那覇の隣、西原町で地元の人の毎日の食卓を支えるお豆腐を
製造・販売する池田食品。
でも、ここのお豆腐はスーパーで買うのではないそう。

家業を継いだ後、考えた末に移動販売へ。直接、消費者に販売することで、
様々なポジティブな出来事があったと言います。
工場にはカラフルで可愛い移動販売の車が並び、
決まった時間になるとエネルギーに満ちた従業員の皆さんが、
そこに様々な商品を乗せて、それぞれ担当のエリアへと出発します。
待っている、お客さんのもとへ。

瑞慶覧さんが目指すのは、お豆腐だけでなく、人と人が
コミュニケーションをできる場所。そのモットーがあるからこそ、
移動販売は、このコロナ禍も追い風に。
苦しむ飲食店の商品を同じトラックに載せて販売するプロジェクトもスタート
したそうです。
計4回。
今回出会ったのは、ただ沖縄の味なだけではなく、沖縄に行かないと
食べることのできない味。
そこには、行かなければ感じることのできない暖かさが一緒にあるの
だと、知ることができました。

詳しくは、ラジオドラマでお聴きください!
出演声優:杉本ゆう、森下来奈(俳協)
インタビュー出演:瑞慶覧宏至(池田食品 三代目)
音楽:またおいで/rirox
脚本:菊地百恵
劇伴音楽:rirox、マスダヒロナガ、東京スクールオブミュージック
※この「Dear Japan」は映像でもお楽しみいただけます。
これまでのドコモのスゴ得ショートバージョンのVR映像、
VR MODEでのフルバージョンに続き、VR SQUARE(スクエア)でのVR映像、
そしてGYAO(ギャオ)では2D版の無料配信がスタートされました~!ラジオドラマと共に、お楽しみください♪
また、Dear Japanの公式LINEアカウントも出来ました!
是非友達登録、お願い致します。