防災 FRONT LINE

防災 FRONT LINE

音声コンテンツ

Play

PLAY

能登半島地震 輪島市 被災地の今

能登半島地震 輪島市 被災地の今
能登半島地震 輪島市 被災地の今

能登半島地震 輪島市 被災地の今

防災 FRONT LINE

00:00
03:48
能登半島地震発生から、4か月が過ぎました。
『能登半島地震・輪島市 被災地の現状』についてお届けします。
被災地の状況・そして、今被災地が抱えている問題の一つ、「避難所」と「仮設住宅」についてお伝えします。
避難所の数が減っている今、輪島市で起こっている事とは?

コンテンツ一覧

地震で下水道が使えなくなった時に起こる事 音声

地震で下水道が使えなくなった時に起こる事

災害が起きた時の水の確保 音声

災害が起きた時の水の確保

能登半島地震 輪島市 被災地の今 音声

能登半島地震 輪島市 被災地の今

3つのタイプの地震 音声

3つのタイプの地震

17日水曜日の愛媛・高知の地震 ~専門家の解説~ 音声

17日水曜日の愛媛・高知の地震 ~専門家の解説~

熊本地震からまもなく8年 音声

熊本地震からまもなく8年

4月3日に発生した台湾東部の地震 音声

4月3日に発生した台湾東部の地震

ご家庭でできる水の備え 音声

ご家庭でできる水の備え

能登半島地震 被災地の声 ~輪島の海女さん 音声

能登半島地震 被災地の声 ~輪島の海女さん

8月末めどに“避難所”が閉鎖の方針…「能登半島地震」から4ヵ月が経過した被災地・石川県輪島市で“必要としていること”とは? 記事

8月末めどに“避難所”が閉鎖の方針…「能登半島地震」から4ヵ月が経過した被災地・石川県輪島市で“必要としていること”とは?

「断水」が数ヵ月続く恐れも…、想像以上に不便…災害時に「水を確保する方法」について解説 記事

「断水」が数ヵ月続く恐れも…、想像以上に不便…災害時に「水を確保する方法」について解説

亡くなった方の約8割が「災害関連死」…発生から8年が経過した「熊本地震」を振り返る 記事

亡くなった方の約8割が「災害関連死」…発生から8年が経過した「熊本地震」を振り返る

「東日本大震災」で得られた“経験”“教訓”が薄れている? 冊子「津波から生き抜く じぶん防災プロジェクト」で命を守る方法を再確認 記事

「東日本大震災」で得られた“経験”“教訓”が薄れている? 冊子「津波から生き抜く じぶん防災プロジェクト」で命を守る方法を再確認

台湾で「最大震度6強」の地震が発生…地震の多い台湾と日本の“共通点”とは? 記事

台湾で「最大震度6強」の地震が発生…地震の多い台湾と日本の“共通点”とは?

水道水を備蓄するとき「煮沸」しなくても良い!?もしもの「在宅避難」のために“家庭でできる水の備蓄法”を解説 記事

水道水を備蓄するとき「煮沸」しなくても良い!?もしもの「在宅避難」のために“家庭でできる水の備蓄法”を解説

能登半島地震“被災地の声”「海女さんにも仕事を与えてほしい」石川県・輪島市在住のベテラン海女が切実な思いを語る 記事

能登半島地震“被災地の声”「海女さんにも仕事を与えてほしい」石川県・輪島市在住のベテラン海女が切実な思いを語る

東日本大震災から13年…福島・双葉町はようやく「復旧から復興のステージに」被災地のいま 記事

東日本大震災から13年…福島・双葉町はようやく「復旧から復興のステージに」被災地のいま

「100円ショップ」の商品でも対応可能!すぐに始められる「防災対策」とは?専門家が解説 記事

「100円ショップ」の商品でも対応可能!すぐに始められる「防災対策」とは?専門家が解説