林学博士、西野文貴さんプロデュースの「里山ZERO BASE」と連動したラジオ番組
『Sato Note』(interfm 毎週日曜 8:00~8:30on air♪)
皆さん、「蜂のお引越し」であったことあります?
今回、お話を伺ったのは、
坊ノ内養蜂園の鈴木一さん。
鈴木さんとの出会いは、運命!奇跡!偶然?
いいや、必然!
取材をしていた日に、偶然、蜜蜂の引っ越しに遭遇!
そこから、蜜蜂の生態、養蜂場の見学、
そして、蜜蜂を通じて森作りに欠かせないことを伺えました。
鈴木さん曰く、モチの木は、蜜蜂にとって必須!
植樹したいトップ10には入ってくるそうで、
「山桜」、「ハゼ」、「モチ」、「ユリの木」といった
花粉源・蜜源となるのが、ミツバチにとってよいとのこと。
そんな中、鈴木さん「一緒に森作りしません?一人じゃできないから」
!!!!!!!
話を聞けば聞くほど、蜜蜂と森作りは、切っても切れない縁がありました。
ひょうんな出会いから、森作り仲間が増えた
サトノート!
ジャムだけでなく、サトノート的な「はちみつ」が
作れる日が来るかもしれません。
インフィニティ~~~~~~!!!!
詳しくは音声でどうぞ(^^♪
*****
番組では「あなたが里山でやりたいアイデア」や
「ドクトル西野への質問」を募集中!
メッセージフォームからお待ちしています!!
みんなで作るSato Noteです~!
番組公式Twitterではレポートの様子を写真でもアップします。
みなさんも感想や質問など#サトノートでつぶやいてください!
https://twitter.com/satonote_radio