2023年NEW

あけまして、1/6はChageさんのお誕生日ですね。
写真は、おばばの記事にも掲載されていた“シウマイケーキ”のもう一場面です。さながらケーキのようでした。
そして年賀状を投稿いただいたみなさま、ありがとうございました!✨
2023年もよろしくお願いいたします!!
あけまして、1/6はChageさんのお誕生日ですね。
写真は、おばばの記事にも掲載されていた“シウマイケーキ”のもう一場面です。さながらケーキのようでした。
そして年賀状を投稿いただいたみなさま、ありがとうございました!✨
2023年もよろしくお願いいたします!!
ヨーグルトは食べたいけど冬は冷えるなー温めて食べてもいいもんなんかなー?
とポチポチ調べましたら温めても大丈夫!と情報が出てきましたので
寒い季節は温めたヨーグルトを食べています
熱々にするのはダメで、40℃程度が適温らしく
「ホットヨーグルト」というよりは
「ぬるヨーグルト」です。
今朝は、母が煮た金柑を送ってくれましたのでトッピングしてみましたら
梅がゆ…かな?なビジュアルになりましたが
爽やか美味。
甘い和物(生八ツ橋とか甘納豆とか)は無糖ヨーグルトと合わせるとちょうどよい甘さになって良い!と思っています。
試してみてください。
2023/2/3 10:07
イワシのぬか漬け、知ってますよー。
新潟の地元スーパーに「ぬかいわし」の名前で、
時々おいてあるのを見たことがあります。
私は食べたことないですけど…。
大手インターネットショッピングサイトにもあると思うので、探してみてくださいね。
2023/2/1 12:19
Chageさん、こんばんは。先日、地元で羊が見られるよって教えてもらい見に行ってきました。羊さん、トコトコ歩いてました。敷地内で放し飼いされてて自由に写真も撮れたので、私カシャ歌写してたんです。そして羊さん、一列に並んで「どうぞ撮ってください」って感じで止まってるんです。もう可愛くて可愛くて前からカシャ歌写、後ろ姿もカシャ歌写としてたんです。そしたら一番後の羊が私の方を見て「もういい?いいやろ」と言ってるかのようでトコトコ歩いたかと思うとその前の羊もトコトコ歩きだし、皆去って行きました。「えっ?撮影に慣れてるん?嘘やん」と、友達と大笑いしました。こんな日常いいですね。Chageさん、最近ほっこりとしたエピソードありますか?
拾ステ希望です。
スキップちゃん(c)
2023/1/31 00:40
Chageさん毎週radikoで聴いています(^ν^)
私のヨーグルトの食べ方は味付きのをコーヒーを飲みながらそのまま食べること(^^)
先日の放送でChageさんも仰られていましたが、私も10年ぐらい出勤前のルーティンにしています٩(♡ε♡ )۶
休日はなぜか食べませんが(笑)
私が好んでいるのはダノンビオヨーグルト(^o^)
色んな味があり、季節ごとに期間限定商品出ていて今は『みかんと柚子』味をよく食べてます(^^)
あまりないのですがたまに糖質オフのも食べます。
カラダに良いですからね~
#ヒロ捨て希望
2023/1/30 00:47
免許取りたての頃から、バック駐車が苦手で。
頭から突っ込んで駐車ばかりしていました。
旦那から、バック駐車の時、入れる直前、停車する際に
車のハンドルを少し反対に切っておくと、バックするときに楽だよと
聞いて実践していますが、すんなり入ることが多くなりました。
でも、やっぱりバック駐車は嫌いです。
ひろステ希望。
2023/1/25 21:51
ビルボードライブのタイトル「64to65」
そのロゴ、64の"4"と65の"5"が繋がって『ち』に見えるの、めちゃくちゃ可愛くておしゃれだなぁって思ってますが…
これ『ち』に見えるのは私の錯覚じゃないですよね?みんな見えてますよね?(笑)
Chage兄が好きすぎて、なんでもChage兄に絡ませてしまうのでちょっと心配になって投稿してみました…
Chage兄もライブでおっしゃってましたが、期間限定でしか使えないのがもったいないくらい素敵です。
このロゴ…「ち」と見えるようになったら逆に"4"と"5"には見えなくなっているのがここ数日の悩みです(笑)
拾ステください。
2023/1/9 09:07
おめでとうと、ありがとうを込めて。
2023/1/7 11:15
なんか、画像がつかなかったので、もう一度。
2023/1/7 11:13
新春早々、書きましたよ!
2023/1/7 11:08
遅れ馳せながら、明けましておめでとうございます。
今年もせっせとメールしたいと思います(^o^)
Chageちゃん、スタッフの皆さん、健康に気を付けて楽しい1年になりますように♪
2023/1/5 09:48
お写真が添付されてないようなので、再チャレンジ。
2023/1/3 10:34
Chageさん、スタッフの皆様、明けましておめでとうございます🎍元旦放送のChageの音道でメール読まれました!嬉しいっ。素晴らしい新年のスタートとなりました。ありがとうございます。今年もチャゲチャゲしい一年をおくりたいと思います。どうぞ宜しくお願いします。
2023/1/3 10:31
Chageさん
あけましておめでとうございます
今年も楽しいおしゃべりと
ステキな音楽を 楽しみにしています
昨年はライブに参加できなかったので
今年こそ!
Chageさんに逢いに行きたい…
お誕生日は配信でお祝いします☆
歌ってるChageさん大好きです!
2023/1/1 17:50
Chage兄 明けましておめでとうございます٩(♡ε♡ )۶
昨年はオンラインファンミばかりであまり逢いに行けませんでしたが、今年2023年は干支の兎のようにピョンピョン飛び跳ねて行きたいと思ってます(^o^)
年明け早々のビルボードと静岡遠征楽しみにしていますね(*˘︶˘*).。.:*♡
今年もヨロしゅうじですm(__)m
#ヒロ捨て希望
2023/1/1 17:10
Chageさん、今年も、よろしゅうじでございます。笑顔いっぱいの一年になるよう、しっかりChageさんについていきますね。
拾ステ希望
スキップちゃん(c)
2023/1/1 14:38
チャゲ兄、皆様、あけましておめでとうございます。
今年もたくさん参加できるよう頑張ります。
…で。新年早々、昨年の鬱憤を消化させていただくべく年賀を作ってみました。
以前「のり」のお題の時にメールを読んでもらいましたが、会社(郵便局)で図画工作担当をしております。とはいえ自分の部署内だけのことです。
ある日、他所の部署の課長からその部の計画で会社の外壁にタイル画を作るので、新年ぽい「ウサギ・月・富士山」で基になる絵を描いてほしいと依頼が来ました。その課長は全く知らないわけじゃないので引き受けて2種類描いて渡したのですが、結果的に頓挫しました。
その理由が依頼してきた部署の部長がくだらない絵に無駄な時間を使うなと課長に言ったからです。局長とうちの部長は気に入ってくれて推奨してくれたそうなのですが、私としては頼まれたからには真面目に描いたのになんで馬鹿にされなきゃならないの?って感じです。
なので没になった方だけでも救済すべく年賀にしてみました。
チャゲ兄は救済した没ネタってありますか?
それではこれからも頑張ってください。
拾ステ希望。
2023/1/1 06:12
Chageさん
2023年明けちゃいました。。
今年も
愛も変わらず
Chageさんしあわせですように
Chageさん大丈夫ですように
2023/1/1 00:39
Chageさん
明けましておめでとうございます
2023/1/1 00:00
Chageさん、スタッフさん、音道くん、今年も楽しい放送ありがとうございました。
また来年もフフっと楽しい放送になりますように。よろしくお願いします。
2022年最後の放送のChageアプリTaku-roku音源オンエアとてもよかったです。
Chageさんの歌声の魅力全開でした。
そうそう音道くんにピッタリのTaku-rokuしてほしい曲ありましたよ!
ザ・フォーク・クルセダーズの「帰って来たヨッパライ」いかが?(笑)
2022/12/31 15:01
Chageアプリで聴いてたモノが音道から聴こえてくる…
「ふふ、私はこれ以外の曲も聴いてるもんねー」なんてちょっとだけ優越感を感じながら今回の放送を聞きました(笑)
Chageアプリ。ほんとオススメです!!
音道もですが、アプリはぜひイヤホンで聴いてください!!
これ聴いちゃうと、Chage兄にカヴァーして欲しい歌のリクエスト増えちゃいそうですね♪
音道でChage兄に歌って欲しい曲ランキングをぜひ。
今年一年楽しい放送ありがとうございました。
来年も色々な曲やゲスト等、楽しい企画をよろしくお願いします。
Chage兄、音道スタッフのみなさん、小娘さん…良い音しを♪♪
2022/12/29 16:36
写真はChageさんの“手”と一緒に。
2022年も「Chageの音道」をお聴きいただいたリスナーのみなさま、ありがとうございました…!!2023年もよろしくお願いいたします!
by小娘
2022/12/21 14:45
9年前、勤続30年のリフレッシュ休暇を利用し、同期3人で旅行しました。目的地は北欧、オーロラを見に行く旅です。年に何便か、スウェーデンの北極圏、キルナという小さな町に直行便が飛ぶ、ということで私たちも、それに乗って行きました。長いフライトを終えて、ワクワクしながら降り立ったキルナの空港は、ただ滑走路が伸びたおよそ国際線が到着するとは思えないような場所でした。連れて行かれたのは飛行機の格納庫のような大きな倉庫!机と椅子が並べられ、それが税関でした。もう、びっくりです。
でもね、Chageさん、それが素敵だったんです。ちょうどその日はクリスマス・イブ。キルナの町の人たちが遠く日本からやって来たわたしたちのために、サンタクロースの衣装を着て、クリスマスの飾り付けをして、温かいホットワインとジンジャークッキーを用意して出迎えてくれたのです。旅の高揚感はいきなりマックス、心のこもったあたたかなおもてなしは本当に素敵な素敵な思い出です。オーロラも見ることができ、とっても幸せな旅でした。 カズミン
2022/12/11 16:51
おばばと小娘です。
なにも打ち合わせをしていないのに、洋服がシンクロしました。。。似てます。。
2022/12/7 13:14
高校卒業後すぐに、子供の頃から夢だったパン屋さんに就職、製造補助のかたわら、社長に連れられて高校の購買の仕事もやり、その後、販売店に配属変更されました。
現場志望だったのでイヤでした。
2年半後に退社し、米菓製造会社へ。
18年勤めましたが会社が倒産。
現在は、大手食肉加工メーカーの製造工場に勤めています。
食品に関わることが好きなんです。
仕事はキツいですが、これからも頑張ります。
2022/11/23 21:39
ベースボールマガジンを購入しました。
Chageさんの普段は聞けない深めの西鉄ライオンズ愛が伝わりました。
読み終わったので野球の好きな父に渡したら、嬉しそうにページをめくり「お母さん(私の祖母)この選手にナンパされて喫茶店でお茶したんやで」と。
「ええええ!」というものすごい角度の会話を致しました。…確かに祖母は美人でした。
ちなみにその方のユニフォームにはGIANTSとありました。
2022/11/22 08:17
まるでダメなんです。いとも簡単にサラサラっと描ける方々が羨ましいです。
と、まぁ、こんな私でも小学6年生の時、花瓶にいけられた花を描き、物凄い賞を受賞したことがあるんです。特に数種類の花の葉っぱの緑にこだわった事と、紺色の花瓶の陰影に時間を費やした事を鮮明に覚えています。水彩画なのに色を重ねに重ねて、出来上がりは油絵のようでした。その絵は数年後、教科書にも掲載されたらしいのですが、写真を撮っておかなかったことが悔やまれます。
受賞がきっかけとなり、熱心な担任の勧めでコンクールに向けての作品を何枚か描かされましたが、何にもひっかからなかったです。
花の絵は、正に奇跡の一枚となりました。
自画像は高校生の頃から、
このワンパターンです。
コレしか描けません(笑)
アリエール(c)
ヒロステ欲しいです
2022/11/19 21:35
私が初めて買ったのは
『猪木BOM-BA-YE』
アントニオ猪木とザ・ファイターズ
A面はアントニオ猪木さんのテーマ曲で、『猪木ボンバイエ!』と、ひたすら連呼しています
B面は『いつも一緒に』で、奥様の倍賞美津子さんがテーマ曲に歌詞をつけたのを歌っておられました
『Sky-High/Jigsaw』ミルマスカラスのテーマ曲とリョーホーが欲しかったプロレス好きの兄に買わされたって感じですね
今でも兄のコレクションとして大事に保管されています
私が買った初めてのレコードですが…
2022/11/16 00:12
虹の郷はライトアップが有名らしく日没近くの紅葉もキレイでしたょ
2022/11/13 12:14
Chage兄 毎週聴くのを日課にしています٩(♡ε♡ )۶
先日お休みを利用して修善寺虹の郷ツアーへ行ってきました(^^) もちろんチャゲスタも連れて(笑)
ちょうど紅葉シーズンだったので東名高速が渋滞し、静岡まで途中2回休憩挟みながら沼津IC降りるまで3時間ほどかかりました(;´д`)トホホ…
でもお天気に恵まれ、富士山と紅葉がめっちゃキレイでしたょ(*^^*)
Chage兄もぜひ行ってみてくださいませ~
12月までH◯Sさんではしずおか元気旅クーポン¥1000(平日は¥3000ですって!)ついてます。
#ヒロ捨て希望
2022/11/13 11:59
BEATです♫
先日、愛媛松山でのライブに参加しました
とっても心地よい空間でchageさんの歌声とバンドの生音が体に沁みて
心がぽかぽかになりました。
ありがとうございます。
YOU'RE THE ONEのジャケットのお花ですけど
私は「クリスマスローズ」ではないかな?と思いました。
クリスマスローズの花言葉は、「いたわり」「追憶」「慰め」
だそうですよ。
もし合ってるとしたらこの作品にピッタリかも?!
と思いますがいかがでしょう?
ヒロステ希望でーす!
2022/11/13 00:42
すみません、先程の投稿、写真を添付し忘れました。
先日の音道で、アルバムのジャケット『YOU ARE THE ONE』のジャケットの花のイラスト、何の花?というのが話題になっていて、「おぉ!それ、私も気になってた〜」と。パッと見、『ケシの花』?と漠然と思ってました。何故、この花なのか、何故このイラストデザインになったのか、秘話などありましたら是非知りたいところですね。もうね!アルバム音源が、素晴らしすぎて福リピしています。特に『waltz』が、最高!大好きです。
ヒロステ希望
2022/11/10 11:22
先日の音道で、アルバムのジャケット『YOU ARE THE ONE』のジャケットの花のイラスト、何の花?というのが話題になっていて、「おぉ!それ、私も気になってた〜」と。パッと見、『ケシの花』?と漠然と思ってました。何故、この花なのか、何故このイラストデザインになったのか、秘話などありましたら是非知りたいところですね。もうね!アルバム音源が、素晴らしすぎて福リピしています。特に『waltz』が、最高!大好きです。
ヒロステ希望
2022/11/10 11:19
愛媛松山のずっと細道Live行ってまいりました!めちゃカッコよく、めちゃ楽しかったです。素敵なLiveを有難うございました。それにしてもあのカッコいい衣装に、あの様な仕込みがあったなんて気づきませんでした(笑)
以前からChage兄は「愛媛は水道の蛇口からミカンジュースが出る」と仰ってましたが、本当でした(笑)確認出来て幸せです。寒さが厳しくなりましたので、お身体に気をつけてくださいね。
ヒロステ希望です。
2022/11/9 23:26
Chageさん、こんばんは。11月5日のChageのずっと細道、松山に兵庫県から参加しました。片道6時間半のバス移動となりましたが参加してよかったです。それぞれ地域により雰囲気が違いますね。「松山は~」笑いが沢山ありほっこりしました。ネタバレしないようにと思うと伝えきれませんが、また行ってみたいところとなりました。その松山でちょっとびっくりしたのが「坊っちゃん列車」です。偶然にも停車しているところに遭遇しました。すると頭と言っていいのかな?運転席があるところが後の車両と離れたんです。でぇ、頭のところだけが動いて…と思ったら乗務員さん達が手で押して動かしてはったんです。一生懸命手で押して方向転換をし、その後にお客さんが乗る車両も乗務員さんが「よいしょ、よいしょ」と押されてて、「ガシャン」と連結されました。それを見ていた観客からも歓声が上がり素敵な場面に遭遇することが出来ました。乗務員さん達も「お疲れ、頑張ったな」なんてやり取りもしてはって素敵でした。こんな風にその地域ならではに出会えて「Chageのずっと細道」いいですね。全部は無理ですが、次はどこに行けるかな?と楽しみです。Chageさん、スタッフさん素敵な旅をありがとうございます。Chappyもシアワセです。
伝わりにくいかもですかオサシンペタッとしときます。
拾ステ希望です。
スキップちゃん(c)
2022/11/7 23:26
『京都にお住まいのラジオネーム書いてないさん』
今朝は投稿を採用していただき有難うございました
『お母ちゃんの塩こぶ』を投稿したのは、
10年物(C)でございます
これ絶対美味しいやつやん!とChageさんからの
嬉しいお言葉、きっと母も喜んでると思います
松山ライブに前日入りし、泊まったホテルのルームキー
ずっと細道のグッズと仲間でした
2022/11/5 09:04
小学生の頃に作ったChage兄のイラストです。
持ち物いろんなところに描いてました。
今はツイッターのアカウントの写真に使っています。愛着のあるイラストです。
2022/10/30 11:26
自他共に認める方向音痴です。
カーナビには度々お世話になっています。
ですが、
『300メートル先・・・』とか『700メートル先・・・』と言われた時に、距離感がわからずに早く曲がってしまったり、逆に通り過ぎてしまったりして、いつもナビを困らせています。
2022/10/28 23:54
子供の頃から、いろいろ言ってきましたよ。
オーソドックスな「布団が吹っ飛んだ」から始まり、「アイアムソーリー、ひげそーりー」、
「変な洒落はやめな洒落」とか(笑)
今は、Twitterなどに「ビッグバスト(おおむね)了承」や「宜しくお願い四万十川」とか書きたくなるのを
ぐっと抑えてます(笑)
2022/10/16 01:10
美味しければなんでもOKですが個人的には『柿の種』と『手塩屋さん』、金吾堂製菓さんの『黒こしょうせんべい』などが好き❣
あとは『和歌山産南高梅』と書いてあるとつい手が出てしまいます٩(♡ε♡ )۶
我が推しの川島ケイジさんの故郷の味だからかなぁ(笑)(笑)(笑)
#ヒロ捨て希望
2022/10/12 23:16
先日、Chageさん、横山ディレクター、新ディレクター、スタッフの皆様の足円陣のお写真をUPされておりましたが、Chageさんの足はどれだろう?と思ったので、Twitterでアンケートをとってみました!
いかがでしょう?是非正解を発表していただきたいです。
ちなみに頂いた意見は…
①グイッと前へ前へ出してる感じがChageさんっぽい
②同記事での横山さんと一緒に写っている写真とズボンの色が一緒だから
③Chageさんの足にしては大きいんじゃないか
④ワンチャンあるかも
拾ステ希望です。
2022/10/12 11:17
Chageさん、この「しろえび煎」めっちゃ美味しい!です♪
あらびき黒コショウ味恐るべし。ハマりそう。
肝心のお煎餅そのもののお写真は撮り忘れました。
ごめんなさい。もうやめられないとまらないで、一瞬で完食!
白くて薄くてパリパリ食感。甘味のあるしょっぱさに黒コショウのパンチが効いてて絶妙でしたー。
一緒に食べた友人曰く「無限に食べられる」だそうです。
拾ステ希望です。
2022/10/9 22:16
Chageさんこんばんは。
今日、Chageさんから告白をされました。
こちらのスクショなんですが。
(ナンですが)
「これ何なん?」
(ナンナン?)
「ナンナン?」
(カレーのナンなの?)
「大好きな彼からの告白?」
(カレーだけに?)
「ナンナン?」
(なんでなん?)
「そして今回のお題にかけてはる?」
(カレーだけに)
ナンなのでつけで食べますが。
ナンとも言えない文章で、すみません。
拾ステ希望です。
スキップちゃん(c)
2022/10/6 21:21
Chageさん、東京駅って世界に誇れる美しい駅だと思うんです。
いつ見てもその景観は圧巻。勤務地が東京駅近ということもあって、
時々こうして東京駅の丸の内口に立って拝みます。
この駅舎の反対側は真っ直ぐに皇居まで伸びる道が。
夕暮れ時になると丸ビルのビルとビルの間、皇居に沈む夕陽が
また美しいんです。
写真は先日の中秋の名月の時の。
駅舎の上にポッカリ浮かぶ満月(この日は中秋の名月と満月が重なりました)を見つけて、ホッと心が和みました。
みんな、空を見上げている姿を見て、ああ、平和だな、と感じた瞬間でした。
ヒロステ希望
2022/10/3 19:26
Chageさん、こんばんは。
あのちょっと教えていただきたいのですがこちらの「そのままかじる用」と書いてある商品ですが、Chageさんはそのままかじってはりますか?それとも砕いてはります?どうなんでしょう?美味しいよって教えていただきましたが食べ方が分かりません。私、かじって全部食べたんですが、刺さる刺さる。そして飛び散る。なので少しずつ少しずつかじりました。初心者には難しかったです。そしてこれは、ごはんですか?おやつです?美味しかったんですがどうなんでしょう?
教えてください。
拾ステ希望てす。
スキップちゃん(c)
2022/9/29 22:51
Chageさん、こんにちは。
お煎餅といえば...Chageさんの2017年のツアーグッズでこんなお煎餅がありましたね。
こちらのお煎餅、とてもおいしゅうございましたのよ。こおばしいチャゲ味でした(笑)
2017年のツアーで生まれた川島ケイジさんとのフクブクロなオーケストラコンサート、楽しみにしています。
2022/9/29 19:58
2代目小娘です。
9月の連休を挟んだ関係で、“拾ステ”がお手元に届くまで少しお時間がかかっております…!
いつもより、少しだけ気長に、お待ちいただけましたら幸いです。
この直近で発送のみなさまには、秋を感じるマスキングテープを飾った封筒が届きます。リスナーのみなさんの元に、1通1通が無事に届きますように。。!
2022/9/27 20:22
いつも通っている市場で見つけた『しっとりしてるお煎餅』にはまってしまいました。
ぬれ煎餅っぽい。いやいやそれとはまた違った食感、少しパリッと感もあるし、お餅を噛んでいるような感覚も…。味は香ばしいお醤油、出汁がきいてる・もんじゃ、そして私の一推し・スパイシーなカレーの3種類。もう手が止まらず危険なので買い控えを決意し、市場にも行かないようにしています。
う〜ん、食べたくなって来ました。Chageさんにも試していただけるように、近々、市場へ行ってこようかな。
ヒロステ欲しいです。
アリエール(c)
2022/9/27 08:07
母の故郷である京都府京丹後市のご当地せんべいのことですが、鯛せんべいが大のお気に入りです。
帰省の度に箱ごと買ってきては我が家で美味しくいただきましたが、帰省することが少なくなったせいか、鯛せんべいを食べる機会がありません。
その鯛せんべいは味が2種類あり、鯛味だけではなくえび味もあります。もちろん、鯛とえびを混ぜて作られています。
食べ方はおやつで食べるのもよし、お酒のお供にも。私の場合、マヨネーズを添えて食べるのがオススメ。近々、オンラインショップで購入する予定です。商品の画像がなくてゴメンなさい。
ひろステ希望です。
2022/9/24 03:02
私の住む新潟県は、米どころがゆえに米菓製造会社も多く、私も昔、米菓製造工程に勤務していました。
お米を蒸した時に漂う、あまーい香り、他社はどうか知りませんが私が勤めたところは、夏は室温42〜43℃にもなる灼熱地獄、反対に冬は適度に暖かかく天国なお煎餅を焼く「焼き釜」、味付け工程を経て、分単位で高速で進む包装工程…そして皆さまのお手元へと届きます。
食べる時は、少し想いを馳せていただけると嬉しいです。
2022/9/23 17:14
8月の終わりに岐阜県の高山市へ旅行に行きました!名物飛騨牛の握り寿司が食べ歩きしやすいようにお煎餅をお皿にして載っかってます!飛騨牛はとろける美味しさでしたが、お煎餅もおいしかったー!(笑)高山市土産の大きい塩せんべいも大好きです〜お煎餅さいこー☆
拾ステ希望です!
2022/9/21 20:24
2代目小娘
2023/1/6 08:45