Vol.163 森下仁丹株式会社 磯部美季さん・第2週目

 

今週も、森下仁丹株式会社 ヘルスケア事業本部副本部長、磯部美季さんをお迎えしています!



今回は、仁丹の誕生について伺いました。

おなじみ銀粒の仁丹は、1905年の発売開始以来、原料の生薬は一切変更を加えていないそう。この超ロングセラーはいったいどのような経緯で誕生したのでしょうか?

きっかけは、創業者・森下博氏が台湾出兵時に目にした光景にありました。現地では、多くの人が携帯して何やら口に入れています。それは何かと探ってみると、薬なのか食品なのか、とにかく「体にいいもの」だとのこと。それを聞いた森下氏は「こういったものを日本でもつくって、病気にならない体づくりに役立てよう」と着想を得たそうです。

1900年代初頭の日本といえば、まだ西洋医薬も入ってきておらず、風邪や食あたりでも多くの人が命を落としていた時代。この頃すでに今でいう「セルフメディケーション」を発想した森下氏の先見性には改めて驚かされます。

ところで、森下仁丹のパッケージでおなじみの髭をたくわえた男性。同社の商標であるこのトレードマークの紳士はいったい誰なのでしょう?

「軍人さんですか、と聞かれるんですけど実はそうではないんです」と、磯部さんがその正体を明かしてくれました。答えを聞いた知花くららさんは感心しきりの様子。さて、その正体とはいったい何だと思いますか?


今週のゲスト
磯部美季(いそべ・みき)さん
森下仁丹株式会社ヘルスケア事業本部副本部長 兼 経営企画室広報マーケティング担当部長
1970年神奈川県生まれ。横浜国立大学卒業。マスコミをはじめ、食品会社などを渡りあるいた後、2004年3月、森下仁丹株式会社入社。ヘルスケア事業本部にて通信販売、広告宣伝、営業、市場開発業務を経た後、2015年より現職。
夫1息子1犬1


■A Gene of Music
このコーナーでは、音楽に精通した方にゲストのお話からイメージする4つの楽曲をセレクトしていただき、4週にわたって番組内で放送しています。

今週の選曲者
須之内元洋(すのうち・もとひろ)さん
1977年愛媛県出身。2002年に松原慈、有山宙と共に“assistant”を創設。ソニー株式会社、サイボウズ・ラボ株式会社(2004〜2007)勤務。2007年より札幌市立大学に就任。主な研究分野は、フィールド・レコーディング音を対象とした音響特徴量の開発、文化資源のデジタルアーカイヴ・デザイン手法。東京、札幌在住。

今回のゲスト企業から連想するテーマ
「森下仁丹株式会社」と聞いて、選曲者の須之内さんは何をイメージされたのでしょうか? 選曲のテーマを教えていただきました。
須之内さん:誰もが目にしたことがあるデザインのパッケージに、銀色のカプセルが一杯に詰まっている。正直なところ、これが医薬品なのか、お菓子なのか、はたまたそもそも口に入れるものなのか、今まで確かめることなく来てしまいました。仁丹は、何か特別な、秘密めいた存在として自分の中にあり続けてきたのですが、今回その正体を知ることとなり、堂々としたパッケージと特別な感じの秘密が少し明らかになった気がします。社名にもなっている仁丹は、世界中の人々の健康を願って生まれた生薬で、常に最高品質の原料を用い、創業当時から真面目一筋なものづくり精神によって世の中に提供されてきました。仁丹は人生の伴侶だというと大げさかもしれませんが、きっとそんな仁丹ファンが沢山いるんだろうと思います。音楽は、時には心のサプリメントのようなものかもしれません。今回はとっておきのサプリメントのつもりで選曲してみました。

須之内さんが選ぶ今週の1曲
Jim O'Rourke「Hotel Blue」(2015)
須之内さん:東京を拠点に独自の音楽世界を開拓し続けるジムさんの最新オリジナル・アルバムからの楽曲です。曲の出だしの音を聴いただけでジムさんの音ということがはっきりとわかるほどに、もともと深みのある丁寧な音づくりをされていますが、本曲は、さらに一歩先をゆくように、一つ一つの楽器、ジムさんのギター、息遣い、円熟味を増した声によって見事に構成されています。YouTubeで提供されている、2015年秋に行われた草月ホールでの同曲ライブパフォーマンスの映像も必見です。


■放送局、放送時間情報
ショートver.(5分番組)
Date fm(FM仙台) 毎週土曜 7:55 / FM青森 毎週土曜 19:55 / FM秋田 毎週土曜 19:55 / RADIO BERRY(FM栃木) 毎週日曜 13:55 / FM-NIIGATA(FM新潟) 毎週土曜 6:55 / FM福井 毎週土曜 19:55 / FM GIFU(FM岐阜) 毎週日曜 7:55 / e-radio(FM滋賀) 毎週土曜 19:55 / FM山陰 毎週土曜 19:55 / FM山口 毎週土曜 19:55 / FM岡山 毎週土曜 19:55 / FM香川 毎週土曜 19:55  / FM徳島 毎週土曜 19:55 / FM大分 毎週日曜 7:25 / FM宮崎 毎週日曜 15:55 / FM Okinawa 毎週土曜 19:55 

ロングver.(15分番組)
FM岩手 毎週金曜 10:40 / FM群馬 毎週金曜 19:15 / FM TOYAMA 毎週日曜 8:40 / 広島FM 毎週金曜 5:30~5:45 / FMK(FM熊本) 毎週日曜 9:30

*1 臨時ニュース対応などで変更になる場合があります。あらかじめご了承ください。
詳しくはお聴きいただいているFM放送局のタイムテーブルをご確認いただくか、もしくはFM放送局までお問い合わせください。

*2 ラジオ端末をお持ちでない方はスマートフォンアプリ「radiko」、およびPodcastで聴取可能です。

*3 放送エリア以外の方はスマートフォンアプリの有料サービス「radiko(プレミアム会員)」「ドコデモFM」「LISMO WAVE」を使ってネット局で聴取可能です。

コンテンツ一覧

三菱UFJアセットマネジメント株式会社 Vol.4 音声

三菱UFJアセットマネジメント株式会社 Vol.4

三菱UFJアセットマネジメント株式会社 Vol.3 音声

三菱UFJアセットマネジメント株式会社 Vol.3

三菱UFJアセットマネジメント株式会社 Vol.2 音声

三菱UFJアセットマネジメント株式会社 Vol.2

三菱UFJアセットマネジメント株式会社 Vol.1 音声

三菱UFJアセットマネジメント株式会社 Vol.1

新日本プロレスリング株式会社 Vol.4 音声

新日本プロレスリング株式会社 Vol.4

新日本プロレスリング株式会社 Vol.3 音声

新日本プロレスリング株式会社 Vol.3

新日本プロレスリング株式会社 Vol.2 音声

新日本プロレスリング株式会社 Vol.2

新日本プロレスリング株式会社 Vol.1 音声

新日本プロレスリング株式会社 Vol.1

慶應義塾大学 総合政策学部 Vol.4 音声

慶應義塾大学 総合政策学部 Vol.4

Vol.533 三菱UFJアセットマネジメント株式会社 吉田研一さん・第4週目 記事

Vol.533 三菱UFJアセットマネジメント株式会社 吉田研一さん・第4週目

Vol.532 三菱UFJアセットマネジメント株式会社 吉田研一さん・第3週目 記事

Vol.532 三菱UFJアセットマネジメント株式会社 吉田研一さん・第3週目

Vol.531 三菱UFJアセットマネジメント株式会社 吉田研一さん・第2週目 記事

Vol.531 三菱UFJアセットマネジメント株式会社 吉田研一さん・第2週目

Vol.530 三菱UFJアセットマネジメント株式会社 吉田研一さん・第1週目 記事

Vol.530 三菱UFJアセットマネジメント株式会社 吉田研一さん・第1週目

Vol.529 新日本プロレスリング株式会社代表取締役社長 棚橋弘至さん・第4週目 記事

Vol.529 新日本プロレスリング株式会社代表取締役社長 棚橋弘至さん・第4週目

Vol.528 新日本プロレスリング株式会社代表取締役社長 棚橋弘至さん・第3週目 記事

Vol.528 新日本プロレスリング株式会社代表取締役社長 棚橋弘至さん・第3週目

Vol.527新日本プロレスリング株式会社代表取締役社長 棚橋弘至さん・第2週目 記事

Vol.527新日本プロレスリング株式会社代表取締役社長 棚橋弘至さん・第2週目

Vol.526 新日本プロレスリング株式会社代表取締役社長 棚橋弘至さん・第1週目 記事

Vol.526 新日本プロレスリング株式会社代表取締役社長 棚橋弘至さん・第1週目

Vol.525 慶應義塾大学 名誉教授 國領二郎さん・第4週目 記事

Vol.525 慶應義塾大学 名誉教授 國領二郎さん・第4週目