2023年2月11日

西村由紀江のSmile Wind

「尊敬するピアニストは誰ですか?」と聞かれる機会があります。

尊敬するピアニストは、もちろん、たくさんいます。

 

以前、この番組でアルゼンチンの女流ピアニスト、マルタ・アルゲリッチを紹介しました。

 

そのアルゲリッチともに世界最高峰のピアニストと称されるのが、イタリアのピアニスト、マウリツィオ・ポリーニ。

 

ということで今回は、マウリツィオ・ポリーニを紹介したいと思います。

 

 

アルゲリッチとポリーニ、2人の共通点は、

ショパン・コンクールで優勝していること。

 

ポリーニが、第6回(1960年)で18歳の時、

アルゲリッチが、第7回(1965年)で24歳の時に優勝されています。

 

(ショパン・コンクールは、5年に1度ワルシャワで開催)


そして2人は、ほぼ同い年。

アルゲリッチが、194165日生まれで、

ポリーニが、194215日生まれ。

2人とも、現在82歳。

 

一般的に、アルゲリッチは「情感豊かな感性での演奏」、ポリーニは「完全無欠で完璧な演奏」と言われていて、対照的な演奏のスタイル。

どちらが素晴らしいかは、比べることができません。

 

完成された演奏から、ミスター・パーフェクトと称されるマウリツィオ・ポリーニは、

1942年、イタリアミラノ生まれ。

 

ハンス・フォン・ビューローの流れをくむカルロ・ヴィドゥッソに師事。

11歳で師と共にジョイント・リサイタルで舞台デビューを果たします。


1959
年、ジュゼッペ・ヴェルディ音楽院=ミラノ音楽院を卒業。

1960年、ショパン・コンクールでは、審査員全員一致で優勝。

当時審査員長を務めていたアルトゥール・ルービンシュタインは、「技術的には我々審査員の誰よりも上手い」と言ったそうです。

その後、演奏活動を休止しますが、1968年に演奏活動を再開。

 

これまでに数々の国際的な賞を受賞。2007年には、ショパンの「夜想曲集」で、グラミー賞の器楽部門を受賞しています。

 

 

私が衝撃を受けたのは、ショパンのエチュードの演奏。

エチュードというのは練習曲のことで、おなじみの別れの曲も含まれています。

 

この曲も、はじめこそバラードで美しいのですが、途中で一変、難しいシーンが登場するんです。

この曲、指運びがすごく難しいのですが、ポリーニは手が大きいので、ドからソまで届くらしいです。
私は手が小さい方なのでドからドまでしか届きません。
これは脅威です。

 

ポリーニのエチュードの演奏で最も驚いたのは、エチュード一番。

シンプルで同じようなメロディが延々と続くのですが、逆に、歌い上げることもできず、ごまかしもきかない。

1度弾き始めたら最後までノンストップのジェットコースターのようなんです。

 

途中で、何度かミスタッチをしそうになるがポリーニは全くミスがない。

それどころか、やすやすと、楽しそうに弾いている。

子供の頃、レコードを聞いた時、こんなピアニスがいるものかと恨めしく思ったこともありました。

 

今思うとこの時の演奏はポリーニ30歳。(1972年頃)

若きピアニストとして世界中でコンサートをしていたんですね。

 

1974年に初来日。その後、何度も来日公演をしているので、好きだという日本の神社などを見て回っているかもしれませんね。

 
IMG_2577.JPG

 


********************************

番組では、あなたからのメッセージをお待ちしています。

メールの方は、番組ホームページから!
ハガキの方は、今お聞きの放送局『西村由紀江のSMILE WIND』 まで。


「家族や仲間の話」、「嬉しかったこと」「失敗をしちゃったこと」など、
どんな出来事でも構いません。
「あなたの身近にあるエピソード」を教えてください。
ピアノの生演奏と共にご紹介をさせていただきます。
あなたの聞きたい曲もリクエストして下さい。
エピソードと一緒にご紹介します。

被災地にピアノを届ける活動「スマイルピアノ500」では、
震災でピアノを失った方からのご連絡をお待ちしています。
番組、または、私、西村由紀江のホームページまでご連絡ください。

お待ちしています!
http://www.nishimura-yukie.com

あなたにとって、笑顔の風が吹く1週間でありますように……。