ものすごく緊張しやすい性格…発表会を控えているのに本番の緊張が心配…どうしたらいい? 悩む相談者へのアドバイス続々

フリーアナウンサーの住吉美紀がパーソナリティをつとめるTOKYO FMの生ワイドラジオ番組「Blue Ocean」(毎週月曜~金曜 9:00~11:00)。毎週金曜日に放送しているコーナー「オトナのなんでも相談室」では、リスナーから届いたお悩みを、Blue Oceanリスナーのみんなで考えていきます。
3月15日(金)の放送は、「緊張を解く方法」に関する相談を紹介しました。


※写真はイメージです



<リスナーの相談>
ピアノの発表会を控えているのですが、ものすごく緊張しやすい自分の性格について悩んでいます。自宅の練習ではスムーズに弾けるのですが、ピアノのレッスンになると途端にミスが多くなり、いつもの半分くらいの実力しか出せなくなってしまいます。

緊張する場に慣れようと思ってストリートピアノ(街中に置いてある、誰でも弾くことができるピアノ)に挑戦してみたりもするのですが、普段の20%くらいの実力でしか弾けず、どんどん自信を失うばかりです。このままでは本番も失敗するイメージしか湧かないのですが、どうしたら緊張せず弾くことができるでしょうか。

本番が近づいてきて焦るばかりで、本当に困っています。みなさまからのアドバイスいただけたら嬉しいです。よろしくお願いいたします。(埼玉県 30代後半 女性 専門職/クリエイティブ職)

子ども時代にピアノを習っていたというパーソナリティの住吉も、本番では緊張でうまくいかなかったことも多かったと共感。自身が経験した舞台出演やスピーチの仕事を振り返りながら、住吉は“反復練習”を推奨します。「反復することで体が覚えるんですよね。脳が停止しても体が動くようになると、緊張しても大丈夫になるのが私なりのやり方です」とアドバイスを送りました。


パーソナリティの住吉美紀



――今回の相談に対して、番組にはリスナーからたくさんのアドバイスが届きました。この記事では、その一部のメッセージを紹介します。

◆緊張する要因を分析する
ピアノ講師です。ピアノの発表会で緊張してしまう方は、どうして緊張をしてしまうのか考えたことはありますか? 何が緊張の要因なのかよく考えて、ひとつずつ解決するのをおすすめします。

まずは、とにかく練習です! テンポを落としてゆっくりの練習。暗譜していても忘れてしまうときもあります。楽譜に書いてあることを、頭のなかにスクショするほど覚えましょう。

そして、発表会では何を着て演奏しますか? ドレスなら、ドレスをご自宅でも着て、靴も履いて練習してみてください。部屋着で練習するのとでは姿勢も変わると思いますし、気持ちも引き締まるはずです。ドレスで練習するのに慣れれば、ひとつ緊張が解けます。

見られるのが緊張するのでしたら、スマホでいいので自分自身を撮ってください。客観的に見ることも必要です。このように、ひとつずつ解決することをおすすめします。何より、楽しんで演奏してくださいね。(神奈川県 40代前半 女性 自営業)

◆手を温めて震えの対策を
ピアノを15年近く習っているのですが、私も本番でものすごく緊張してしまうタイプなので、相談者さまのお気持ちよく分かります。

心理的な解決策ではなく物理的な解決策なのですが、手を温めるといいです。緊張するとどうしても手が震えて思い通りに弾けません。手を温めて、少しでもスムーズに指が動くようにしてみてください。(東京都 10代後半 女性 高校生)

◆「間違えてもいい」と心がける
カウンセラーの資格があります。ピアノも子どもの頃習っていました。ひとつ言えるのは、「間違えたらダメ」と思わないことです。

間違えるものと思って、だけど、間違えたときに止まらないようにうまくごまかしてください。そうすれば、ほとんどの人にはミスがわかりません。あとは、練習の数をこなして、自信をつけることですかね。当日は大きく深呼吸して、リラックスして臨んでくださいね!(埼玉県 50代後半 女性 パート/アルバイト)

◆緊張することは“自然なこと”と受け入れる
緊張しないようにするにはどうしたらいいかとのことですが、ズバリ無理だと思います。ただ、緊張するということは、よりよいクオリティーを出そうとしている証拠です。

緊張している自分を俯瞰して、「コイツ緊張してるわ~」と自分で上から冷やかしてあげてください。緊張している自分を否定せず受け入れてあげられると、緊張感とうまく付き合えると思いますよ。(東京都 20代後半 男性 会社員)

----------------------------------------------------
3月15日放送分より(radiko.jpのタイムフリー)
聴取期限 2024年3月23日(土) AM 4:59 まで
※放送エリア外の方は、プレミアム会員の登録でご利用いただけます。

----------------------------------------------------

<番組概要>
番組名:Blue Ocean
放送日時:毎週月曜~金曜9:00~11:00
パーソナリティ:住吉美紀
番組Webサイト:http://www.tfm.co.jp/bo/

コンテンツ一覧

【Blue Ocean 次くるクラシックアーティスト】4/22OA チェリストの北村 陽さんがご登場! 音声

【Blue Ocean 次くるクラシックアーティスト】4/22OA チェリストの北村 陽さんがご登場!

【Blue Ocean 次くるクラシックアーティスト】 4/8OA ヴァイオリニストの水野琴音さんがご登場! 音声

【Blue Ocean 次くるクラシックアーティスト】 4/8OA ヴァイオリニストの水野琴音さんがご登場!

【Blue Ocean 次くるクラシックアーティスト】4/1OA  メゾソプラノ歌手の山下裕賀さんがご登場! 音声

【Blue Ocean 次くるクラシックアーティスト】4/1OA メゾソプラノ歌手の山下裕賀さんがご登場!

【 Blue Ocean 次くるクラシックアーティスト】3/25OA  ホルン奏者の吉田智就さんがご登場! 音声

【 Blue Ocean 次くるクラシックアーティスト】3/25OA ホルン奏者の吉田智就さんがご登場!

【 Blue Ocean 次くるクラシックアーティスト】3/18OA  ピアニストの鈴木愛美さんがご登場! 音声

【 Blue Ocean 次くるクラシックアーティスト】3/18OA ピアニストの鈴木愛美さんがご登場!

ギンザコマツの会長:小坂敬さんのロングインタビュー 後編 音声

ギンザコマツの会長:小坂敬さんのロングインタビュー 後編

ギンザコマツの会長:小坂敬さんのロングインタビュー 前編 音声

ギンザコマツの会長:小坂敬さんのロングインタビュー 前編

リスナーと「平和について」語り合った日。住吉美紀も泣いた、茶道 裏千家第15代 前家元 千玄室大宗匠が語る貴重な戦争体験のロング・インタビューをノーカットバージョンでお届けします! 音声

リスナーと「平和について」語り合った日。住吉美紀も泣いた、茶道 裏千家第15代 前家元 千玄室大宗匠が語る貴重な戦争体験のロング・インタビューをノーカットバージョンでお届けします!

ちょこっと・チョコトーク 音声

ちょこっと・チョコトーク

「あがり症」どうしたら改善できる? 接客業に転職したものの、人前で緊張してしまう…悩む相談者にアドバイス続々 記事

「あがり症」どうしたら改善できる? 接客業に転職したものの、人前で緊張してしまう…悩む相談者にアドバイス続々

若い頃に書いた「赤裸々な日記帳」を捨てらない…断捨離すべき? 悩む相談者にアドバイス続々 記事

若い頃に書いた「赤裸々な日記帳」を捨てらない…断捨離すべき? 悩む相談者にアドバイス続々

子連れで外出中、見知らぬ通行人から悪口を言われる…どう対処すればいい? 悩む相談者に“先輩ママ”からのアドバイス続々 記事

子連れで外出中、見知らぬ通行人から悪口を言われる…どう対処すればいい? 悩む相談者に“先輩ママ”からのアドバイス続々

子どもの小学校時代の作品・プリント・教科書の整理…みんなはどうしてる? 悩む相談に“整理テクニック”のアドバイス続々 記事

子どもの小学校時代の作品・プリント・教科書の整理…みんなはどうしてる? 悩む相談に“整理テクニック”のアドバイス続々

初めての東京ひとり暮らし…「満員電車」にうまく乗れるのか不安…悩む相談者へのアドバイス続々 記事

初めての東京ひとり暮らし…「満員電車」にうまく乗れるのか不安…悩む相談者へのアドバイス続々

友達ができるか不安…“友達作り”のコツを知りたいと悩む新1年生の相談にアドバイス続々 記事

友達ができるか不安…“友達作り”のコツを知りたいと悩む新1年生の相談にアドバイス続々

子どもに習い事をさせたいけど…選ぶポイントは? 相談者に“人生の先輩”が「オススメの習い事」を紹介 記事

子どもに習い事をさせたいけど…選ぶポイントは? 相談者に“人生の先輩”が「オススメの習い事」を紹介

知らない土地の一人暮らしで注意すべき点は? 知っておいたほうが良いことは? 相談者にアドバイス続々 記事

知らない土地の一人暮らしで注意すべき点は? 知っておいたほうが良いことは? 相談者にアドバイス続々

ものすごく緊張しやすい性格…発表会を控えているのに本番の緊張が心配…どうしたらいい? 悩む相談者へのアドバイス続々 記事

ものすごく緊張しやすい性格…発表会を控えているのに本番の緊張が心配…どうしたらいい? 悩む相談者へのアドバイス続々