていました。いつも心地よい早朝の提供、感謝しています。こういう番組を待っていました、と思わせる早見沙織さんのコメントや番組展開、素晴らしいです。これからも早朝を楽しみにしています。一日の元気の源です。
2023/3/8 08:21
早見さんおはようございます。
まだ風は冷たいですが、陽射しが暖かくなってきました。陽だまりがありがたいです。
そんな陽気に誘われて、春の花が次々と開花してます。頭上では桜。足もとでは小さな花たちが色とりどりに。
先日、みつけたのはヒメオドリコソウという花です。ちょっと地味なのですが、草むらからヒョコッと伸びている姿が小人のようで可愛らしいです。
みなさんの足もとでもきっと咲いてます。見つけたら、ちょっと幸せになれますよ^ ^
リクエストは、大滝詠一さんの「恋するふたり」をお願いします。
2023/2/22 05:02
早見さん、おはようございます。
リモートワーク中にタイムフリーで拝聴するのが習慣となっており、心地良い音楽に癒されています。
さて、私がメッセージを書いている2月の半ばの関東は寒さが厳しいですが、柔らかな日差しや花などに春を感じるようになってきました。
そこで、なつかし曲を思い出したのでリクエストします。
The Shadowsの「春がいっぱい」
当時は気にしていなかったのですが英題は、"Spring is nearly here"だったんですね。
邦題からは「春真っ盛り」なのかと思ってましたが、「春はもうすぐです」ってことだったんですね。
曲の淡い感じが好きです。
2023/2/16 10:43
早見さん、おはようございます。
今日、今年はじめての桜の花をみましたので、お裾分けします。今日は陽射しが暖かく、陽気に誘われたのかもしれませんね。明日(2月10日)は雪予報。ちょっと心配。それでも、春はもう近くまで来てますね。
リクエストは、嵐の「サクラ咲ケ」をお願いします。
2023/2/9 15:56
早見さんおはようございます。
寒い日が続いてますね。布団から出られないまま聴いてます。ごめんなさいm(_ _)m
昔は寒さには強い方だったのですが、年を重ねるうちに弱くなってしまいました。で、寒さに弱くなるにつれて、不思議と好きになっていったのが梅の花です。以前は「ああ、咲いてるなぁ」と思って見てましたが、北風に震えたあとに見つけた梅の花の何とありがたいことか。「まだ寒いけれど、春は近づいてますよ」と教えてくれます。万葉の頃は、花見といえば桜ではなく梅だったのだと、元号が変わる頃に話題になってましたね。春の先駆けとして咲いてくれるありがたさを、昔の人も感じていたのだと思います。
梅の花、本当にありがたいです。
リクエストは、大滝詠一さんの「フィヨルドの少女」をお願いします。寒さが晴れていく爽快感のある曲ですよね^ ^
2023/2/1 23:44
早見さん、おはようございます。
先日、高校の同窓会がありました。
卒業してから40年を超え、還暦の歳に集まる話も実現できない中、久しぶりの集まりでした。
懐かしい顔に会い、話をしていると、あの頃の聴いていたラジオや音楽の記憶が蘇って来ます。
その頃、夢中で聴いていた「全米トップ40」というラジオ番組で、わりと長く一位を飾っていた曲をリクエストします。
Mary MacGregor の Torn Between Two Lovers です。
よろしく、お願いいたします。
早見さんの高校時代の思い出の曲って何ですか?
2023/1/30 11:23
人は不幸せを体験したらその分 人の悲しみを優しさに変え 温かい人になる 決して思い上がった輝かしい力や勝者だけに憧れ 個人の有頂天に溢れた幸福を愉快に思わない そういう観点が持てずに何が“幸福”であるのか こういう罰当たりな都合のいい“幸福”だけを愛さない それは“大泥棒の幸福”や“伊達の幸福”でしかないのです 頼りないと相手に感じたら 自分がその頼りなさを補える人になる 特に頑張らなくてもいいのですが 不備の支えになる こういう関係をお互いが持つ これを“持ちつ持たれる”と言います 毎日とは言いませんが なるべくそういう人に幸福を与える番組作りを これからも期待します いつもありがとうございます
2023/1/28 20:39
早見さん、やっはろー…おはようございます。
先日、カブの葉っぱを切ったら薔薇のようだったというお話をされてましたね。後日、言われてみれば〜と葉を落としたカブのヘタを見てニヤニヤしてました。
で、野菜のヘタと言えば、母が野菜のヘタを水につけて、水耕栽培をはじめました。大根やニンジン、小松菜などなど。数日で芽が出てきました。上手くいくと花が咲いたりするそうですよ。
ちょっと、楽しみです^_^
2023/1/27 09:33
自信のない人ほど声高に同じ主張をして相手を説得しようとします 確認しなくても相手の気配を感じられる そういうところに相性の良さがあります 言葉数の多さはよそよそしさの裏返しであって 仲の良さの証拠ではありません 言葉の多さは裏側に他人の顔があります 嘘の多い人ほど同じタイプの嘘を100回も1000回もするものです 本人の言い分でなく自分の存在を認めて欲しい承認欲求の裏返しです 本当の話ほど内容で盛り上がる話題に出来ます “Memories & Discoveries”は言葉や会話は少ないですが その少ないところに逆に説得力を感じるように構成されているところがいい番組であると 私は評価しています これからも素敵な朝のひとときを楽しみにしています
2023/1/26 23:16
進歩するとか成長する こればかりに捕らわれていると自分に負担がかかりすぎて音(ね)をあげることもあります 自分が学んできたものの中に角度を見直すとか見落としがあると思えることに気づけると 初めからやった方が進める考えもあります ただ期待に応えてばかりで負担に思えることを引き受けない 断る その代わり物事を見直すことでもっと素晴らしい自分とも出会えます ただ魅力的であることばかりの自分は捨てる ここに“救い”があったりもします その出直しを“ゆとり”とか“余裕”と思えることは幸せなことです いつも素敵な朝をありがとうございます
2023/1/25 10:08
1月24日の放送で早見さんがおっしゃられていた「カブの葉を切り落としたあとに見えるバラ模様」ってコレ(写真)のことですよね?
たしかに、すごいキレイに形が出来てますね!これはちょっと嬉しくなるかも。自然の不思議ですね~。
けど、早見さん、カブを調理したときにご自身で写真を撮られたのなら、AuDeeのトークルームに載せてくださればよかったのに。いつも「写真もアップできますよォ」と言ってくださっているの、お忘れですか?
普段から、花や何気ないないものを写真に撮られているとお聞きしています。いつか、早見さんが撮られたステキな写真がトークルームで見られたら嬉しいです。
というわけで、今朝のリクエストはMISIAさんのLittle Roseです。
2023/1/25 05:10
人生は得もあれば損もあります 一度人生が終わって 独りになって また独りから始める この繰り返しが人生であると思っています これで人生の重荷から解放され何もなかった最初に戻れる こう思えることもあります 今現在から卒業して何もないところでもう一度非力無力から始められる 友達一人もいなかったところから今までの罪も汚れも落とされ無能に始められる 古びた過去と別れる 闇に沈むのが“欲” 出直せるのが“光” これは“救い”です 幸せだけを抱えて お得な人生だけを愛して涼しい顔で終える こういうのを“大泥棒の幸福”と言います 美味しものだけを食し ハンサムだけで人生を終える こういうのを“伊達(だて)”と言います 少しは都合の悪さやみっともないところの一つや二つあるのが人です 毎朝素敵なひとときをありがとうございます
2023/1/23 19:23
早見さんおはようございます。
突然ですが、先日、道でこけました。
交差点の信号を渡って、車道から歩道へ上がろうとしたときに、段差につま先を取られて転びました。それはもう、諸星あたるのようなポーズで。
起き上がって体を確認。幸い手のひらを擦りむいた程度で済みました。安心すると同時に、心の中に哀しみが湧いてきました。悲嘆ではなく、哀愁のほうの、何とも言えない哀しみが。そのまま、重い足取りで、家路につくのでしたT^T
なんか、あんまり哀しかったので、せめて投稿のネタにさせてくださいませ。
これから、雪などで足元が悪くなることもあると思います。皆様、どうか、お気をつけください。
リクエストは、BUMP OF CHKEN の「なないろ」をお願いします。「転んで、起き上がるときに聞く曲」を検索したら、一番最初に出てきました。大好きな曲です。
2023/1/19 15:17
おはようございます 早見沙織さん
私は年齢もいっていますが、沙織さんのことを決して“程度が低い”とは思っていないですし、非常に素晴らしい才能をいっぱい持っていると思いますが、沙織さんの年齢でする一般的に言う“みいちゃん はあちゃん”の恋と、お母さんのみどりさんの年齢でする例えば恋とは、全然違います。若い人は見た目の綺麗さや美しさあるいは華やかさに魅力を感じやすいと思いますが、年齢を重ねると相手の人生の歴史に惹かれたりもします。これは歳を取って時間というキャリアがものを言います。若い人の異性に簡単にときめくのと年齢を帯びてから相手に感じる魅力とは異質なものです。老けた人には老けた人なりの異性に対する審美眼があります、歳をいくと若い人もある程度年齢をいった年寄りにも理解が持てるようになる、若い人には絶対に持てない人生経験に基づく高い声を張り上げて異性にときめくといった軽いだけのものではなくなります。
今朝も素敵な朝のひとときをありがとう これからも“Memories & Discoveries”を楽しみにしています。
2023/1/18 07:17
早見さんおはようございます。
冬は受験のシーズンでもありますね。先日、遅めの初詣に行ったら、合格祈願の絵馬がたくさんありました。
受験で一つ忘れられない思い出があります。
その日の大学入学試験を終えた帰り道。ふとCDショップに立ち寄り、LED Zeppelinの「Zeppelin Ⅲ」というアルバムを買いました。「移民の歌」とか「ギャロウズポール」とか、どちらかというと、ちょっと物騒な内容です。あまり良い精神状態では無かったのでしょう。案の定、その年は浪人が決定。1年間Zeppelinを聴きまくって、翌年に無事、合格しました。Zeppelinは今でも、私の応援歌です。
早見さんは、受験生のときに、何を聴いてましたか?
リクエストは、じゃあ、朝からLED Zeppelin の「Immigrant Song」をお願いします!
2023/1/13 07:04
早見さんおはようございます。去年から今年の年末年始は、早見沙織さんの年明けライブや競馬の有馬記念や箱根駅伝を非常に楽しみにしていました。無事にイベントが開催できるよう寺や神社に行って開催祈願したほどです。その結果私が楽しみにしていたイベントは無事に開催されました。有馬記念は、イクイノックスが勝ち箱根駅伝は、駒澤大学が優勝しました。人や馬が走る姿はかっこいいです。特に早見沙織さんの年明けライブは、Awakeでの歌声やステージが幻想的な風景が良かったです。あまりに良すぎて開催してから1週間経っても昨日のことだと思い出し涙が出たほどです。
リクエストは、日本テレビ系列で昔流れていた箱根駅伝のテレビ中継のテーマソングTommie Youngのimustgoをお願いします。
2023/1/12 04:37
おはようございます 早見沙織さん
私は心ワクワクするとか心ウキウキするとか、一つ間違えると平常心を失う“甘やかし”を自覚するような幸福をいい時間とか素敵な時間であるとは最近 思わなくなりました。
Memories & Discoveriesという早朝の心落ち着ける早見沙織さんの口調やラジオ番組の展開の仕方に非常に心の落ち着きを覚え、この時間を“幸福”であるといつも思います。
特定したリクエストもいいのですが、早見沙織さんの歌、特にいいです。早見沙織さんの歌なら何でもいいです、またお聞かせください。これからもこの番組を楽しみにして幸せな朝を迎えたいです。
2023/1/8 02:19
あけまして、おめでとうございます。我が家のおせちです。
年初の放送で、早見さんから「今年の目標」のお話がありました。僕の当面の目標は正月太りしないことだなと思ったんですが、自分が食べないと、そのぶん嫁が太るという事実に気が付きました。
新年早々、究極の選択です。
子供は少食で、これが全然戦力にならないんですよねぇ……
今朝のリクエストは、アーティスト名で選びました。Fatboy slimのPraise Youです。この曲が収録されているアルバムYou've come a Long Way Babyは当時メッチャ聞いてました!
2023/1/4 03:03
早見沙織さん、あけましておめでとうございます。去年の今頃は、夜勤しながら聴いてましたが、転職して聴けてなかったんですが、久しぶりに聴いてます。
質問なんですが、早見さんは色んなキャラの声をされてますが、声を入れる際に、これだけは許せない自分の決まり事とかってありますか?
2023/1/3 04:24
早見さん、スタッフのみなさん、あけましておめでとうございます。
今年も、素敵な音楽との出会いを楽しみにしてます。
元旦の朝、ゆるゆると起きてカーテンを開けたら、雲一つない青空で、ちょっと感動してます。
良い年になると良いですね。
良い年にしましょうね。
今年、初リクエストは、Somewhereの「Sunrise」をお願いします。
2023/1/1 09:04
早見さん、関口さん、スタッフのみなさん、’22年の放送、お疲れさまでした。
「Memorys&Discoverys」との素敵な出会い。早朝、気持ちが重いときも、この番組に何度も救われました。本当に、ありがとうございました。また、リクエストに応えていただいたこと、とても感謝しています。
来年も、素敵な音楽との出会いを楽しみにしています。
2022/12/30 21:46
M&Dスタッフ
2017/7/19 20:23