
今週のゲスト:二代目高橋竹山さん
2代目竹山さんは下町生まれのチャキチャキの江戸っ娘でした。
内弟子に入っての25年の修業。
なかなか出来るものではありません。
さすがの実力&魂です。
今度またどこかで一緒に演りましょう。
じょんから節、カッコいいなあ。
ゲスト:二代目高橋竹山さん
今週は、1997年に「二代目 高橋竹山」を襲名なさった
津軽三味線の高橋竹山さんをお迎えしました。
≪竹山さんプロフィール≫
幼少の頃、三味線に触れ17歳の時「初代 高橋竹山」さんのレコードに
衝撃を受け、18歳で内弟子。6年間の内弟子生活を経て独立。
初代が亡くなるまで25年間、初代と舞台を共にする。
そして、1997年「二代目 高橋竹山」襲名。
様々なジャンルの音楽家、舞踏、新劇などの人々と共演。
5月15日にピアニスト:小田朋美さんとのコラボアルバム
『彩(あや)』をリリースした竹山さん。
このアルバムでは、津軽三味線だけではなく
竹山さんの歌声も聞くことができ、その迫力に圧倒されます!
今回スタジオでは、津軽三味線×ギターとのセッションとして
♪朝日のあたる家
を披露していただきました。
竹山さんはバチを使わず、指弾きで音を出していただきましたが
普段、この奏法はほどんどないそうです。
≪コンサート情報≫
●「高橋竹山演奏会」 7/27 石川県羽咋市「永光寺本堂」
●「悠久の里 慈恩寺コンサート 高橋竹山の世界」(共演:小田朋美)
8/24 山形県寒河江市「慈恩寺」
●「二代目 高橋竹山 津軽三味線演奏会」(共演:小田朋美)
8/29 鹿児島市 かごしま県民交流センター・県民ホール
●9月には「糸魚川」や「東京・高円寺」での公演も予定されています。
詳しくは、高橋竹山さんの公式サイトでご確認ください。
http://www.chikuzan.jp
次回 「坂崎さんの番組」という番組
『坂崎音楽堂』コンピレーションアルバム「Original&Cover」特集