2018年7月2日月曜日!
おはようございます!
今週も1週間、よろしくお願いします!
今日の東京、半蔵門はすっきりと晴れていて気持ちのいいお天気です!
みなさんの地域のお天気はいかがですか?
さて、7月に入りました!
東京は梅雨も明け、本格的に夏のような天気です!
各地で気温が高いところが多いようなので、
みなさん熱中症対策をして体調管理に気をつけてお過ごしくださいね!
最近の暑さにもうバテはじめてきている月曜日スタッフです…。
夏が苦手で夏になる前から、早く夏終わって〜なんてお願いをしていますが笑
急に気温が上がると体がついて行くのが大変ですね…。
うちわと手持ち扇風機を持ち歩いて今年の夏も乗り切りたいと思います!
それでは今日もsimple styleと共に、お昼の時間をお過ごしください♪
メール、アプリ「JFN PARK」のトークルーム、Twitterからのご参加お待ちしてます!
この番組では、あなたの午後への活力となるような心地よい音楽と、
あなたの好奇心や冒険心をくすぐるような情報をたくさんお届けしていきます!
******************
メッセージはこちらから!
https://ssl2.jfn.co.jp/mailbox/index/100
あなたからのメッセージ、お待ちしています!
ステッカーもプレゼントしています!
JFN PARKのトークルームからメッセージをお送りいただいてステッカー希望の方は、
JFN PARKの個人登録をお願いします!
個人登録をしていない方はステッカー・プレゼントを送ることが出来ないので気をつけて下さい!
本名を登録していない方が多くいらっしゃいますのでお気をつけ下さい!
FAXでも受け付けています!
FAX番号は東京03-3288-8955
番組Twitterもチェックしてくださいね♪
アカウントは @jfnsimple
ハッシュタグは#otonote
みなさんぜひフォローお願いします!
11:40ごろからは
【simple style Today’s Topics】
simple style的に、今日の気になる話題をいくつかピックアップしていきます!
★月曜日のsimple styleがお送りする「映画音楽」のコーナー『サントラで昼食を』★
今週6日、金曜日から全国順次ロードショーされる新作。
1973年、全世界9千万人の目を釘付けにした、女子テニスの世界チャンピオン、ビリー・ジーン・キングと元男子チャンピオン、ボビー・リッグスによる決戦を描いた感動の実話。
映画『バトル・オブ・ザ・セクシーズ』からお届けします。
12:00ごろからは
【今日の1コマ】
月ごとにテーマを設けて、テーマにそった写真を毎回パチリと撮ってきます!
今月7月のテーマは
『ひょっこり』!!
色々な場所から「ひょっこり」した写真を紹介しします!
JFN PARK、Twitterにも写真を掲載しているのでぜひ、チェックしてください!
もちろんみなさんの「ひょっこり」写真もお待ちしております。
_______________________________
12:05ごろからは
【オヒル ノ オト】
選曲家、DJ、音楽ライター、レコード店バイヤーなど、
様々な形で音楽のお仕事をされている方に
毎回テーマをたてていただき選曲をしていただく20分!
お昼のひととき、心地よい選曲でお楽しみください♪
今日の選曲担当も東京・渋谷のミュージックバー「渋谷Tangle」のオーナーでDJのマイケルさんです!
前回は「くつ下は はかない」をテーマに選曲していただきましたが、
今回は「溶け出す温度」をテーマに選曲していただきました。
以下、選曲リストとコメントです。
1. Djangology / Django Reinhardt
レコードに落ちる針の音も、肌を突き刺す 陽射しの音に聞こえ始める。
2. Untitled Bonez / Michael Seyer
歩くアスファルトの暑さが足の裏に届く。
3. The Feeling When You Walk Away / Yves Tumor
行き先もぼやけてきたので アイスティをのんで一息。
4. Summer Madness / Kool & The Gang
新宿にむかうのはやめた 江ノ島へむかう。
5. Toys 2 / Oneohtrix Point Never
着いたら夕暮れだった それでもいい 太陽も空に溶け出している。
◆マイケルさん、過去に「お昼の音」で選曲を担当してくれた大阪のレコードショップ「Alffo Records」のナカシマセイジさんが「彼のDJも選曲も素晴らしいです」と推薦してくれた方。なんです!
お店について、マイケルさんからこんなメッセージが届いています。
「渋谷は道玄坂にひっそりと佇むミュージックバー、タングル。
前も後ろも隔たりなく音楽とこんがらがる。平日も週末もジャンルも人も。
音楽と音楽がある空間が好きなあなたへ。お一人様でもお気軽に。いつでもどうぞ。お待ちしております」
とのことです!!
ぜひ、いってみてくださいね!!
【渋谷Tangle HP】
http://www.bartangle.com
_______________________________
12:25ごろからは
【オヒル ノオト】
毎回、気になる人をゲストに招いたり、気になるものやイベントを紹介したり、
あなたの好奇心をくすぐっていきます♪
今日は日本のロボット工学=「ロボティクス」業界の第一人者、
千葉工業大学「未来ロボット技術研究センター」所長、古田貴之さんにお話を伺います!
お楽しみに♪
【千葉工業大学未来ロボット技術研究センター「fuRo」公式HP】
https://www.furo.org/index.html