アメリカZ世代が選ぶ「日本を世界に伝えるアニメ」は? 5/19NY Future Lab

 

これからの時代の主役となる「Z世代(10代~22歳)」と「ミレニアル世代(23歳~38歳)」にフォーカス。アメリカの若者たちが普段何を考え、何に影響を受け、どうした性質や特徴があるのか、さらにグローバルビジネスや海外進出企業も知りたいこれからの消費動向について、ミレニアル・Z世代評論家のシェリーめぐみが座談会形式で彼ら、彼女らの本音を引き出していく。



☆シェリーさんのPresident記事はこちらから!

本記事の音声はこちらからお聴き頂けます!

今回はアメリカZ世代が選ぶ「日本を世界に伝えるアニメ」について



<本記事を要約すると…>
●NYはついにコロナ禍以前と同様の生活に戻りつつある。

●Labメンバーが選ぶ「日本を象徴する作品」は、"NARUTO"、"僕だけがいない街"、"のんのんびより"。

●「万物に神が宿る」という日本の考え方が自然を身近なものにし、その感覚がアニメに反映されている。いずれにしても、アニメを通じてアメリカの若者が日本という国を感じているのは紛れのない事実である。


■━■━■━■━■━■━■━■━■━■━■━■━■━■━■━■━

綿谷エリナ:綿谷エリナのOn The Planet 。この時間は「NY Future Labミレニアル・Z世代研究所」です。



ミクア: Hi I’m Mikua.

ヒカル :Hi I’m Hikaru.

メアリー:Hi I’m Mary.

ケンジュ:Hi I’m Kenju and welcome to NY Future Lab 2021.



綿谷エリナ:
今夜もニューヨーク在住のジャーナリストでミレニアル世代とZ世代評論家シェリーめぐみさんと電話が繋がっています。シェリーさん!

シェリー:
エリーさん! こんばんは~!

綿谷エリナ:
こんばんは!どうですか、NYは?

シェリー:
今日はものすごいいい天気でですね、予想最高気温31℃ですよ!

綿谷エリナ:
おお、すごい(笑)

シェリー:
ね!そういう中で、ニューヨークは今日大変記念すべき日なんです。
今日からほとんど全てのビジネスが、14ヶ月ぶりに100%キャパの通常営業に戻ったんです。

綿谷エリナ:
ね!先週からその話をしていましたけど…

シェリー:
そう。ワクチン打った人はマスクしなくて良くなったんですよ!

綿谷エリナ:
そうなんですか!

シェリー:
マスクなしで外歩けるんです。すごいことですよ、これは。

綿谷エリナ:
14か月ぶりに!うわ~。じゃあ、雰囲気としては、ちょっとお祭りモードというと変かしら…

シェリー:
そうですね。まあまだ感染も多いし亡くなっている方もいるので、そこまでは盛り上がりはしないのですが、確実に雰囲気は良くなってきているなという感じはしますね。人も少しずつ増えてきているし。ワクチンが行き渡ればこういう風になるので、日本の皆さんも大変だとおもいますが、頑張って下さいね。もう少しなので。

綿谷エリナ:
はい。もう少し踏ん張っていきますよ。
さて、NYのミレニアル世代・Z世代が本音で座談会するNY Future Lab。今日はどんなトピックですか?

シェリー:
今月は「アジア系アメリカ人歴史月間」ということで、今週は日本が生んだ世界の文化アニメ。

綿谷エリナ:
はい。鬼滅がやるって言ってましたよね。

シェリー:
そう。あのね、鬼滅の刃"Demon Slayer"がこの春アメリカの映画館で興行収入トップになったんです。

綿谷エリナ:
え!トップに!?

シェリー:
これすごいことですよ。正直言うとね、パンデミックで他に大作が全く劇場公開されていないのっていうのがあったと思うんだけれど、それでもね、アメリカで日本の映画がトップになるのはポケモン以来の快挙なんです。

綿谷エリナ:
ええ!じゃあ結構何年も前のことってことですか?

シェリー:
そうですね。だからすごいことですよね。で、この記録なんですけど、記録を作ったアニメは鬼滅だけじゃないんですよ。2020年ネットフリックスのアニメ視聴回数は1年間で2倍になりました。

綿谷エリナ:
ええ!?すごい!

シェリー:
おこもり需要はもちろんあったのですが、ストリーミングが世界にアニメ人気を広げているのは間違いないんです。みんなストリーミング見ていますから。NETFLIXだけじゃなくて、Funimation とかCrunchyroll とか。日本人はあまり知らないと思いますけど、こういうストリーミングがすごい人気があるんです。

これが世界にアニメ人気を広めている中で、一緒に日本文化も広がっていく訳ですよ。ね、みんな日本をアニメを通して見ているんです。

そこで今日みんなに聞いてみたのは、日本を代表する、象徴しているアニメ作品は何?という質問です。

綿谷エリナ:
ええ!なんだろう!?

シェリー:
(笑)聞いてみてください。まずケンジュから。



ケンジュ:ナルト。

シェリー:ナルト?ヒカルが笑ってるけどなんでナルトだと思うの?

ケンジュ:ナルトの木の葉っていう里に、火の意志というのがあって、もっと上の時代が下の時代に情報を、意思をpass onしていく。

シェリー:伝統を大切に伝えていくっていうところが日本らしいっていうことかな。

ケンジュ:Also they all follow the strict moral code.

シェリー:厳しいモラルを守っている。

ケンジュ:友達を大切にするとか、日本につながると思う。

ヒカル:確かにルールを守るとかそういうところっていうのは、日本というより、昔あった忍者の掟みたいなものでは?

シェリー:うーんそうかな、他には何かある?

ケンジュ:日本って学校とかキツいじゃん、みんな頑張って試験とか受けて、ナルトも忍者になるために試験があって、そういうところも似ていると思う。

シェリー:確かに中高に関しては日本の方がきついかもね。ミクアは 何かそういうアニメ知ってる?

ミクア:That kind of remind me of my personal experience in Japan.

シェリー:ミクアはアメリカの夏休み中に、日本の小学校を少しだけ体験したことがあるもんね。その経験を思い出す作品、なんていうタイトル?

ミクア:Erased、「僕だけがいない街」。

シェリー:僕だけがいない街。

ミクア:Personally, my experience, 小学校のenvironmentがすごい似てると思う。Food that they eat is the same food I would eat. カレーライスとか…

シェリー: 自分が日本で食べたものがそのまま出てくる。

ミクア:You know actually my friend watched the show with me and she’s like oh my gosh can you make the curry rice that they have? Then my mom made it. She was like oh my god this is so good!

シェリー:そのアニメを友達と一緒に見たときに、友達が「カレーライス食べたい!作って〜」とリクエストしたのでお母さんが作ってくれて、一緒に食べて盛り上がったそうです。



綿谷エリナ:
(笑)カレーライスなんですね!あとラーメンも人気だと思いますよ。NARUTOでもラーメンよく出てくるから。

シェリー:
そうそうそう。ラーメン好きな若者は皆NARUTOで見て食べたくなったっていうんです。

綿谷エリナ:
世界どこも一緒ですね!

シェリー:
一緒!で、NARUTOはポケモンと並んで、アメリカの子供みんなが見て育つ作品。本当にふつうに見て育つので、もしかしたら子供達が最初に体験する日本文化と言ってもいいかもしれません。

綿谷エリナ:
そうかもしれませんね!

シェリー:
では次は他のメンバーよりアニメに詳しいメアリーが「日本を代表する」と考えている作品を紹介してもらいましょう。

綿谷エリナ:
なんだろう?

シェリー:
日本人には少し以外かもしれないです!お聴きください。

メアリー:のんのんびより。

シェリー:「のんのんびより」というアニメ。

メアリー:It’s about living in Inaka, And it’s just like their daily life it’s so cute. It’s not fully like now because it’s kind of like Showa system where like basically they reflect child psyche in Japan.

シェリー:田舎の生活を描いた作品で、彼らの毎日の生活がすごく可愛い。でも今というよりは昭和の話かも。それでも日本の子供たちの深層心理を表していると思う。
なんだろうその深層心理って。

メアリー:Japanese people have more intact relationship with nature for example. There is the whole idea that every rock every tree has a sprit kind of idea right?

シェリー:日本人は他の国の人よりも、自然との結びつきがとても強い。例えば全ての石や木に魂が宿っているというような。

メアリー:You know how a Pokemon was inspired by the beatle fights? I really wanna do that. That’ll be super cool.

シェリー:ポケモンがカブトムシのバトルからインスピレーションを得たって知ってるでしょ。私もぜひやってみたい。というメアリーなんだけど。ヒカルは日本で育ってるじゃない、子供の頃?どう思う?

ヒカル:近しいところはあるのかな、カブトムシ捕まえたり山登ったり川行ったり、、、でも、どうだろう都会、東京にいたらどうだなんだろう?

シェリー:キャンプとか行くじゃん東京にいても。

ヒカル:あ、そうか。自然と触れ合うというのは割とそうだと思いますね、日本は。



綿谷エリナ:
そういう風に映るんですね!

シェリー:
実際にね、日本の子供は他の国よりも、自然と強く結びついて、やっぱりこういう、いわゆる「神がいろんなものに宿る」みたいな、そういうのは日本の特色じゃないかなと私も思うんです。

綿谷エリナ:
印象的なのかもしれませんね。

シェリー:
うんうん。そういうところから、例えばカブトムシのバトルからポケモンが生まれてるとか。

綿谷エリナ:
それ知らなかったです!

シェリー:
私も初めて聞いたですけどね。
で、「のんのんびより」っていう、結構アニメファンの間では人気みたいなんですよ。

綿谷エリナ:
そうなんだ!

シェリー:
これを見ると、すごい日本を感じるっていうことなんです。

どんな要素であれ、アニメを通じてアメリカの若者が日本という国を感じているのは紛れのない事実なんですよ。

来週もアニメの話をしますが、アメリカ人そして世界の人がこれまで以上にアニメを見るきっかけになるかもしれない、新しい作品を紹介します。

綿谷エリナ:
それは?

シェリー:
タイトルは「Yasuke」 戦国時代に実在した黒人の侍のストーリーです。

綿谷エリナ:
ああ~!アニメになるんだ!へー!

シェリー:
これがまたなかなか荒唐無稽で面白い部分もあって。また来週もお話します。


綿谷エリナ:
どんなディスカッションになるのか楽しみです。
シェリーさん、今週もありがとうございました!

シェリー:
ありがとうございました!

綿谷エリナ:
そしてNY Future Lab、JFNアプリAuDee そしてSpotifyでもぜひチェックしてみてくださいね。次回もお楽しみに。

コンテンツ一覧

12月29日(水)NY Future Lab「アメリカZ世代が振り返る今年」について 音声

12月29日(水)NY Future Lab「アメリカZ世代が振り返る今年」について

12月22日(水)NY Future Lab「アメリカZ世代と今年のクリスマス」について 音声

12月22日(水)NY Future Lab「アメリカZ世代と今年のクリスマス」について

12月15日(水)NY Future Lab「アメリカZ世代と2021年韓国ドラマの人気を振り返り」 音声

12月15日(水)NY Future Lab「アメリカZ世代と2021年韓国ドラマの人気を振り返り」

12月8日(水)NY Future Lab「アメリカZ世代の新型コロナの新たな変異株【オミクロン株】への不安」 音声

12月8日(水)NY Future Lab「アメリカZ世代の新型コロナの新たな変異株【オミクロン株】への不安」

12月1日(水)NY Future Lab「アメリカZ世代のFacebook離れ、その理由は?」 音声

12月1日(水)NY Future Lab「アメリカZ世代のFacebook離れ、その理由は?」

11月17日(水)NY Future Lab「COP26閉幕!NYのZ世代が語るアメリカZ世代の環境意識は?」 音声

11月17日(水)NY Future Lab「COP26閉幕!NYのZ世代が語るアメリカZ世代の環境意識は?」

10月27日(水)NY Future Lab「世界的大ヒットのイカゲームにアメリカZ世代はどう反応?」 音声

10月27日(水)NY Future Lab「世界的大ヒットのイカゲームにアメリカZ世代はどう反応?」

10月20日(水)NY Future Lab『TikTokの人気コンテンツをアメリカZ世代と 検証』 音声

10月20日(水)NY Future Lab『TikTokの人気コンテンツをアメリカZ世代と 検証』

10月13日(水)NY Future Lab「アメリカのインスタントラーメンブームをディスカッション」 音声

10月13日(水)NY Future Lab「アメリカのインスタントラーメンブームをディスカッション」

COP26閉幕、アメリカZ世代の環境意識は? 11/17 NY Future Lab 記事

COP26閉幕、アメリカZ世代の環境意識は? 11/17 NY Future Lab

大ヒットのイカゲーム!アメリカZ世代はどう反応? 10/27 NY Future Lab 記事

大ヒットのイカゲーム!アメリカZ世代はどう反応? 10/27 NY Future Lab

NYのZ世代に人気のインスタントラーメンは? 10/13 NY Future Lab 記事

NYのZ世代に人気のインスタントラーメンは? 10/13 NY Future Lab

NYのZ世代の目に日本の校則はどう映る? 10/6 NY Future Lab 記事

NYのZ世代の目に日本の校則はどう映る? 10/6 NY Future Lab

NYの学校って校則厳しいの?   9/29 NY Future Lab 記事

NYの学校って校則厳しいの? 9/29 NY Future Lab

NYではクロックスがファッショントレンド!? 9/22 NY Future Lab 記事

NYではクロックスがファッショントレンド!? 9/22 NY Future Lab

Z世代の「アフガニスタン戦争」への本音 9/15 NY Future Lab 記事

Z世代の「アフガニスタン戦争」への本音 9/15 NY Future Lab

アメリカZ世代への「9.11教育」が十分でない理由 9/8 NY Future Lab 記事

アメリカZ世代への「9.11教育」が十分でない理由 9/8 NY Future Lab

NYのトレンドは"ピンクヘア"!? ステイホーム明けのファッションの最先端 9/1 NY Future Lab 記事

NYのトレンドは"ピンクヘア"!? ステイホーム明けのファッションの最先端 9/1 NY Future Lab