気になるアーティストを50音順に、坂崎幸之助が独断と偏見で
紹介している≪坂番洋楽データファイル≫(略してSYDF)
今回は「ハ」の付くアーティスト8回目!
『ハニー・ドリッパーズ(The Honeydrippers)』
★1984年【レッド・ツェッペリン】の「ロバート・プラント」と
「ジミー・ペイジ」、それに「ジェフ・ベック」と
【シック】の「ナイル・ロジャース」が結成したグループ。
全てカバーという5曲入りのミニアルバム『Volume One』からの
シングル曲は大ヒット!
♪シー・オブ・ラヴ(Sea Of Love)
*リリース翌年1985年・全米3位まで上昇。
*この曲は、黒人シンガー:フィル・フィリップスがオリジナル。
オリジナル・ヴァージョンは1959年・全米2位を記録。
『ハーパース・ビザール(Harpers Bizarre)』
★1963年、カリフォルニア州サンタ・クルスで結成された
男性5人組のソフトロックグループ。
1960年代中頃、フォークロックの進化系として注目を集めた、
ソフトロックの代表的なグループとして人気を獲得。
そんな彼らがデビュー曲として選んだのが
サイモン&ガーファンクルのアルバム
『パセリ・セージ・ローズマリー・アンド・タイム』(1966年)に
収められていた「59番街橋の歌(フィーリン・グルーヴィー)」。
♪フィーリン・グルーヴィー(59th Street Bridge Song(Feelin' Groovy))
*1967年・全米13位まで上昇。
*アレンジはレオン・ラッセル
♪ハッピー・トーク(Happy Talk)
*1967年発表のデビューアルバム『フィーリン・グルーヴィー』から。
*大ヒットミュージカル『南太平洋』でおなじみの名曲のカバー。
★グループとしては、1970年に解散。
メンバーの中心でボーカル担当の「テッド・テンプルマン」は、
のちに【ドゥービー・ブラザーズ】や【リトル・フィート】、
そして【ヴァン・ヘイレン】のプロデューサーとして大成功しています。
『ハーブ・アルパート(Herb Alpert)』
★1935年3月31日、カリフォルニア州ロサンゼルス出身(現在82歳)。
8歳でトランペットを始め、高校・大学は音楽漬けの毎日を過ごし、
大学卒業後はトランペットのみならず、作曲家として
サム・クックの「ワンダフル・ワールド」を共作。
しかし、作曲家としての輝かしい実績にこだわらず、
音楽家・音楽事業者として、1962年、友人のジェリー・モスと
2人で100ドルずつ出資してレコード会社(A&Mレコード)を設立。
そしてハーブ・アルパートを中心に、スタジオミュージシャン仲間
(ティファナ・ブラス)を集め録音した曲が、A&Mレコードとしての
最初の大ヒットとなりました。
♪悲しき闘牛(The Lonely Bull)
*1962年・全米6位を記録。
★初期の【ハーブ・アルパート&ザ・ティファナ・ブラス】を語る時、
忘れてはいけないのがあの深夜放送のメインテーマとなった曲。
♪ビター・スウィート・サンバ(Bitter Sweet Samba)
*1965年発表のアルバム
『Whipped Cream &Other Delights』収録。
このアルバムに収められた「蜜の味」は、
グラミー賞の「最優秀レコード賞」を受賞。
*作曲は【ティファナ・ブラス】のピアニスト:ソル・レイク。
★トランペットはもとより、作曲家、レコード会社の共同オーナー、
そして10代から始めたダンスのおかげでスマートな身のこなし、
その上、甘いマスクのハーブ・アルパート。
そんな彼が歌ったのが、1968年「バート・バカラック」と
「ハル・デヴィッド」という黄金コンビに書いてもらった曲。
♪ディス・ガイ(This Guy's In Love With You)
*1968年・全米1位。
*ハーブ・アルパートのTVショーのために書かれた曲で、
バート・バカラック&ハル・デヴィッドにとっても
初の全米No.1を獲得した記念すべき曲。
★ハーブ・アルパートのソロの作品の中で(日本で)
最も有名なのがTVCMで使われた曲ではないでしょうか?
♪ライズ(Rise)
*1979年・全米1位
*グラミー賞「最優秀ポップ・インストゥルメンタル賞」受賞。
********************************************************
■THE ALFEE meets The KanLeKeezのNEW SIGLEが5月24日にリリースされました!
THE ALFEEの新曲とThe KanLeKeezの新曲が1度に楽しめます。
THE ALFEE 「あなたに贈る愛の歌」
The KanLeKeez 「エレキな恋人」
■THE ALFEE 31st Summer「Best Hit Alfee2017~夏フェスタ」開催決定!
2017年7月29日(土)開場16:30/開演18:00
2017年7月30日(日)開場15:30/開演17:00
会場は「横浜アリーナ」
チケットの発売方法等、詳しくは
THE ALFEEオフィシャルサイトでご確認ください。
http://www.alfee.com
:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:
次の更新はネット局すべてのOA終了後
6月26日(月)21時以降となります。
:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+: