東讃RADIO CLOVER

東讃RADIO CLOVER

記事コンテンツ

Vol.26 東かがわ市から、3年ぶりの開催「シン・どんと恋祭」をご紹介!(220921OA)

東かがわ青年会議所主催で、これまで11回行われてきた「どんと恋祭」。コロナ禍で中止となっていましたが、今年は3年ぶりに復活!「シン・どんと恋祭」として、9月24日(土)、ツインパルながおで開催されました。

東かがわ青年会議所主催で、これまで11回行われてきた「どんと恋祭」。コロナ禍で中止となっていましたが、今年は3年ぶりに復活!

「シン・どんと恋祭」として、9月24日(土)、ツインパルながおで開催されます。

(ご注意:紹介したイベント等は終了している場合があります)

そもそも、青年会議所はどのような組織かというと・・・

世界に124の国と地域にある国際団体。全国にも684の青年会議所があり、参加資格は20~40歳まで。東讃地域で活動している東かがわ青年会議所は28名が在籍しています。コロナ禍を経験する中で、祭りのありかたについては、メンバー同士でずいぶん議論を重ねたのだそうです。

一番の根っこにあるのは、「地域を元気にしたい!」

飲食店のキッチンカー、コロナ禍になって増えましたよね。今回は約20台のキッチンカーが県内一円から集まり、各店自慢の味を提供します。

ステージ発表の場を設けたいという思いもあり、今回はキッズダンスショーを充実。

さらに、ステージゲストに、「喉押さえマン」登場!香川県出身、超絶声真似レパートリーは何と200以上!

出演は15:00~15:30です。



体験するイベントもたくさんありますよ。

 

ニュースポーツ「モルック」体験。ポールを立てて、竹の棒を投げて転がして得点を競います。

プチキャンプや、しろとり動物園からは「ふれあい動物園」、スケートボード体験「SK8レボリューション」、手袋投げ大会、税金ウルトラクイズ 四国新幹線についてのクイズ大会などなど。



今回は、交流がある兵庫県の香住青年会議所も参加します。9月1日から解禁の、カスミガニ(ベニズワイガニ)の無料ふるまい、格安の通販申し込みもできますよ。

地元、東かがわ市 五名のジビエ肉の無料ふるまいも!夕方から数量限定で行われます。

そして、どんと恋祭の締めくくりと言えば・・・花火!!祭のフィナーレに、花火の数を増やして亀鶴公園から打ち上げられます。

東讃に恋する若いパワーがあふれた「シン・どんと恋祭」。

感染予防対策をしながら、楽しみましょう!

「シン・どんと恋祭」

日時:9月24日(土) 11:00~20:00  ※荒天中止

場所:ツインパルながお (香川県さぬき市長尾名1494-1)

詳細:https://higashikagawajc.com/

 

コンテンツ一覧

Vol.152  さぬき市から映画の話題。(250305OA) 音声

Vol.152 さぬき市から映画の話題。(250305OA)

Vol.151 三木町の魅力がまるごと詰まった「まんで缶゛」を味わおう!(250226OA) 音声

Vol.151 三木町の魅力がまるごと詰まった「まんで缶゛」を味わおう!(250226OA)

Vol.150 東かがわ市から、開催目前・引田ひなまつり情報!(250219OA) 音声

Vol.150 東かがわ市から、開催目前・引田ひなまつり情報!(250219OA)

Vol.149 さぬき市から、津田町北山地区に残る民話「猿タカ合戦物語」アニメーション化のお話です。(250212OA) 音声

Vol.149 さぬき市から、津田町北山地区に残る民話「猿タカ合戦物語」アニメーション化のお話です。(250212OA)

Vol.148 三木町から、2/9(日)開催の第3回三木町いちごの日をご紹介!(250205OA) 音声

Vol.148 三木町から、2/9(日)開催の第3回三木町いちごの日をご紹介!(250205OA)

Vol.147  東かがわ市から、冬こそ楽しい「しろとり動物園」レポート!(250129OA) 音声

Vol.147 東かがわ市から、冬こそ楽しい「しろとり動物園」レポート!(250129OA)

Vol.146  さぬき市から、さぬき市内のおいしいものが一同にあつまるビッグイベント「さぬき市冬のうまいもんまつり」をご紹介!(250122OA) 音声

Vol.146 さぬき市から、さぬき市内のおいしいものが一同にあつまるビッグイベント「さぬき市冬のうまいもんまつり」をご紹介!(250122OA)

Vol.145  三木町から、地域に根差した小さな御菓子屋さん、氷上の御菓子処はとやさんをご紹介(250115OA) 音声

Vol.145 三木町から、地域に根差した小さな御菓子屋さん、氷上の御菓子処はとやさんをご紹介(250115OA)

Vol.144 東かがわ市の歴史・文化財ブロガー「謎のK」さんの“謎”に迫る!(250108OA) 音声

Vol.144 東かがわ市の歴史・文化財ブロガー「謎のK」さんの“謎”に迫る!(250108OA)

Vol.98 里山での~んびり過ごせる立ち寄り湯「カメリア温泉」をご紹介!(240214OA) 記事

Vol.98 里山での~んびり過ごせる立ち寄り湯「カメリア温泉」をご紹介!(240214OA)

Vol.97 三木町 一棟貸しの宿「IDOBATAKE~暮らすように泊まる宿」をご紹介!(240207OA) 記事

Vol.97 三木町 一棟貸しの宿「IDOBATAKE~暮らすように泊まる宿」をご紹介!(240207OA)

Vol.96 東かがわ市 白下糖の伝統製法を継承した若き農業家をご紹介。 (240131OA) 記事

Vol.96 東かがわ市 白下糖の伝統製法を継承した若き農業家をご紹介。 (240131OA)

Vol.95 さぬき市のおいしいものが一堂にあつまるビッグイベント「さぬき市冬のうまいもんまつり」をご紹介!(240124OA) 記事

Vol.95 さぬき市のおいしいものが一堂にあつまるビッグイベント「さぬき市冬のうまいもんまつり」をご紹介!(240124OA)

Vol.94 三木町・今年も2月4日(日)開催「三木町いちごの日」イベントをご紹介! (240117OA) 記事

Vol.94 三木町・今年も2月4日(日)開催「三木町いちごの日」イベントをご紹介! (240117OA)

Vol.93 東かがわのインフルエンサー・福光智宏さんに密着!(240110OA) 記事

Vol.93 東かがわのインフルエンサー・福光智宏さんに密着!(240110OA)

Vol.92 2024 三市町の市長・町長大集合の新春SP!(前編・後編) 記事

Vol.92 2024 三市町の市長・町長大集合の新春SP!(前編・後編)

 Vol.91 さぬき市の初詣スポット、四国霊場八十八番札所「大窪寺」(231227OA) 記事

Vol.91 さぬき市の初詣スポット、四国霊場八十八番札所「大窪寺」(231227OA)

Vol.90 三木町から、現在作品募集中「三木町フォトコンテスト」のご紹介(231220OA) 記事

Vol.90 三木町から、現在作品募集中「三木町フォトコンテスト」のご紹介(231220OA)