村上RADIO

村上RADIO

記事コンテンツ

村上春樹「こういう歌詞ってなかなか書けません」と語る寺山修司作詞曲とは?

作家・村上春樹さんがディスクジョッキーをつとめるTOKYO FMのラジオ番組「村上RADIO」(毎月最終日曜 19:00~19:55)。2月25日(日)の放送は「村上RADIO~今日はすべて日本語の歌詞です~」をオンエア。洋楽が流れることが多い「村上RADIO」では、全て日本語の曲でお送りするのは放送開始以来初の試み。日常的に洋楽を聴いているという村上さんが、ときどき無性に日本語の歌を聴きたくなるときがあるそうです。そんなときに聴いている音楽の中から、村上DJが厳選した曲をお届けしました。
この記事では中盤4曲、カルメン・マキ「ふしあわせという名の猫」、チェリー・ミヤノ「狼なんか怖くない」、コニー・フランシス「明日を忘れて」、中西圭三「明日があるさ」について語った概要を紹介します。



◆カルメン・マキ「ふしあわせという名の猫」
カルメン・マキさんが「ふしあわせという名の猫」を歌います。この曲は浅川マキさんの歌であまりにも有名ですが、今日はカルメン・マキさんの歌で聴いてください。同じマキさんですが、雰囲気がけっこう違います。バックの強力なピアノは黒田京子さんです。
2009年の録音、作曲は山木幸三郎、作詞は寺山修司さん。歌詞が胸にじわっと浸みます。こういう歌詞ってなかなか書けません。(ニャア~)

◆チェリー・ミヤノ「狼なんか怖くない」
チェリー・ミヤノさんが「狼なんか怖くない」を歌います。ディズニーの漫画映画「三匹の子ぶた」の主題歌です。これは昭和10年の吹き込み、伴奏はテイチク・ジャズ・バンド。
チェリーさんはハワイ生まれの日系二世、このときまだ15歳でした。可愛らしくも、とてもしっかりした歌唱です。彼女は本格的なジャズ歌手を志していたようですが、それからほどなくアメリカ相手の戦争が始まって、その道も閉ざされてしまいました。本当に戦争ってろくなことをしませんよね。

◆コニー・フランシス「明日を忘れて」
◆中西圭三「明日があるさ」
2曲続けて聴いてください。まずはコニー・フランシスさんが流暢な日本語で歌います。「明日を忘れて」(Forget Domani)。映画「黄色いロール・スロイス」の主題歌です。アラン・ドロンとかジャンヌ・モローの出ているオムニバス映画でした。1台のロール・スロイスが狂言回しみたいな役を果たしています。映画の出来はまあまあというところだったけど……、この曲、当時はけっこう流行りました。作曲はリズ・オルトラーニです。
それから坂本九さんのお馴染みのヒット曲「明日があるさ」を、中西圭三さんがカバーします。歌詞の内容が「明日を忘れて」とあまりに対照的なので、続けてかけてみることにしました。

ドゥワップ風のバックコーラスがなかなか素敵ですが、これ実は、中西さんが全部1人で歌った多重録音なんですね。

----------------------------------------------------
2月25日(日)放送分より(radiko.jpのタイムフリー)
聴取期限 3月4日(月)AM 4:59 まで
※放送エリア外の方は、プレミアム会員の登録でご利用いただけます。

----------------------------------------------------

<番組概要>
番組名:村上RADIO~今日はすべて日本語の歌詞です~
放送日時:2月25日(日)19:00~19:55
パーソナリティ:村上春樹
番組Webサイト:https://www.tfm.co.jp/murakamiradio/

コンテンツ一覧

MURAKAMI JAM 第2弾を記念して、村上春樹さんからコメントが到着 音声

MURAKAMI JAM 第2弾を記念して、村上春樹さんからコメントが到着

【後編】村上RADIO 年越しスペシャル〜牛坂21〜 24時台 ゲスト  山極壽一さん 音声

【後編】村上RADIO 年越しスペシャル〜牛坂21〜 24時台 ゲスト 山極壽一さん

【前編】村上RADIO 年越しスペシャル〜牛坂21〜 23時台 ゲスト 山中伸弥 さん 音声

【前編】村上RADIO 年越しスペシャル〜牛坂21〜 23時台 ゲスト 山中伸弥 さん

村上RADIOステイホームスペシャル「あなたがいま語りたいこと」「村上春樹さんと考えたいこと」 音声

村上RADIOステイホームスペシャル「あなたがいま語りたいこと」「村上春樹さんと考えたいこと」

村上春樹「今になってみると『それでよかったんだな』と実感します」小説を出すたびに受け流していたこととは? 記事

村上春樹「今になってみると『それでよかったんだな』と実感します」小説を出すたびに受け流していたこととは?

村上春樹「なんかちょっと不思議な組み合わせですね」と語るジョージ・ハリスンとデュアン・エディの共作曲とは? 記事

村上春樹「なんかちょっと不思議な組み合わせですね」と語るジョージ・ハリスンとデュアン・エディの共作曲とは?

村上春樹「僕はずっと携帯の着メロに使っております」と明かしたアーティストの楽曲とは? 記事

村上春樹「僕はずっと携帯の着メロに使っております」と明かしたアーティストの楽曲とは?

村上春樹×アンディ・サマーズ対談! アンディは村上の大ファン!?「全部読みました。新作をいつも楽しみにしています」 記事

村上春樹×アンディ・サマーズ対談! アンディは村上の大ファン!?「全部読みました。新作をいつも楽しみにしています」

村上春樹「『どうしてこんなにあるんだろう?』と不思議に思っていたのですが…」とあるアーティストのLPが自宅にたくさんある理由とは? 記事

村上春樹「『どうしてこんなにあるんだろう?』と不思議に思っていたのですが…」とあるアーティストのLPが自宅にたくさんある理由とは?

村上春樹「なぜか好きで、昔から好んで聴いていました」自身のラジオ番組『村上RADIO』で“2人の伝説のギタリスト”を特集 記事

村上春樹「なぜか好きで、昔から好んで聴いていました」自身のラジオ番組『村上RADIO』で“2人の伝説のギタリスト”を特集

村上春樹「一度ついた贅肉、落ちにくいですよねえ」スポーツジムの壁に貼ってあった“格言”に共感 記事

村上春樹「一度ついた贅肉、落ちにくいですよねえ」スポーツジムの壁に貼ってあった“格言”に共感

村上春樹「17歳の少年が、どうしてこんな渋いレコードを選んで買うことになったのか…」今となっては“一生もの”になったレコードとは? 記事

村上春樹「17歳の少年が、どうしてこんな渋いレコードを選んで買うことになったのか…」今となっては“一生もの”になったレコードとは?

村上春樹「高校時代、レコードが擦り切れるまで聴き込みました」と語る“一生もの”のレコードとは? 記事

村上春樹「高校時代、レコードが擦り切れるまで聴き込みました」と語る“一生もの”のレコードとは?