“国民的地元のツレ”こと、ヒコロヒーが毎週金曜日お昼12時からお送りする TOKYO FM『平和不動産 presents CURIOCITY』。読書好き、映画好き、アート好きのヒコロヒーが、様々なジャンルのゲストを迎えて、映画や音楽、アート、旅など、いろいろなカルチャーのお話を伺っていきます!
久々に ヒコロヒー1人で30分お届けしました。今週は"面白かったな"と感じた映画をご紹介。
最近面白かった映画は、日本では8月から公開された「プアン/友だちと呼ばせて」。病気になってしまった友達と、主人公の男の子が、過去にお付き合いしていた女性たちに会いに行くストーリー。「
バッド・ジーニアス 危険な天才たち」の監督も務めた
ナタウット・プーンピリヤが手がけていて、よくある設定でもあるロードムービーだけど、新しさもあり、スタンダードな面もあり、爽やかな映画とのこと。「何で、そんな感じの顔できんの!?」と思う役者さんの連続で驚きもあったんだとか!
次は、ポール・トーマス・アンダーソンが監督を務めた「リコリス・ピザ」。15歳の少年と、28歳の女性の距離が近づいたり、離れたり、いわゆる青春映画。青春映画と書かれているけれど、映画好きにはたまらないくらい、作中にオマージュが施されていたり、ユーモアがたっぷり含まれていて、観ていく中で、主演の
アラナ・ハイムにどんどん惹かれていくと伝えました。
そして、「この夏の失敗談・チャレンジしたいこと」をテーマにメッセージもご紹介。
この夏、チャレンジしたいことでは、禁煙を目指す ラジオネーム:ひでおさんに「1ヶ月の禁煙!偉いね!」と感心。愛する人のために禁煙する姿勢に感動しました。同時に、ヒコロヒーは30代まで日焼け止めを塗ったことがないことに反省する場面も。しかし、煙草とお酒にお金を使い過ぎたことも、良い思い出になっていて、お金がなくて禁煙したタイミングもあったけど、芸人仲間から恵まれていたこともあったそうです。
さらに、この夏の失敗談では、夏祭りで彼女に焼きそばを買ってあげたら、青のりの処理が必要なため「いらない!」と言われた ラジオネーム:チェーダーチーズマンさんに、「歯にくっつくものは選ばないことがエチケット!」と一喝。お好み焼きを食べる際に、大阪の男性はしっかり「青のりかけて良いか?」とちゃんと聞いてくれたことも話し、歯に何かくっついていたら、それを言ってあげるのも優しさと伝えました!
番組へのメッセージは、
こちらからお送りください!
次回の放送は、8月26日(金) 12:00!来週もお楽しみに!
【オンエア・リスト】
M1 Stumblin’ In (メロウなふたり) / Chris Norman & Suzi Quatro
M2 Don't Wanna / Haim
M3 パレード / 山下達郎
平和不動産 presents CURIOCITY ホームページ番組メッセージフォームヒコロヒー プロフィールAuDee HP