1人で“150人”に出欠連絡、“同じ趣味”同士で…私の記憶に残る「最高の宴会」

明日への狼煙を上げるラジオの中の会社・TOKYO FMのラジオ番組「Skyrocket Company」。パーソナリティである本部長・マンボウやしろと秘書・浜崎美保が、リスナー社員のみなさんと様々な本音の意見を交わしながら生放送でお届けしています。今回の放送では、会議テーマ「春だ!桜だ!宴会だ!案件〜記憶に残る最高の宴会〜」と題し、全国のリスナー社員からメッセージを募りました。数多く寄せられたエピソードのなかから、その一部を紹介します。


※写真はイメージです



◆終わってからの達成感は格別

私が一番記憶に残る宴会は、アルバイト先での忘年会です。ある日、バイト仲間に「忘年会やるから手伝って」と名簿リストを渡され……5人の幹事がいましたが、ほとんど私に丸投げ状態。そのため、私が1人で150人程に連絡し、その結果、100人近く参加してくれました。大変でしたが、宴会はすごく楽しかったですし、そこで友達も増えたりして、終わってからの達成感はすごかったです。

二日酔いになるほどベロベロになるまで飲んだのはあれっきりですし、もう二度とやりたくはないですが、すごくいい思い出です(愛知県 43歳 女性)

◆信じられないくらい最高の1日

一昨年の夏の宴会が最高でした! 同じランニングサークルの友達で、屋上を貸し切って宴会をしました。買い出しチームだった私は、タクシーで行くか歩いて行くかを揉めつつも、重たいお酒を順番に運んで屋上へ。青春っぽくて久しぶりに胸が高鳴りました。参加者の年齢もバラバラでしたが、趣味が同じなので、話が尽きることなく、終始盛り上がりました。上京したてで友達がいなかった私に、こんなに楽しい日が来るなんて……信じられないくらい最高の1日でした(東京都 29歳 女性)

◆社会人になってからの“初体験”

私の記憶に残っている最高の宴会は、就職して1〜2年目におこなった同期との飲み会です。とはいっても、ただ2〜3軒ほど回って終電を無視して始発まで飲んで……という、いわゆる普通の飲み会です。でも、私は実家も大学も田舎で性格も大人しめだったので、朝まで遊ぶことが初めての経験で“社会人になってからこんな友達ができるなんて! 超楽しい! やっと青春してる!”と感動しました。

その後、会社は辞めたのですが、そのときの仲間とは今も友達です。渋谷のカラオケ屋さんで始発が出るまで待っていた時間が妙に記憶に残っています(東京都 31歳 女性)

◆“小さな学校”ならではの経験

私が卒業した小学校は、全校生徒58人、自分の学年は1クラスで10人しかいない田舎の小さな学校でした。そこで良い思い出になっているのが、桜が満開になった頃になると、先生が「みんなで外で食べよう!」と言って全員で机を外に出し、桜吹雪のなか、みんなで給食を食べたこと。宴会ではないですが、人数が少ないがゆえにできた最高の春の思い出です(東京都 39歳 女性)

<番組概要>
番組名:Skyrocket Company
放送日時:毎週月曜~木曜17:00~20:00
パーソナリティ:本部長・マンボウやしろ、秘書・浜崎美保
番組サイト:https://www.tfm.co.jp/sky/

コンテンツ一覧

一番搾り ホワイトビール 音声

一番搾り ホワイトビール

「単独の話、期待したんじゃないですかね…」 音声

「単独の話、期待したんじゃないですかね…」

TOKYO FMはご飯とお味噌汁。 音声

TOKYO FMはご飯とお味噌汁。

桜、なんか見てるだけでいいんですよね 音声

桜、なんか見てるだけでいいんですよね

本番40秒前 音声

本番40秒前

あんまり強引な手段は使いたくないけど…  選択肢にはあるよね 音声

あんまり強引な手段は使いたくないけど… 選択肢にはあるよね

DJのお友達がたくさんいて 音声

DJのお友達がたくさんいて

くるぞ~くるぞ~やまだひさしさんがくるぞ~ 音声

くるぞ~くるぞ~やまだひさしさんがくるぞ~

よく言われたワードが「河童」「師範」「鬼」 音声

よく言われたワードが「河童」「師範」「鬼」

愛と経済の伝道師“宗さま”こと宗正彰「トランプ政権“相互関税発動”と“日本経済と株式市場”への影響」を解説 記事

愛と経済の伝道師“宗さま”こと宗正彰「トランプ政権“相互関税発動”と“日本経済と株式市場”への影響」を解説

「ラーメン二郎」を食べたい、彼氏に“手料理”を…リスナーに聞いた“この春からデビューしたいこと” 記事

「ラーメン二郎」を食べたい、彼氏に“手料理”を…リスナーに聞いた“この春からデビューしたいこと”

3人で3LDKをルームシェア、最初は地元に帰りたかったけど今は…あなたにとって「東京」はどんな場所? 記事

3人で3LDKをルームシェア、最初は地元に帰りたかったけど今は…あなたにとって「東京」はどんな場所?

“冷蔵庫”を空にするのが難関、“低家賃”の物件は…経験者が学んだ「引っ越し」での注意ポイントは? 記事

“冷蔵庫”を空にするのが難関、“低家賃”の物件は…経験者が学んだ「引っ越し」での注意ポイントは?

茶碗蒸しのなかに“栗”、スーパーの看板に「この先40Km」…リスナーから聞いた“北海道あるある” 記事

茶碗蒸しのなかに“栗”、スーパーの看板に「この先40Km」…リスナーから聞いた“北海道あるある”

“体育の授業”があるか心配、まったく知らない人と“恋”…あなたが「繰り返し見る夢」ある? 記事

“体育の授業”があるか心配、まったく知らない人と“恋”…あなたが「繰り返し見る夢」ある?

会場に誰も知らない人が…、監督にサボりがバレていて…私が経験した「送別会」エピソード 記事

会場に誰も知らない人が…、監督にサボりがバレていて…私が経験した「送別会」エピソード

地方で“チャレンジする若者”が増加している理由は? “活性化”している香川県三豊市での取り組みを紹介 記事

地方で“チャレンジする若者”が増加している理由は? “活性化”している香川県三豊市での取り組みを紹介

愛と経済の伝道師“宗さま”こと宗正彰「日本を名指し“通貨安政策”と“トランプ関税”の生活への影響」を解説 記事

愛と経済の伝道師“宗さま”こと宗正彰「日本を名指し“通貨安政策”と“トランプ関税”の生活への影響」を解説