本日20時台は、ゲストに音楽家の守時タツミさんをお迎えしました。
守時タツミさんは、キーボードプレーヤーとして音楽活動を開始。
コンサートツアー、レコーディングから、アレンジ、プロデュースまで
幅広く活躍されています。
今まで関わったアーティストは、佐野元春さん、ザ・ハイロウズ、
Kinki Kids、藤井フミヤさん、hitomiさんなど、
まさに、THE SONG OF JAPANを支えてきたアーティストです。
今日は守時さんの作品から、
「MOTTAINAI SOUND」そして「おとえほん」をご紹介しました。
「MOTTAINAI SOUND」は守時さんが、自然の『音』と
その場所の『風景』をメロディーにのせて届けようとスタートさせたプロジェクト。
波の音、小鳥のさえずり、風の音...など、さまざな場所で、
さまざまな『自然の音』を収録。そして、その時に自身が感じた
風景と想いを『曲』にされました。
また「おとえほん」は聴く絵本。
守時さんは2007年から「100年後の子どもたちへ」という思いで、
ナレーションと音楽で綴る昔話を届けていらっしゃいます。
オーケストラアレンジされた音楽をバックに、
女優の南果歩さん、鶴田真由さんがやさしく昔話を語っています。
そして、守時さんは現在ツアー中です!
ぜひ、コンサート会場で、この音を改めて体感してください。
守時タツミ ピアノコンサート 2018
6/8(金)釧路・釧路芸術館 アートホール
6/9(土)北見・石倉交流センター
6/10(日)旭川・神楽公民館 木楽輪ホール
6/16(土)群馬・桐生市市民文化会館 小ホール
6/17(日)新潟・南魚沼 八海山 泉ヴィレッジ
6/22(金)京都・文化パルク城陽(プラネタリウム)
6/23(土)岡山・岡山県自然保護センター
6/24(日)岡山・Jホール(岡山大学鹿田キャンパス内)
6/30(土)東京・めぐろパーシモンホール 小ホール