ズバリ「目標」って必要? 20代で「高級車」を購入、「医師&薬剤師」を目指して…みんなが掲げている目標は?

明日への狼煙を上げるラジオの中の会社・TOKYO FMのラジオ番組「Skyrocket Company」。パーソナリティである本部長・マンボウやしろと秘書・浜崎美保が、リスナー社員のみなさんと様々な本音の意見を交わしながら生放送でお届けしています。2月7日(水)の放送では、会議テーマ「スカロケ社員調査案件~目標って必要?~」と題し、全国のリスナー社員からメッセージを募りました。この記事では、数多く寄せられたエピソードのなかから、その一部を紹介します。


※写真はイメージです



◆“会社への怒り”が目標達成のモチベーションに

私の目標は、20代のうちに高級車・セダンを買うことです。今は周りから軽く笑われていますが、発言したからには、それなりの努力を積み重ねていかなければなりません。仕事でケガをして、手術後まだドクターストップがかかっていたのに、働かせた会社を見返してやりたいと思っています。

私の目標のきっかけとなる感情は“怒り”に近いものがありますが、たとえ目標のきっかけが喜びや悲しみ、怒りであろうと、その感情を思い出すたびに心にある信念を再確認できるので、きっかけは何であっても良いのかなと思っています(埼玉県 23歳 女性)

◆医師と薬剤師のダブルライセンスを目指して

私は某薬学部に通う大学4年生で、来年度から5年生になります。5年生からは実務実習が始まり、薬局や病院を回る予定です。

本来の私の目標は薬剤師ですが、医師という別の目標もあります。高校生のときはなんとなく薬学部を目指して大学に入りましたが、薬学を学んでいくなかで、医学にも興味が湧くようになりました。しかし、どちらも6年制の学部のため、この時期に進路変更をすることへの不安があり、誰にも言えませんでした。

ですが、これをきっかけに両親に打ち明けてみようと思います。そんな私の現在の目標は“医師と薬剤師のダブルライセンス”です。これからも頑張ります!(埼玉県 21歳 男性)

◆毎年、1年のはじめに…

私は目標が100個あります! お正月に毎年、仕事や健康、美容、やりたいことなど、なんでも良いので目標を書いています。例えば「あいさつはしっかりと!」「資格を取る」「寝る前にメイクを落とす」「季節の行事を全力で楽しむ」「子どもと一緒に写真を撮る」など。簡単なものが多いですが、目標があると毎日楽しいし、生活にハリが出るような気がします。すごくオススメなので、ぜひ皆さんもやってみてください!(茨城県 33歳 女性)

----------------------------------------------------
2月7日放送分より(radiko.jpのタイムフリー)
聴取期限 2024年2月15日(木)AM 4:59 まで
※放送エリア外の方は、プレミアム会員の登録でご利用いただけます。

----------------------------------------------------

<番組概要>
番組名:Skyrocket Company
放送日時:毎週月曜~木曜17:00~20:00
パーソナリティ:本部長・マンボウやしろ、秘書・浜崎美保
番組サイト:https://www.tfm.co.jp/sky/

コンテンツ一覧

一番搾り ホワイトビール 音声

一番搾り ホワイトビール

「単独の話、期待したんじゃないですかね…」 音声

「単独の話、期待したんじゃないですかね…」

TOKYO FMはご飯とお味噌汁。 音声

TOKYO FMはご飯とお味噌汁。

桜、なんか見てるだけでいいんですよね 音声

桜、なんか見てるだけでいいんですよね

本番40秒前 音声

本番40秒前

あんまり強引な手段は使いたくないけど…  選択肢にはあるよね 音声

あんまり強引な手段は使いたくないけど… 選択肢にはあるよね

DJのお友達がたくさんいて 音声

DJのお友達がたくさんいて

くるぞ~くるぞ~やまだひさしさんがくるぞ~ 音声

くるぞ~くるぞ~やまだひさしさんがくるぞ~

よく言われたワードが「河童」「師範」「鬼」 音声

よく言われたワードが「河童」「師範」「鬼」

愛と経済の伝道師“宗さま”こと宗正彰「トランプ政権“相互関税発動”と“日本経済と株式市場”への影響」を解説 記事

愛と経済の伝道師“宗さま”こと宗正彰「トランプ政権“相互関税発動”と“日本経済と株式市場”への影響」を解説

「ラーメン二郎」を食べたい、彼氏に“手料理”を…リスナーに聞いた“この春からデビューしたいこと” 記事

「ラーメン二郎」を食べたい、彼氏に“手料理”を…リスナーに聞いた“この春からデビューしたいこと”

3人で3LDKをルームシェア、最初は地元に帰りたかったけど今は…あなたにとって「東京」はどんな場所? 記事

3人で3LDKをルームシェア、最初は地元に帰りたかったけど今は…あなたにとって「東京」はどんな場所?

“冷蔵庫”を空にするのが難関、“低家賃”の物件は…経験者が学んだ「引っ越し」での注意ポイントは? 記事

“冷蔵庫”を空にするのが難関、“低家賃”の物件は…経験者が学んだ「引っ越し」での注意ポイントは?

茶碗蒸しのなかに“栗”、スーパーの看板に「この先40Km」…リスナーから聞いた“北海道あるある” 記事

茶碗蒸しのなかに“栗”、スーパーの看板に「この先40Km」…リスナーから聞いた“北海道あるある”

“体育の授業”があるか心配、まったく知らない人と“恋”…あなたが「繰り返し見る夢」ある? 記事

“体育の授業”があるか心配、まったく知らない人と“恋”…あなたが「繰り返し見る夢」ある?

会場に誰も知らない人が…、監督にサボりがバレていて…私が経験した「送別会」エピソード 記事

会場に誰も知らない人が…、監督にサボりがバレていて…私が経験した「送別会」エピソード

地方で“チャレンジする若者”が増加している理由は? “活性化”している香川県三豊市での取り組みを紹介 記事

地方で“チャレンジする若者”が増加している理由は? “活性化”している香川県三豊市での取り組みを紹介

愛と経済の伝道師“宗さま”こと宗正彰「日本を名指し“通貨安政策”と“トランプ関税”の生活への影響」を解説 記事

愛と経済の伝道師“宗さま”こと宗正彰「日本を名指し“通貨安政策”と“トランプ関税”の生活への影響」を解説