江原啓之「妻なのだから、夫につくのが当たり前でしょう?」家族の仲が険悪になってしまったと悩む相談者にアドバイス

スピリチュアリストの江原啓之がパーソナリティをつとめ、番組パートナーの奥迫協子とお送りするTOKYO FMのラジオ番組「Dr.Recella presents 江原啓之 おと語り」。
2月25日(日)の放送では、リスナーから届いたさまざまな相談に、江原がアドバイスを送りました。

江原啓之



<リスナーからの相談>
私には主人と、23歳の長男、20歳になったばかりの双子の娘がいます。ご相談したいのは、主人と娘たちの関係です。

我が家では、子どもたちが学生のときから門限があります。娘たちから言わせると「今どきそんな家ないよ。門限があるとみんなから引かれるし、恥ずかしい。社会人になったから、それなりのお付き合いもあるし、もう自由にしてほしい」とのことです。娘たちは何度か主人に懇願し、その度に険悪な雰囲気になっていました。

そして先日、娘と主人が、家族のグループLINE上でケンカをしてしまったのです。これがきっかけで、主人はついに心のシャッターを閉めてしまい、それ以後、娘たちが挨拶をしても無視するようになり、ついには娘たちも挨拶をしなくなりました。

私から主人に対して「私たちのしてきたことは過干渉だったのでは? 子離れをするときが来たんだよ」「親子として一緒に過ごせるのは一生のうちのわずかな時間だけだから、今を大事にしてほしい」「とにかく対話をしてほしい」とお願いしても、「もう関わりたくない。どうでもいい」と取り合ってくれません。

もともと仲の良い家族だったのに、以前のようにみんなでご飯を食べに行ったり、家族で団らんしていた頃のようには戻れないのでしょうか?

娘たちはそれぞれ一人暮らしをする計画を立てているようですが、それも1つの方法なのかもしれませんし、離れないとわからないのかもしれないと思うようになりました。時間が解決するのを待つしかないでしょうか?

<江原からの回答>
江原:夫婦ともに過干渉なんでしょうね。なぜ、みんなで仲良くベタベタして、ご飯を食べに行かなきゃいけないの? と私は思ってしまいます。(理想的な家族の)「幸せの絵」というものを意識しすぎて、そこに当てはめなければ……という相談者さんの“思い癖”だと思うんです。みんなでご飯を食べに行くことや、家族がいつももたれ掛かっていることが幸せだという根拠って、何でしょうか?

いつかお父さんがこの世を去ったとき、娘さんたちは父の愛を感じると思います。過干渉かもしれませんが、(門限を作ったのは)お父さんの愛です。(今の時代、家族に)1人くらいこういう人がいて良いんですよ。私もときどき「過干渉かな?」と思うときがありますが、あえて頑固に言っておいたほうが、子どもの心に植えつけられることがあると思うんです。そうすると、(そのときは)言うことを聞かなかったとしても自制するんですよ。

良いか悪いかは別にして、娘さんたちが遅い時間まで外で人と接していたとしたら「あっ! お父さんに怒られる時間になってしまった。ちゃんとしなくちゃ」と、お父さんのことを思い浮かべますよね。そうすると、へべれけになるまでお酒を飲むことはなくなるでしょう。ときどき、街で酔い潰れている女の子を見かけると心配になりますよ。

そういう意味では、お父さんはヒール役になっているのかもしれません。だから相談者さんは、お母さんの役目として夫に「娘と対話して」と言うのは良いかもしれません。しかし、そこで心配するのはおかしい。あなたは妻なのだから、夫につくのが当たり前でしょう?

(娘さんとご主人の間にいる)あなたにとって厳しい状況かもしれませんが、そこは理解して、ご主人には「あなたについていく」と言っておけばいい。「いきすぎた言動かもしれないけれど、そこにあなたの愛があるのは分かっている。どのようになっても、あなたについていくから」と言うと、お父さんだって、「ちょっとは分かってくれているんだな」と、少し心がほぐれるでしょう。

お父さんはヒール役をやっているのですから、そこでお母さんがリングサイドからセコンドとして上手にやりなさい、と思います。それでうまくやっていけば、お子さんたちが結婚した際などに、みんなでご飯を食べに行ったりするようになるのですから。

だから、「絵に描いた家族の絵面」を望んで追いかけていくような、その洗脳された愛に振り回されないでくださいね。愛がすべてですよ。

奥迫協子、江原啓之



●江原啓之 今夜の格言
「トキメキを大切に生きていきましょう」


----------------------------------------------------
2月25日(日)放送分より(radiko.jpのタイムフリー)
聴取期限 3月4日(月)AM 4:59
※放送エリア外の方は、プレミアム会員の登録でご利用いただけます。

----------------------------------------------------

<番組概要>
番組名:Dr.Recella presents 江原啓之 おと語り
放送日時:TOKYO FM/FM 大阪 毎週日曜 22:00~22:25、エフエム山陰 毎週土曜 12:30~12:55
出演者:江原啓之、奥迫協子
番組Webサイト:http://www.tfm.co.jp/oto/

コンテンツ一覧

今日の格言は 「 人生に無駄はありません。」 音声

今日の格言は 「 人生に無駄はありません。」

今日の格言は 「自立して自由となる。」 音声

今日の格言は 「自立して自由となる。」

今日の格言は 「“幸せ”を味わうことも使命なのです。」 音声

今日の格言は 「“幸せ”を味わうことも使命なのです。」

今日の格言は 「心配は心の映し出しです。」 音声

今日の格言は 「心配は心の映し出しです。」

今日の格言は「どれだけ与えたか、ではありません。“どれだけ込めたか”が大切なのです。」 音声

今日の格言は「どれだけ与えたか、ではありません。“どれだけ込めたか”が大切なのです。」

今日の格言は 「価値があるから生きるのではありません。生き抜くことに価値があるのです。」 音声

今日の格言は 「価値があるから生きるのではありません。生き抜くことに価値があるのです。」

今日の格言は 「心の奥に寄り添えば、道は見えます。」 音声

今日の格言は 「心の奥に寄り添えば、道は見えます。」

今日の格言は 「トキメキを大切に生きていきましょう。」 音声

今日の格言は 「トキメキを大切に生きていきましょう。」

今日の格言は 「罰(ばち)はありません。すべては“愛”なのです」 音声

今日の格言は 「罰(ばち)はありません。すべては“愛”なのです」

江原啓之「世間に洗脳されてしまっている」子育てに悩む相談者に届けた言葉とは? 記事

江原啓之「世間に洗脳されてしまっている」子育てに悩む相談者に届けた言葉とは?

江原啓之「人が不幸になるときに、必ず付随してくる3つの要素があります」その3つとは? 記事

江原啓之「人が不幸になるときに、必ず付随してくる3つの要素があります」その3つとは?

「来世」でも同じ家族でいられますか? 相談者の質問に江原啓之の見解は? 記事

「来世」でも同じ家族でいられますか? 相談者の質問に江原啓之の見解は?

江原啓之「世の中、嘘ばかりだと私も思いますが…」現在の日本を憂う相談者に届けた言葉とは? 記事

江原啓之「世の中、嘘ばかりだと私も思いますが…」現在の日本を憂う相談者に届けた言葉とは?

親友が亡くなってから、不思議な出来事が…相談内容に江原啓之の見解は? 記事

親友が亡くなってから、不思議な出来事が…相談内容に江原啓之の見解は?

江原啓之「体力が心配ならば、とりあえず寝て体を楽にする。段々、やる気がみなぎってきますよ」 記事

江原啓之「体力が心配ならば、とりあえず寝て体を楽にする。段々、やる気がみなぎってきますよ」

江原啓之「呪いになってしまいますよ」子育てに悩む母親に愛の喝! 記事

江原啓之「呪いになってしまいますよ」子育てに悩む母親に愛の喝!

江原啓之「母や妻である前に、あなたは1人の人間です」子どもに関心を持てなくなってしまった…と悩む相談者に届けた言葉とは? 記事

江原啓之「母や妻である前に、あなたは1人の人間です」子どもに関心を持てなくなってしまった…と悩む相談者に届けた言葉とは?

江原啓之「良くない神主、お坊さん、宗教者はいっぱいいます。 逆に、素晴らしい神職さん、お坊さんもいるんです」その深意は? 記事

江原啓之「良くない神主、お坊さん、宗教者はいっぱいいます。 逆に、素晴らしい神職さん、お坊さんもいるんです」その深意は?