しろくま_
ユニバーサルさんから本日ボカロ三昧2の発送メールきたので、明日CD届くはずです\(^^)/
Apple MUSIC 解約しちゃったので、まだ先行で聴けてません(・∀・)
でもド屑聴きたいので、ダウンロードしなくちゃですね!!
曲ごとのバランス、ゆう子さんの歌い方の違いを楽しみながら聴きたいですねヽ(´▽`)/
ツアー初日と2日目の公演は行けませんが、松山から出陣しますので、それまでにたくさん聴き込んでいきますねヽ(o´∀`o)ノ
ツアーでお会いできるのを楽しみにしています★
ゆう子さん、こんにちは!
ほんと夏真っ盛りですね〜
先日7月末に3年ぶりくらいにディズニーシー行ってきました\(^^)/
アトラクションの待ち時間ほんとに干からびるくらい暑かったです…
私はアトラクション目当てで行くので、ディズニー2日行くとしても両日シー行っちゃいますヽ(´▽`)/
ソアリンほんと感動ですよね〜!
40分ほどの待ち時間で2回乗りました♪
シーでは必ずユカタンソーセージドッグ食べます!
ゆう子さんのお気に入りのフードはありますか?ヽ(・∀・)
勝手に日本豆知識〜お盆〜
ずいぶんとおばあちゃんち帰れてないなぁ…
小さい頃はお盆に田舎で親戚が集結してましたね〜
家系図ですか〜曾祖母ちゃんくらいまでしか名前も知らないですからね。どこまで遡れるのか気になります!
お墓参りや、仏壇の鐘(?!)をチンチン鳴らしながら川へ行き、飾ったものを川に流すみたいなことやってたなぁと思い出しました。
社会人になってからは、お盆休みは貴重な連休なので、ふらっと旅行に行くことが多いですね。
今年はどこにも行きませんでしたが(・∀・)
だいたい毎年だいすきな函館にいまーす\(^^)/
鈴華ジャッジ〜どちらがより好き?寝るor食べる〜
夢は「これからいいとこー!」っていうタイミングで目覚めるのでちょっと悲しいです( ˘ω˘ )
何食べようって考えるところからワクワクだし、好きなもの食べてる時はほんとにしあわせなので、私は食べることが好きです(●´ω`●
ゆう子さん、おはようございます!
和楽器バンドの初心。
メンバーを思いやる優しいゆう子さん(*´ω`*)
なるほど、プロになると練習の時間はスケジュールに組み込まれないので、隙間時間で練習時間を作ってやらなきゃいけないんですね。なかなか練習できない中で、本番までに最高のコンディションまでもってくのがプロなんですね!
人の気持ちに寄り添うことができるのは、ボーカリストとしての強みですね。ゆう子さんの歌声には聞いてる人を包み込む優しさが感じられますよ(●´ω`●)
ゆう子さん、こんにちは(*´ー`*)
ジブリ作品ですかぁ…ちゃんと物語がわかるのはトトロぐらいかもしれないですね…
ゆるっと配信でジブリやディズニーの曲を弾いてる時、ゆう子さん本当に楽しそうで、見ている私も嬉しいです(●´ω`●)
勝手に日本豆知識〜日本独自の言葉〜
言葉の意味としては似たような単語に訳されても、その言葉が持つ心情まで同じような単語に訳すのは難しいということですかね。
トークテーマ〜外出先で90分の空き時間何して過ごす?〜
美味しいお店は地元の方に聞くのが1番ヽ(´▽`)/
私も電気屋さんで時間潰すの好きですね〜
いろんなジャンルの家電見てると飽きないですよね。
たしかに。次の予定の場所まで行っちゃおって思います。時間余裕あったのに、次の予定に遅れそうになってあたふたすることになるのは嫌なので(^◇^;)
ゆう子さんこんにちはヽ(´▽`)/
なるほど!!カバーする上で、原キー縛りなどがあるんですね∑(゚Д゚)
ゆう子さん、ライブ中窒息死しないで下さいね( ´△`)
聖志さん、ツアー中腱鞘炎くれぐれもお気をつけください。゚(゚´Д`゚)゚。
皆さんのパートそれぞれに大変さがあるツアーだと思いますが、怪我には気をつけて、ツアー楽しんで下さいね(●´ω`●)
各地でお会いできることを楽しみにしています☆
ゆう子さんおはようございます(*´∀`*)
放送200回おめでとうございます!!
ボカロ曲のアップテンポと高音キー、歌いこなすの素人には無理ですね(・∀・)!
生演奏と生歌で聴けるライブがとても楽しみです(●´ω`●)
勝手に日本豆知識〜日本の縁起のいい動物〜
フクロウの小物は買いがちですね〜
猿やトンボ、そしてコウモリははじめて知りました!
トークテーマ〜今年の夏絶対やりたいこと〜
そういえば、毎年帰ってた岡山の田舎ももう随分と行けてないなぁ…そろそろお婆ちゃんの顔も見に行きたいですね。
5キロ大食いはやばいですwww
今年の夏はこれまでコロナ禍でできなかったことができるようになればいいなと思いますが、またコロナも増えてるので難しいですね。
ゆう子さんおはようございまーす!
山口も鹿児島もツアー参戦しますよヽ(´▽`)/
鹿児島はもしお時間あれば指宿の砂蒸し風呂行って欲しいですね〜
あと桜島までのフェリー内で食べられるおうどんが有名です。
しろくまのしろくまかき氷食べてください(*´ω`*)
島根と岡山楽しみにしてたんですが、今年はイナズマロックフェスと被っちゃっていけないのがとても残念です…
山葵さんの地元、私の田舎がある岡山は去年大盛り上がりだったので行きたかったなぁ…( ;∀;)
ツアーの移動とか考えるとワクワクしますね!
ツアー開幕まで後1ヶ月!ツアーのリハなどお忙しいとは思いますが、暑い日が続きますしお体にお気をつけ下さいね!
ゆう子さん、こんにちは。
アルバム曲はアルバムツアーが終わると、その後パタッと演奏されなくなりますよね。定期的にリクエストからの曲選びもやってほしいなと思うところですが、和楽器バンドは特殊な楽器が多いので、はちゃめちゃなセトリは組みにくいですよね(^◇^;)
いつか聞ける日が来ますように♪と気長に待ってますねヽ(´▽`)/
FCライブ大阪、ゆう子さん細雪衣装最高でした(●´ω`●)
勝手に日本豆知識〜夏風呂〜
夏でも湯船浸かります!!
シャワーだと疲れ取れないです。゚(゚´ω`゚)゚。
遠征先のホテルでもできる限りは湯船に浸かりたいですね。大浴場あれば最高ですが!
水圧で浮腫解消になるんですね∑(゚Д゚)
首まで浸かると気づけば寝てます←(気絶)
鈴華ジャッジ〜夏の旅行「海派vs山派」
住んでる地域で憧れる地が違ったりしますね(^^)
海の幸でBBQ最高ですねぇ(*´ー`*)
なるほど。ひとりだと山の方が居心地良さそうですね。
ひとりキャンプやってみたいなぁ〜
死ぬまでに四万十川に行きたいなぁとずっと思ってます。
ゆうこさん、こんにちは。
夏祭りの思い出トーク続き。
夏祭りは定番のかき氷食べてましたね。
親がいればりんご飴買ってもらってました。
りんご飴の飴だけ食べて、食べかけを冷蔵庫にしまったまんま結局食べずに…ってことが多かったような(^◇^;)
中のりんご単体だと美味しくないんですよね…ww
花火大会もちょうどいいくらいの風が吹いてるといいですが、無風だと煙いだけで何も見えないとかよくありましたね^^;
浴衣の着崩れはわざとだとしても、きちっと着る方がやっぱり素敵だと思います。
もうこの歳になってすっかり夏祭りや花火大会も行かなくなりましたが、コロナで色々中止も見かけますし、なかったらないで寂しいですね。
ゆう子さんこんばんは。
明日は華風月の10周年記念ライブですね!!
ゆう子さん、聖志さん、大さん、そして参加される皆さんにとっても、すてきな時間になりますように。
勝手に日本豆知識〜閻魔参り〜
初めて聞きました(・∀・)
閻魔様もお休みなく働いて大変なんですね…
日頃の行い見直します…( ˘ω˘ )
和楽器バンドの秋ツアー\(^^)/
去年ほどは参加できませんが、ゆう子さんに会いに行きますね(●´ω`●)お会いできるのが楽しみです!
トークテーマ〜縁日の思い出〜
学生時代の甘酸っぱい思い出が多いイメージですね(^^)
リスナーさんからの思い出話を聞いて、自分のことも思い出しました。懐かしいですね〜
2年連続誕生日週にステッカーゲットにはなりませんでしたが、これからもめげずにメッセージ送りますヽ(´▽`)
ゆう子さんこんばんは!
ボカロ三昧2発売決定!そして、フォニィ600万回再生おめでとうございますヽ(´▽`)/
ボカロの曲はほとんど知らないので、原曲と比較して楽しむというより、和楽器バンドの新曲として楽しむことになりそうです。
ボカロはテンポが早くて大変そうですね。
ボーカルゆう子さんのみならず楽器隊の方々も、腕に湿布貼って演奏を頑張っていらっしゃるとのことで、生演奏のライブが楽しみです\(^^)/
ツアーが始まるのを期待して待ってます!
ゆう子さんこんばんはー!
ゆう子さんの三線いいなぁ〜♪聴きたいなぁ♪と思ったら1曲目から生演奏、生歌贅沢すぎるぅ(*´ω`*)
ありがとうございます!癒し〜!ほんとお上手ですねぇ。
三線は父が毎日寝る前に弾いてるので、我が家で響き渡ってますよ(*´∀`*)
勝手に日本豆知識〜指笛の日〜
7/10!指笛の日!指笛難しいですよね〜/(^o^)\
「指笛」で検索したらトップに「警視庁」のページが出てきました。音楽として楽しむだけでなく、ゆう子さんのおっしゃる通り災害時の合図としても、指笛ができると便利ですね。
鈴華ジャッジ〜夏に食べたくなるのは?〜
そうめんvs冷やし中華
ぱっと浮かぶのはそうめんですかねぇ。
冷やし中華は具材の用意が面倒ですww
我が家はそうめんのちょいと太めのひやむぎがよく出ましたね〜カラフルな麺が入ってるとちょっとラッキーな気持ちになったりしましたヽ(´▽`)/
ロキィィィ!!!!めっちゃカラオケで練習しました(・∀・)
ひとりで歌うの結構大変ww
またライブで聴ける日がありますように!
ゆう子さんこんばんは!
はーい!ヽ(o´∀`o)
ゆう子さんと沖縄旅行行きたいでーす♪
たしかにその目的地に行くのが何度目かによってもまたプランが変わりますねぇ!!!
石垣島に行ったときに地元の居酒屋さんでひとりでご飯を食べていたら、お隣に座っていらっしゃったご年配のご夫婦に、私があまりにもすごい量のお料理を食べていたので、「男の子ですか?」と聞かれたことを思い出します。そのご夫婦の方は波照間島から来ていたそうで、いろいろお話しました。懐かしいなぁ…
石垣島は離島巡りの拠点にしていて、石垣島自体をあまり巡ることができなかったので、つぎは石垣島を目的として行ってみたいなと思ってます。
私もアクティブ派なので、ゆう子さんのプランとてもワクワクします\(^^)/
竹富島に泊まるのもいいなぁ…
ダイビングもやってみたいなぁ…
色々体験も沢山ありますし、そういうのも楽しいですよね(●´ω`●)
年始以来沖縄方面行けてないので、そろそろ旅立ちたいです!!
ゆう子さんこんばんはヽ(´▽`)/
プロジェクト「SUZUHANA」
ゆう子さんソロの新しい活動として応援していますヽ(´▽`)/
音楽だけでなく視覚的にも楽しめるものとしてすごい刺激的だなぁと思ってます。
CD音源化も楽しみにしています!
和楽器バンドとしてのバンド活動と、ゆう子さんのソロ活動で見られる表現力の違いを楽しみたいと思います!
勝手に日本豆知識〜東日本・西日本周波数の違い〜
久しぶりに理科のお勉強だぁぁ〜ヽ(・∀・)
発電機の違いだったんですね。
なかなか面白いお話でした!
ボカロ三昧2の発売日も収録曲も発表になりましたね!
八重流盤で予約済みです!楽しみ(●´ω`●)
鈴華ジャッジ ペアで過ごすならどっち
〜高級旅館1泊2日vsビジホ3泊4日〜
高級旅館選択はえっちですねぇww
終始いやらしい妄想が捗るゆう子さんでしたね(//∇//)
行き先で選択はめっちゃわかります。
遠征のホテルはお風呂入れて寝れたらいいやくらいですけど、年に3〜4回行く聖地函館はちゃんといいホテルに泊まって、朝から海鮮たくさん食べることを楽しみにしています(●´ω`●)
ゆう子さんおはようございます!
黒流さんお悩み相談続き♪
わたしもレシート残してましたが、レシートはポイできるようになりました(*´ー`*)
今でも掃除すると十数年前の学生時代の修学旅行のレシートがしおりとともに出てきたりします。
ですが電車の切符や飛行機の搭乗券、テーマパークの入場券は捨てられませんね〜
今でこそ遠征で新幹線や飛行機頻繁に乗ってますが、以前はなかなか乗れない乗り物に乗れることがとても嬉しかったんです。新幹線の切符は記念切符で持ち帰りにしてもらってました。ちゃんとファイルに残してたんですが、部屋の大掃除をした時に、母に捨てたら?と言われました。笑
ちょうどこの週末で部屋のCD.DVDやグッズの整理をしました。棚からは下ろしたものの、捨てるとなると勇気が入りますね(´;ω;`)
断捨離は永遠の課題です。
ゆう子さんおはようございますヽ(´▽`)/
-前枠-休日の日の過ごし方
たしかにお休みの日もアーティストの皆さんは各々お家で練習とかされてると、まるっきり1日フリーってなかなかないのかもしれませんね。特にレコーディングやツアー期間は´д` ;
追いかける側もツアー中は平日フルで働いて、土日は始発で出て、終電で帰るという多忙な生活を送っております(●´ω`●)だいたい月曜から水曜日くらいまでは仕事中瀕死状態ですw
勝手に日本豆知識〜にらめっこ〜
にらめっこは大人になってからずいぶんとご無沙汰ですね( ˘ω˘ )
たしかに普段から目を見て話すのは苦手なので、変顔以前にツラい遊びではあります(・∀・)
鈴華ジャッジ 中華といえば〜餃子vs麻婆豆腐〜
絶対に餃子ですね〜!!!
中身次第で結構味変わりますし、毎日食べても飽きないくらい好きですヽ(´▽`)/
ご当地餃子だと福岡のカリカリひとくち餃子を柚子胡椒で食べるのが好きです。
麻婆豆腐は母が家で作るようになってから、家の麻婆豆腐が1番美味しいと思ってます。
ゆう子さん、こんにちは!
もう梅雨が明けた地域があるそうで。
雨は嫌ですが、カンカン照りの真夏日もツラいですよね。
車の件は総会で黒流さんが同じ車をずっと乗ってると言う話を聞きましたねー(*´ー`*)
黒流号はどんな車なんだろうか、メンバーにも運転させないお車見てみたいです!
断捨離は永遠の課題ですね…
使えるものは捨てれません…
部屋の中にはグッズが山積みです〜(・∀・)
ダイエットは気合入れてやるしかないですね〜
もうすぐやってくる夏までに頑張りまーす\(^^)/
ゆう子さん、こんばんはー!
総会お疲れ様でしたヽ(´▽`)/
大阪公演、昼夜参加できてとても楽しい時間を過ごせました(*´ω`*)
次はツアーですね!
アルバム八重流盤予約しました〜
たくさん聴き込んで遊びに行きますね☆
「残念な生き物辞典」
どういう残念さなのかと思ったら、その生き物の生態や性格からの残念なんですね。ラッコちゃんの石への執着可愛いですが、ラッコちゃんにしてみれば死活問題。他にどんな生き物が載ってるのか気になりました。
勝手に日本豆知識「衣替え」
黒流さん同様年中半袖!ってわけではないですが、あまり意識的に衣替えしないですね…
気づいたら暑くなって、気づいたら寒くなって。
そんな感じで一年過ごしてると、1年経つのがめっちゃ早いです〜
【黒流さんのお悩み解決コーナー】
アンチエイジングは日焼け止めと保湿…
学生時代から炎天下で部活動でしたし、今でも日焼け止めはあんまり塗らないですね…( ˘ω˘ )
私もまだライブでゆう子さんの名前呼んだことないので、早く声出しができるようになって欲しいでーす!
ゆう子さんこんばんは。
バースデーメッセージ企画のアフタートーク!
ゆう子さんの推し事話にニヤニヤしちゃいました(・∀・)
ギャップはほんと沼です沼〜(´;ω;`)尊い。
わかりみが深すぎる!!!!!!
ライブの裏側やMV撮影のメイキング映像見るの大好きです(●´ω`●)
むしろそっちメインで見たいくらいです。
最近新しい界隈にズブっと沼落ちしてますが、推し事の新規開拓は楽しいですね〜ヽ(´▽`)/
アイドルのコンサートを初めて見て、今までバンド系のライブしか行ったことがなかったので、歌って踊ってる姿がめっちゃかっこよくて、一瞬で魅了されました〜
この歳でJ沼にハマるとは…人生分からないですね〜笑
ゆう子さんお誕生日おめでとうございますー!
これからもゆう子さんのご活躍をこの目でしっかりと追っていきたいと思いますので、よろしくお願い致します\(^^)/
新たな1年もゆう子さんにとって、充実した楽しい1年になりますように(*´ω`*)
ゆう子さんだいすきでーす!
勝手に日本豆知識〜夏至〜
ほたるは岡山の田舎で見れました!
今も見れるのかなぁ。
ぽーっと優しく光るほたるのあたりは癒されますね。
ゆう子さんバースデースペシャルヽ(´▽`)/パチパチ
関西の納豆企画番組面白かったです〜ww
いろんな種類食べてもなかなか美味しいと言わないゆう子さんは、シンプルな納豆がお好きなんですね(*´ω`*)
前回のさいたまスーパーアリーナの大新年会は行けてないので、またたまアリでライブやってくださーいヽ(`・ω・´)ノ