お笑いコンビ・麒麟の川島明がパーソナリティをつとめるTOKYO FMの番組「SUBARU Wonderful Journey 土曜日のエウレカ」。「あなたの心を、ここではないどこかへ」をテーマに、ゲストの「ココロが動く(=エウレカ)思い入れのある場所」へと案内していきます。
最終回である9月30日(土)放送のお客様は、シンガーソングライターの小沢健二さんです。川島が31年前から1日たりとも欠かさずに大好きなアーティストだと熱く語る小沢さんのお話をたっぷりと伺いました。ここでは、小沢さんが川島との初対面エピソードを話す流れで、10歳の長男の愛読書が、川島の著書「ぼくをつくった50のゲームたち」(文藝春秋)であることを明かしました。
9月30日に小沢健二さんの母校・東京大学でおこなった講義「東大900番講堂講義」のポスター
1968年生まれ、神奈川県出身の小沢さん。1989年、フリッパーズ・ギターとしてメジャーデビュー。1991年に解散後、1993年にシングル「天気読み」でソロデビュー。その後、『犬は吠えるがキャラバンは進む』『LIFE』などのアルバムを発表。1998年からは拠点をアメリカ・ニューヨークに移して活動、近年では2019年に、13年ぶりのアルバム『So kakkoii 宇宙』をリリース。さまざまな活動を通して音楽を届けています。
TOKYO FMのラジオ番組「SUBARU Wonderful Journey 土曜日のエウレカ」9月30日(土)放送のゲスト:小沢健二さん
川島:目の前に小沢健二さんがいるのが本当に信じられないです。
小沢:最終回に来れてよかったです。
川島:この番組を3年間やってきたのですが、「やってきてよかった!」と心から思える今の景色をいただいております。実は、会うのは二度目なんですよね。
小沢:前回は失礼いたしました。スチャダラパーのBoseくんが、川島さんととても仲がよくて、「川島さんと会いなよ」と言ってくれていて。ライブに来てくださり、せっかく楽屋に入っていただいたのですが、うちの10歳の子どもが川島さんの出された本「ぼくをつくった50のゲームたち」(文藝春秋)の大ファンだったんですよね。
※「ぼくをつくった50のゲームたち」……50本のレトロゲームにまつわるエピソードで綴る川島初の半自伝的エッセイ。2020年出版
川島:僕が子どものときを思い出して書いた本です。
小沢:子どもにとっては、レトロゲームって資料で残っているものですけども、本には生き生きとレトロゲーム全盛の様子が子ども視点で書かれていて。子どもは本が大好きだったから、めちゃくちゃはしゃいじゃったんですよね(笑)。僕が川島さんと話そうとしているのに、子どもが「あの川島さん!? こんな大人になって!」と(笑)。
川島:本のなかに出てくる僕は、小学生とか中学生とかなんですよね(笑)。
小沢:そうそう(笑)。川島さんが来ると伝えたら、子どもが楽屋に入ってくると思っていました(笑)。
川島:大人世代に向けて書いた本だと思っていたので、知らないところでヒットしているんだとわかりました。
番組では他にも、川島が小沢さんのライブを観て感動したさまざまなシーンの話や、小沢さんがアーティスト活動と母校・東京大学の学生生活で学んだこと、「東大900番講堂講義」への思いなどについて語る場面もありました。
*
2020年10月にスタートし、3年間お届けしてきた本番組「SUBARU Wonderful Journey ~土曜日のエウレカ~」は今回が最終回。10月7日(土)からは、引き続き川島がパーソナリティをつとめる新番組「川島明 そもそもの話」がスタート。次回10月14日(土)のゲストは、元BiSHのアイナ・ジ・エンドさんです。
<番組概要>
番組名:SUBARU Wonderful Journey ~土曜日のエウレカ~
放送日時:土曜 17:00~17:55放送(※番組は9月30日(土)で終了。現在は同時間帯で新番組「川島明 そもそもの話」を放送中)
出演者:川島明(麒麟)